goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり、ネコのシッポブログ

サボリぎみ、てろてろブログ。

デコ☆ハロ

2010年09月14日 | 00限定★こらむ
                                        00劇場版公開まであと4日  

                   


デコハロを作ってみました。
スワロフスキーのラインストーンでキラキラ仕様のロックオンの相方、オレンジハロです。

いきなりこのキラキラデコデコに目覚めてデコ電作ろうと思ったのだけど、
初心者なのでいきなりデコ電は無理?と躊躇していたら喜屋武ちゃんが
雑誌でデコハロミラーを披露してたのを見て、「これだ~!!!」と早速制作。

初心者向けです。直径4.5センチほどの小さいピルケースです。
パカッとハロ(蓋)がぱっか~んと開いてお薬なんかを入れておけるようになってます。


00劇場版の予告ではオレンジハロと紫のハロが並んでたけど、あれネーナのハロとは違うような。
善良そうだったもん。

ハロ、兄弟多いからな。

ガンダム仕様。

2010年09月04日 | 00限定★こらむ
いつもMy yahoo!を使っていたのだけど、なんとなく「設定」のページに飛んでみたら....。

背景テーマの設定の「期間限定テーマ」に

    ガンダム00
    ガンダム(ファースト)
    ガンダムUC
    SDガンダム三国伝       があった。

知らなかった。9月30日までの配信でその後はテーマを変更しない限り利用できるらしい。


即効、00に変更。
右上に刹那とダブルオークアンタが表示されます。ふふ。

ちなみにファーストはアムロとRX78-2ガンダム、UCはバジーナとユニコーンガンダムです。
SDガンダムはさっぱりわかりません。

もともとツールバーも00。(これはいつまで続くのかな?)
コンテンツに00、ファースト、UCを追加してやった。

これでもかってほど、くどいガンダム仕様になった。これでいいのだ。

夏はガンダムですかっ。

2010年08月17日 | 00限定★こらむ

最近の夏はガンダムさんが熱いですね....(遠い目)。
気になるとこだけ雑にチェック。


☆ガンダムスーパーエキスポ東京2010 東京ドームシティ プリズムホール(8/10~19開催)で
  販売しているグッズ。
  ああ、欲しかった....マイスターズの学習帳!!!! 既に当然、完売。  
      
  シャア専用学習帳ってのはお馴染みのフレーズだけど、アレルヤ・ハプティズム専用学習帳って
  なんか慣れない響き。
  でもって、シャア専用学習帳のデザインおかしすぎて好き。

  マイスターズ学習帳、素敵すぎますね。



劇場版ガンダム00の主題歌、「クオリア」が9/15発売。当然、UVERworldです。
  めちゃくちゃ、かっこいい曲なんだろうな、と期待しまくり。

ガンダムライブイベント「Soul G+」に宇都宮隆&木根尚登(MEDIUM NETWORK)出演。(9/25,26)
  ウツ、ダイジョビ?ナニガッテツッコマナイデ。

第159回 ガンダム国勢調査   
 「Q. 今年の夏はガンダムイベントが熱すぎる!楽しみなのは?」
    
       劇場版ガンダム00公開   66.58%  で第1位!!!!!

 すっごく満足な結果。そだよね、00だよね。
 1/1ガンダム(21.49%)を抜いて1位だよん。

 ちょっと、熱くなったぞ。


長い話。

2010年05月30日 | 00限定★こらむ
タイトル通り長い話。

札幌の家電量販店の2階にガンダム00のガシャポンがあると子どもたちが騒いでいたので行ってみることにした。
1回¥500のガシャポンは高いような気がするが、やらねば後悔なのでやってみることにする。

これはただのガシャポンじゃない!!!
まず「この匂いを覚えてください」とアナウンスされた。
驚くのもつかの間、モニタもついたガシャポン(カードバトルの台みたいだ)の隙間から、
に、に、匂ってきた~!!!!!

