goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり、ネコのシッポブログ

サボリぎみ、てろてろブログ。

ガンダム00 名セリフからの回想録 #11

2008年10月02日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと日!

自分の好きなセリフ
からファーストシーズン各話を回想してます。


  第11話 「アレルヤ」

    
回のタイトルは「ハレルヤ」でもいいくらいだ!
     ハレルヤがいるからアレルヤがいるんだ。



    人革連のガンダム鹵獲作戦は失敗に終わった。
     鹵獲されそうになったのも、ナドレをさらしてしまったのもスメラギのせいだとキレるティエリア。

    「ナドレを敵にさらしたのはおまえだろ!」

    ロックオンの言う通りだ!
    しかし、「かわいいよな、生真面目で。他人に八つ当たりなんかして」って?
    そういうとこがロックオンのツボだったのか...。難しいヒト。


    アレルヤはソーマピーリスとの対戦で自分がいた超人機関がまだ存在していることを知り、
    自ら悪夢の連鎖を断ち切るため、スメラギに超兵特務機関を攻撃するミッションプランを進言する。


    ヴァーチェとともに人革連のコロニーへ向かうキュリオス。

     ティエリア 「過去というものがあの男を歪ませているなら払しょくする必要がある」

    アレルヤに超兵特務機関攻撃をまかせるティエリア。
    以前なら後ろから狙い撃ってたティエリアが随分成長したんじゃないか?
    マイスターを育てる気になっているじゃないか。

    超兵特務機関のビルの前でためらうアレルヤにハレルヤが挑発する。
    「それとも何か?また俺に頼るのか?」と。

      ハレルヤ「俺は俺という存在を守るために戦う」

    ハレルヤの「俺」には「アレルヤ」も含まれていると思う。
    いつもハレルヤはアレルヤを守るんだ、口悪いけど。

    アレルヤは「撃ちたくないんだ」と叫びながら、銃を乱射。

      ハレルヤ「それでこそ俺の分身。おもしろくなりそうだぜ」

    と言ったハレルヤの目に涙が...。
    アレルヤはハレルヤの凶暴性に泣き、ハレルヤはアレルヤの成長に泣く。

    まだまだ二人は融合できないね。融合すればハレルヤは消える。

    
    20歳のお誕生日おめでとう、アレルヤ。
    
    
        


ガンダム00 名セリフからの回想録 #10

2008年10月02日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと日!

自分の好きなセリフ
からファーストシーズン各話を回想してます。


  第10話 「ガンダム鹵獲作戦」

    人革連のガンダム鹵獲作戦継続中。
    アレルヤはソーマ・ピーリスの接近で例の頭痛を起こし気絶してしまい、その間に鹵獲され収監される。

    それを知ったティエリアは、「万死に値する!」と激怒。
    こともあろうにキュりオスが収監されてる艦を狙撃しようとするのだっ。
    やりすぎだよ、まったく。ハレルヤに次いで気性が荒いな、ティエリア。

    が、アレルヤ(ハレルヤ)が覚醒して戦艦を内部から破壊し脱出する。
    ※この時、飛行形態で鹵獲されたはずなのに、艦内ではモビルスーツになっていたのはなぜ???


    ヴァーチェもワイヤーで固定されて鹵獲されてしまう。
    しかし、諦めない。ここからがティエリアの強いところ!

      ティエリア  「これしきのことで」

             「それでもっ」

              「だとしても!」

   
 私はメット被っているティエリア限定で大好きだ!
    しかし、ナドレをさらしてしまって絶望の中泣きながら、

      「俺は...僕は...わたしは....」と発言。

    ティエリア女説が浮上します。どちらでも構いません。

   
    ハレルヤの出現でキュりオスは大暴れ。
    かなり楽しそうなハレルヤを止めようとするアレルヤ。
    でも、ハレルヤは止まらなかった。

      アレルヤ「なぜなんだ、ハレルヤ。どうしてそんなに人を殺したがる。
            それが僕の本質というのか...?もしそうなら僕は...人でなしだ!」

    対照的な2つの人格を持ったアレルヤ。

    「お前ができないから俺がやってやってんだろ?」というハレルヤ。
    今思えば、ハレルヤはいつもアレルヤを助けてくれている。
    アレルヤが生き延びていくためにハレルヤでてくる。


    


ガンダム00 名セリフからの回想録 #9

2008年10月01日 | ガンダム00 1st
ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと日。

自分の好きなセリフからファーストシーズン各話を回想してます。


  第9話 「大国の威信」

   AEU、ユニオンがソレスタルビーイング静観しているのに対し、
   人革連はガンダム鹵獲の大がかりな作戦にでる。

   トレミーに帰還し、オーバーホール中のソレスタルビーイング。

   アレルヤの「オーバーホール中に敵に襲われたら」の質問に
   「神を恨むわ」と言うスメラギさんに対し、

    アレルヤ 「戦術予報士のセリフですか、ソレ」

   前話に続き、さすがアレルヤ。いい突っ込みだ
   アレルヤの溜息が聞こえるぅ!!!