  うん、これはとんかつの匂い、次はコロッケ?
とんかつとコロッケの匂いの違いがあるなんて今まで知らなかったのに、選別できちゃう私ってすごい。
いや、こんな機能のついたガシャポンが存在していることもすごいと思った。

しかし、モニタにはガンダム00キャラの映像がでてストーリー展開しているようだが、音がほとんど聞こえない。
これじゃ、問題も聞こえやしないと焦る私。
ガシャポンのつもりだったのに、なにやらクイズに答えて景品をもらうゲームらしいことに気がつく。

  「さて、答えは何番でしょうか?」

ええっ?全然聞こえなかったからわからないよ.....。
すると店員さんが「○ですよっ」って横から教えてくれた。
あれ?答えは○×方式だったかな?
タイムリミットまでわずかなので「○」を押してみる。

正解。見事B5サイズほどの箱に入った00グッズ詰め合わせをもらった(嬉)
ちらっと見たところ、刹那のダイカットメモ用紙とかペンとか入っていた。

このあとにおまけでもう一つ当たるかもしれないルーレットで
「00 ガールズキャラキーホルダー」が当たった。
でもガールズよりマイスターズが欲しかったので意気消沈。周りにいた子も「マリナ」だったと残念そう。

ガールズはいらないから帰るわと下に降りたんだけど、せっかく当たったんだから貰ったらいいじゃないと
夫に言われ、また2階へ階段で戻ってみた。

ガチャガチャ → カプセルの中身は.....「マリナ姫」。ちっ、フェルトがよかったな。

  まあ、いい。帰ろう。

今、何階だったかな?一瞬判らなくなったので階段で上行ったり下行ったり......。
あれ?この階段、さっきの階段とちょっと違ってる.....。
あ、やばい。早く戻らないと。
入ってきた時よりも明らかに小さなドアから外に出た。

  やっぱり。

全然知らない所にでちゃったよ....。しかも、ここはもう札幌じゃないし、私、一人だし。
ああ、ここはどこなんだろう。
小さな古いビルが何件か並んでいる見たこともない小さな街、夕暮れが近く少し薄暗くなってきている。


こんな理不尽なことはあり得ないだろう。
夢か。
きっと帰りの車の中ですぐ寝ちゃったからこんな夢見てるんだ。
だからこんなタイムラグなしで続きの夢を見てるんだ。
なら、確認しようではないか。

   ほっぺをおもいっきり、つねる。

やはり、痛くない。決定だ。これは夢。
夢の中でつねっても痛くないっていう説は100%に近く本当(何度も試すとにぶ~く痛みを感じることもある)で、私はいつもこうして確認しているので自信がある。

それでもこの知らない土地がどこで、いつまでこの夢が続くのかが不安になり、
夢から覚めたい一心で大声を出してみたり、頬を叩いたり、腕を大きく振ってみたりしてみる。
夫よ、助手席で居眠りしている妻に異変はないですか?お願いだから起こして欲しい。しかも、早く。

一向に起きそうにない私。
こんなことなら車の中で当たった00グッズの中身を全部見とくんだったな、夢からさめるまでみれないじゃないかと後悔しながら、店の外からまっすぐ続く道を歩いてみる。
この間にも何度かほっぺをつねってみる。痛くない。
ずっと先に明かりが見える。

明かりの先には灰色の大きなひらべったい建物があって、入口に小さな事務所があり中では数人が働いていた。
「住友プール」と書かかれた張り紙が事務所内に張られていた。

プール=イトマンスイミングスクールをなんとなく連想させたが、「プール」というよりは工場のような作りをしていたし、実際、事務所の人達も作業着を着ていた。
プールという名の工場なのかもしれない。
とても陰気な雰囲気の建物だけど、そこで働いている人は楽しそうに和やかに笑っていた。
でも、今はそんなことよりも「どこに来てしまったのか」が早く知りたかったからプールの意味については深く考えないことにした。

外には案内係の初老男性がひとり立っていた。
彼は高さが30センチくらいの人ひとりが何とか乗れる小さな円柱の台の上に乗り、なぜかタキシードに蝶ネクタイ姿だった。
背筋はぴんと伸びている。
その姿でなぜかこの人が案内係であると確信できた。
ちょっと品があり、物腰が柔らかそうな案内係。

  「すみません、ここから一番近い繁華街はどちらの方ですか」

さすがに「ここはなんという街どこですか?」とは聞けない。
そんな質問をしてこの案内係の男性に残念そうな目で見られるのはちょっとつらい。

  「ここからは少し距離がありますね。
   ××タクシーだと結構高いのですが、ここで○○タクシーに乗れば安く行けますよ」

ほっとした。
繁華街と聞くのが正しいのかはわからなかったけど、人の多い所へ行けばきっと看板などでこの街の手がかりが見つかるはずだし、宿泊先も確保できるはずだから。

振り向くとさっきまでは誰も居なかった事務所の前に5、6人の列ができていた。
みんなそのタクシーに乗るらしく、手にはプリペイドカードのようなものを持って楽しそうに1列に並んでいた。

  タクシーに乗るにはあのカードが必要なのかな。

今思えば、そんなタクシーに乗ってはいけないと思う。次はどこへ飛ばされるかわからないのに。

    がちゃん。

一緒に寝ていたチビ太が目覚まし時計を床に落とした音だった。

00のガシャポンの所から夢だったのだ。

目が覚めて夢だったと解っているのに妙にリアルな感覚が残っていて、もしかしたらあの夢に住み続ける
自分がまだ居るんじゃないだろうかと不安になる。



本当に目が覚めてよかったと思えた朝でした。
長い夢だったので記しておく。

DAMで。

2010年04月27日 | 00限定★こらむ
先日カラオケ(DAM)に行ったら石川智晶の「Prototype」の映像が00ではなくなっていた。
これ以外に00映像はないと思われるのでとっての残念。

ちなみにSee-Sawの「君は僕に似ている」「あんなに一緒だったのに」も
seed映像ではなくなってます.....。
石川智晶、ガンダム撤退ですね。

他の映像は健在で、ほっ。

アムロが見たい時は「哀戦士」「めぐりあい」、
カミーユが見たい時は「水の惑星から愛をこめて」、
Wが見たい時は「JUST COMMUNICAION」、
SEEDが見たい時は「INVOKE」「ミーティア」「僕達の行方」などなど選択。

映像見たいがために入れるので自分で歌えるかは別のお話。ちょっと難しいのよ、曲。

しかし、SEEDの充実ぷりはすごいなぁ。挿入歌はだいたいSEED映像だもん。楽しいです。


00もがんばって欲しかった....。
マリナ姫の「TOMMOROW」なんて絶対00映像にすべきだわ。
誰も文句いわないよ、マリナ姫歌ってんだもん。

ちょっぴりお楽しみが減ったDAMカラオケでした。

彼はメタボなんかじゃないのよ。

2010年02月25日 | 00限定★こらむ

ガンダム00の小説をなぜかセカンドシーズンの3巻目から読んでしまった私。

そして時折、アニメでは描かれていなかった描写があって驚く。これが小説かっ。

何に驚いたかと言えば、
あのメタボの金髪、アーサー・グッドマン准将がなんとメタボではなく、

過剰なほどに筋肉質のため、やや肥えて見える准将が」

と記述がありました。(P315)

あれ、メタボじゃなかったんかい!!!
いや、顔もかなり肉付きが良かった印象があったからてっきりメタボだと....。

メタボな軍人は許せないと思っていたけれど、本当は鍛え抜かれた体だったのね。

う~ん、納得できん。

ああ、なんか許せない。
あの世でパン屋やってんのも許せなくなってきた。心せまっ。









ガンダム00でホットペッパー(笑)

2010年02月10日 | 00限定★こらむ
たまたま見つけた。
今までこんなおもしろいものがあったなんて知らなかった~!!!

ガンダム00が好きなら絶対、笑える。
他のアニメでパロっているバージョンでは笑えなかったので、元アニメを知っている方限定の笑いかも。

めちゃくちゃ、おもしろかったのでみんなで共有してみないか?