   結局、リヒティのミスで人革連にトレミーの居場所が知られて攻撃されるんだ。
   スメラギさんの予報も外れてかなりピンチに陥るトレミー。
   00始まって以来のハラハラ展開の話だ。

   先行して出撃したキュりオスとヴァーチェが戻ってくるまで、
   エクシアとトレミーに固定されたデュメナスだけで耐えないといけない。

   武装していないトレミーでどうやって?とクリスが動転する。
   で、なんでクリスが、

     「はやく来て、アレルヤ」

   なの?「はやく来て、ティエリア」でもいいじゃない。すごく気になる。
   でも、キュりオスは来ない。アレルヤがまた頭痛で大変なことに。

   次回、第10話へつづく。
   


   

ガンダム00 名セリフからの回想録 #8

2008年10月01日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと日。

自分の好きなセリフからファーストシーズン各話を回想してます。


  第8話 「無差別報復」

    無差別テロを実行している団体を調査中ですることのないCBは、なぜか船上。
    水着ではしゃぐ女子に、

     アレルヤ 「なぜ、そんな格好を」

    さすがアレルヤ、当然の質問だ。
    「カモフラージュよぉ」というスメラギさんに、

     アレルヤ はぁ、神経が太いというかなんというか...」

    全くだ。このメンバーでどんなカモフラ作戦があるのか妄想してみた。

      イアン社長とご子息・刹那、ご令嬢フェルト。
      部長スメラギ、課長ロックオン、事務クリス、食えない新人ティエリア、
      従順な社員アレルヤ(ストレスでたまに暴走する)。

      ああ、社員旅行設定か。




    その後、刹那がマリナ・イスマイールと初対面でマイスターであることを
    カミングアウトしてしまうんだよ。解せない。
    もう、刹那的には愛だったんだな。たぶん。


ガンダム00 名セリフからの回想録 #3~#7

2008年09月30日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと日。
自分の好きなセリフからファーストシーズン各話を回想してます。


  第3話 「変わる世界」
   
    セイロン島でのセカンドミッショを終了して、軌道エレベーターに集合するマイスターズ。
    遅れてきた刹那に対して、

     ティエリア 「死んだかと思った」

    さすがだな、ティエリア。冗談でもミッション後に言える人はあなたしかいない。


  第4話 「対外折衝」

    タリビアを戦争ほう助国として介入する話。   
    特に気に入ったわけじゃないけど、

     グラハム 「汎用性が高すぎるぞ、ガンダムっ

    確かにエクシアの隠し場所が東京湾?の海中だもん、すごいよ。

    
  第5話 「限界離脱領域」

    人革連の高軌道ステーションにてアレルヤが、ミッション無視で人命救助してしまう話。
    アレルヤ主役!ハレルヤ登場で謎解明。アレルヤ、かっこよかった。
    しかし、セリフのおいしいところは、荒熊に持っていかれたアレハレ。

     セルゲイ 「しかし、彼女はまだ乙女だ」

    製作者の悪意が見えるようだよ。


  第6話 「セブンソード」

    今度はモラリアとAEUの合同軍事演習に介入する話。
    スメラギさんがビリーをお誘いしたという...びっくりしたな。

    刹那に新しいエクシアの装備(GNブレイド)を嬉しそうにみせるイアンさん。

     イアン 「どうだぁ、感動したかぁ?」

    はい、ありがとうございます。刹那のかわりに私が言っておく。

    刹那に無視され、淋しそうなイアンさんをフォローしたのはロックオン。
    刹那式感動の表現かもしれないが、わかりずらいよ?刹那。


  第7話 「報われぬ魂」

    モラリアにて刹那が対サーシェス戦でコックピットから出てくる話。
    刹那の失態を知ったティエリアは怒り心頭で、

     ティエリア 「黙っていろ、人と話す気分じゃない」

    ヘルメットを被ったティエリアはとても雄々しいです。好きです。
    刹那と一緒にいたのがロックオンでよかった。
    ティエリアだったら速攻、GNバズーカでやられたよ、刹那。

    島に帰ったマイスターズは刹那の失態でけんか、
    同時多発テロでのティエリアの発言でけんか。
    そんな中、

     アレルヤ 「命令違反をした僕がいうのもなんだけど...」

    アレルヤらしくていい。かわいい。

 


ガンダム00 名セリフからの回想録 #1~#2

2008年09月29日 | ガンダム00 1st

ガンダム00 セカンドシーズン開始まであと日!

自分の好きなセリフからファーストシーズン各話を回想してます。

今さらファーストシーズンをおさらいしようと思った。
しかし、レビューをじっくり書くほど時間的に余裕もなく、
結局のところ私の好きな名セリフをおさらいしている状態になってしまいした。



 第1話「ソレスタルビーイング」

   アレルヤ 「やりすぎだよ、まったく」

   グラハム 「失礼だと言った」

   ※もし00を1話目から見ていたら、今頃ハム好きになっていたかもしれない。
     1話目からかなりいいキャラ出してますなぁ、グラハム・エーカー。
     
    ※ガンダムはGNドライブ搭載だからパワーが無くなることはないんだろうけど、
     ヴァーチェは出力が異常でもったいない気がして私も「やりすぎだよ」と思っている。


 第2話「ガンダムマイスター」

   ティエリア 「俺は徹底的にやらせてもらう」

   アレルヤ 「まったく度胸かいいというか」

   ※ティエリアが強気でとてもいい。
      アレルヤの呆れ気味の溜息が聞こえてきそうでいい!




振り返れば#1も#2も、後々名セリフといわれるセリフが満載。

  「俺はスペシャルで模擬戦で2000回なんだよ~」
  「ヴァーチェ、目標を破壊する」
  「グラハム・エーカー、君の存在に心を奪われた男だ」
とかイロイロアルね~。

セカンドシーズンも期待していいのだろうか!たまらないな、ガンダム。大好きだぁ!


追悼気分→ハレルヤ

2008年09月25日 | ガンダム00 1st

キュリオスのキーホルダーに、改造してチャームにしたハレルヤをくっつけて
かなり自己満足。

存分に暴れてください、ハレルヤ。あれ?なんだか、追悼みたい。
そんなつもりじゃなかったのだけど、追悼キーホルダーか...?

             
セカンドシーズンでハレルヤはもう出てこないのかな?

「俺の出番、回想シーンだけかっ!」とロックオンと二人で怒っているわ、たぶん。


セカンドシーズン楽しみっ。

2008年09月13日 | ガンダム00 1st
もう少しでガンダムセカンドシーズン開始だなぁ。

予告で見せている分は2~3話で見せてくれるらしいので、
しょっぱなから話の展開が早いようで嬉しい!!

アレルヤ、早く出してぇ(いろんな意味で)。
幼少の頃からツライ目に合ってきて、今回も拘束着...ですか。
また、つらい試練がアレルヤにっ(泣)。
そのせいか?ちょっと目つきがするどくなってるような気がしますが、
あの穏和なアレルヤはいるのでしょうか...?

もともとロックオン好きだった私ですが、
もう絶対にニールのロックオンは死亡決定(泣)なんで、
同じ顔してライルがロックオンになったとしてもやっぱり別人だもんね~。
どんな性格なのかしら?兄貴っぽくはない気がするけど。

ティエリアは変わらずだね。不遜な感じ出てます。安心?

刹那は背がかなり伸びちゃって、美少年ぶりが爆発してますね。
16才からあれだけ伸びるってことは、かなりオクテなタイプだったのね。
もう少し会話が増えるといいなぁ。
あまりにも無口すぎたよね。

あ~待ち遠しい。最近は萌え不足です。

ティエリアの名セリフ。

2008年08月31日 | ガンダム00 1st

普段はティエリアに無反応な私ですが、これはマイお気に入り名セリフ集に収めておこうと思った。

ガンダム00 第10話『ガンダム鹵獲作戦』で
バーチェが鹵獲されそうになった時のティエリアのセリフ、

   「これしきのことで」
   「それでも」
   「だとしても!」

のところがかなりお気に入りです。
あっさりしてそうなティエリアが食い下がるとこにぐっとくる。たまらんなぁ。
覇気があってよいです。たまにはこんなティエリアもよいですね。


自分のブログにたどり着けなかった...。

2008年04月04日 | ガンダム00 1st
8か月ぶりに自分のブログを見てみようとしたら、なかなかたどり着けない!
お気に入りにも入っていないし、アドレスも不明。
ブログタイトルも忘れかけていてヒットせず、なんとも情けない。
しばら~くして『ログイン』を発見、あっさり入れた(笑)
でも、書式とか小細工は忘れているので、シンプルに書くとする。

なぜ思い立ったようにブログか?といえば、
先日、ガンダム00の最終話が録画されていなかった悔しさを書き記そうと思っただけ。
北海道だけ放送時間が30分早くなっていたらしい。
なぜ!?
最終話を見逃し、再放送はないらしい悲しみ。