ティエリアがホットペッパーでスパゲッティ食べたでしょってスメラギさんに突っ込まれてます。
もちろん、ケチャップつけてます♪


ガンダム00+ホットペッパー001



アザディスタン。

2010年02月06日 | 00限定★こらむ
子供にクイズを出されまくった日でした。

「世界で一番長いトンネルは?」とか、そんなのを延々と。

 「世界で一番人参がとれる国は?」
 「中国」
 「あたり~」
 「じゃあ、5番目は?」
 「え?5番目は難しいな。ヒントは?」
 「なんとかスタンだよ」
 「カザフスタン?」
 「はずれ~」
 「トルクメニスタン?」
 「違う」

  (もう、言っちゃっていいですか?ガンダム00好きにスタンといえばココでしょう)

 「アザディスタン
 「ちが~う」
 
 見事にスルーされたけど、どさくさに紛れて言ってみて自己満足。
 マリナ姫のアザディスタンは現在のイランあたりでしょうか。

 
正解は「パキスタン」でしたっ。へえ。


00で切手シートだよん。

2010年01月25日 | 00限定★こらむ

平成22年のお年玉つき年賀はがきの当選番号が発表されまして、早速チェック。

うわぁ♪切手シートの当選番号がっ、「00」だぁぁぁぁ。

「00」とくれば、ガンダム00~!!!!
興奮せずにはいられないのだ。こんな些細なことでもだっ。


「00」で3枚当たった。
いや、正確にいうとそのうち1枚は下3ケタが「000」のトリプルオーだったので、
ダブルオーで当たったのは2枚か。

それだけです。


羽つき発見!

2010年01月21日 | 00限定★こらむ

うちの子がお正月にちなんだ言葉のかかれたカード、「鏡もち」とか「初詣」とかの絵と文字を合わせる神経衰弱ゲームを持ってきました。

その中になんと「羽つき」がぁぁぁ!!!!!!

当然、羽子板で羽を打ついにしえのあそびのことですが、私の脳内では

羽つき」=「ハネツキ(アクセントが前述のものとは違う)」=「キュリオス
=「ハネツキを鹵獲」と一気に変換されまして....(汗)

ガンダム00を見ていない人にはさっぱりわかってもらえないことですね。↑



その後平静を装いながらその神経衰弱してみたら、「羽つき」カードを子供に鹵獲(?)され、
本気でちょっと悔しいと思う自分が哀しいです。じっと耐えて黙ってましたけど。アホだ。


今年も00でいける気がするよ

2010年01月01日 | 00限定★こらむ
あけましておめでとうございます。

年末はガンダム00イベントはどうなっていることかしら?と思いながら過ごし、
今やっとネットでイベントの状況を知りつつある所.....。
ああ、私もカウントダウンイベントで黄色い歓声とライト振り回して叫びたかったな。

イベントも楽しそうだけど、やっぱり劇場版のチラ見せ情報が気になりすぎるっ!!!

あまりのんびりなお正月ではないのだけど、もう少しネットで劇場版情報を堪能しようと思う。
もうこれだけで今年の00熱は再燃できそう♪

00ファンのみなさん、2010年も盛り上がっていきませう。

今年も00関連のお友達はリアルでは発見できそうもないので、ときどき一方的に00熱を
放出させるために細々と続けていく予定です。
(でも00ブログではないのよ。9割くらい00の話題かもしれないけど)


今年もどうぞよろしくお願いいたします。







YouTubeめ。

2009年12月09日 | 00限定★こらむ

久しぶりにYoutubeでガンダム00を検索してみたところ、
00の正規のOP&ED画像は全然見れないということがわかった。

この動画は、著作権上の制限により、お住まいの地域ではご利用いただけません。

て。
じゃあ、どこの地域なら見れんのよ?国外?

MADとかのOP&ED曲FUllならあるのに。


やられた。油断した。削除されまくっとるんですね。
いいのもは見つけ次第、即効その場でダウンロードしないとダメね(泣)。

もうずいぶん前に消えた「00のコンビニ」。大好きだったな。
ああ、どこに行ってしまったんでしょうね(泣)


アレルヤ~♪

2009年12月08日 | 00限定★こらむ

ガンダム00ではなんてたってアレルヤが大好きな私はRSSリーダーの
検索ワードの1つは当然「アレルヤ」です。

世の中のアレルヤ好きの叫びを日々確認してるんですが(?)、
「アレルヤ」ってどうしてもゴスペルとかキリスト教関係でまじめに語られているブログにも
当然出てくるワードなので.....。

萌え萌えでアレルヤ検索してるような私がそんなブログにアクセスしてしまった日には
申し訳ない気分でいっぱいになります。

そういえば....マリーがアレルヤに命名した時から尊い名前だったのよね....。

何だかアレルヤにも申し訳ない気持ちになってきたぞ....。う、負けない。