coad_so Blog

スズキツインとホンダ エイプ100Type-Dに乗り、
足でジャイキャノを飼う♪

洗車

2006-07-31 16:43:12 | ツイン
ひさしくツインを洗ってない、
梅雨に入る少し前からか…、
昨日急に梅雨明けが関東でも宣言された、
これで『どうせ雨が降るから』は理由にできない。

よくよく見てみるとすごい水垢のスジがたくさんあって、
さながら“阪神のユニフォーム”みたい(笑
これって落ちるのかな?ってくらいクッキリと…

とりあえず洗車セットをツインに積んでおいた、
早く仕事が終わったら帰りにコイン洗車に寄っていくつもり。

ちなみにおいらのツインは洗車機にはいれてません、
リアスポが心配なのと自作ミラーウインカーのおかげで
ミラーがたためないのが理由。
でも小さな小さなツイン号、洗車も苦にはなりません♪

さぁ週末のミーティングに向けて洗車だっ

君に幸あれ

2006-07-29 21:52:16 | だらだら生活
今日は親戚の結婚式に出席した、
奥さんのイトコにあたる人の結婚式。

旦那は25才、奥様22才、生まれて半年の子供がいた。

どんな二人なのか非常に興味があった、
正直“できちゃった婚”だろ? と批判的なあたまでいた、
ところが式がはじまりそして披露宴へ・・・

感動しちゃいました。

旦那のそして奥様の決意と周りの人間の信頼のあつさに、
最初、やや偏見的な目でみていた自分が
みじめではずかしく思えました。

きっと二人は幸せな家庭を築けると思うし
是非そうなってもらいたい!

ひさしぶりに心が洗われるような
素敵な結婚式に出席できたことを私も幸せに思いました。

そして自分の忘れかけていた奥さんへの感謝の気持ちも…
今日は肩でももんであげようかな(笑

素敵な結婚式をありがとう! お幸せに!

トライガン マキシマム(若干ネタバレ有)

2006-07-28 13:48:09 | おもちゃ
やっと出ましたトライガンマキシマム12巻!
前巻発売から1年以上も経ってしまいました。
読んだことナイ方が多いかも知れませんが、
めっちゃおもしろいので是非

トライガンからマキシマムになり計15巻目、
物語は佳境に突入!
ナイブズとの決着をつける時がついに迫る、
しかし同時に地球からの使者の存在が…。

それにしてもこの作品で一番ショックだったのは
ウルフウッドの死。
死んで欲しくなかった、
最後にヴァッシュと共に笑っていてほしかった、
なぜあんなに哀しい死(自身は感激の中で死を迎える)を…。
自分のやってきたことに対する懺悔・憤り、
それでも最後まで守り続けた“家族”。
ヴァッシュとかわしたショットグラスが
手からこぼれ落ちた瞬間は目頭があつくなってしまった。

そして着々と迫るバッシュの死、
黒髪化は最終段階、“理想と矛盾”の葛藤の中
ひたすら己の信じた銃を撃つ…。

なんだか哀しすぎてこれ以上読みたくない…
でも最後の歓喜を信じてる!
誰もが笑顔で迎えるエンディングをおいらは待っている!

だから13巻早く出して!

そろそろ寝よう…

2006-07-26 17:44:05 | お仕事
ひさしぶりに徹夜しました。
昨日の朝からずっと仕事でした。

日が変わった今日の午後は何度か体が
自分のものじゃないようなフワフワ感におそわれました、
それでもようやく終わりそうです。

今日は朝から何も食べてないんだけど
不思議とオナカが減りません、
なんでだろ?

とりあえず帰ったらそのまま寝ようと思います。
それではまた明日…

B4×2500のチラシでツインがギブアップ!

2006-07-25 18:43:16 | ツイン
今日仕事でB4サイズのチラシを2500枚ほどツインで運んだ、
荷台スペースの半分と倒した助手席の上に山積みされたチラシ、
なんとか車内に収まっていざ出発!

走り出してスグに何やらゴリゴリ異音が聞こえた、
「ナンの音だろ?」なんて考えたのもつかの間!
さらに激しい音がっ!

ピンポーン(ひらめいた音)

タイヤとインナーフェンダーが干渉しちょる…、

ツイン号はバネのみのローダウン仕様、
助手席に人を乗っけて走るとちょっとした段差で干渉する、

チラシ2500枚>人間1人

もう段差じゃなくてもガリガリ当たっている、
交差点のスタートの時に後ろに荷重がかかっただけでも当たる…(泣

事務所まで運ぶ間、ツイン号は時速20kmが限界、
後続車に迷惑をかけながらなんとか事務所に到着。

タイヤがすれまくってる…

仕様説明

2006-07-24 19:00:20 | ツイン
昨日、例のナビの取付をしました(Thanks to ツさん)
朝からの作業でしたが夕方には終了しました、
微妙に陽が出たりしたので気が付いたときには
両手がヒリヒリ&真っ赤でした

それにしてもいつもお世話になっている“ツさん”
作業がホント丁寧。
モットーは純正品のような仕上がり

今回のナビも、!と思うようなキレイな取付となりました、
モニタは助手席側のダッシュボードから違和感なく生えてます、
TVアンテナはあえて車外ではなく車内で、
後ろの小窓の内側に取付しました、
後ろからみると車内にアンテナが…笑えます

リモコンも数日で手元に来ることになり、
来月のオフ、そして10月の全国オフに強い武器になりそうです。

画像等はまた後日アップしま~す。

それにしてもメーターといいナビといい
直視すると事故っちゃいそうな物ばかりです

信じられない出来事

2006-07-22 17:58:49 | だらだら生活
今日昼間に事務所の近くの本屋さんに行った。
今やっている仕事のデザインのネタを探しに、

そう言いながらもやはりいつの間にか車雑誌のコーナーへ
実際本屋には週に2回以上は言っているので
大体見たことあるものばかりなのだけれど、
改めて見返してみるとたまに発見もあったりする
(だったら買えばとは言わないで~

まぁそんなことはさておき、立ち読み中である。
しばらく時間がたった時に斜め後方からすごい音で、
ぶぼぉっぼぅーっ

放屁である。

それまで店内では小さな子どもが数人
“キャッキャ”と騒いでいたのだが、
それをもかき消す『轟音』。

店内がシ~ンとなってしまった、
むなしく流れるBGM…。

しかし本当の驚きはその後にあったりする、
あきらかに“この人で~す”って人、
その後もピクリともその場所から動かない、
って言うか何事もなかったかのようにしている

おいらだったら逃げ出してるけどな~、
ある意味すごい人でした。

navi-3

2006-07-21 20:05:46 | ツイン
今日ナビが届きました
なかなかの美品でした♪

さっそく動作のチェック!

キチンと動いているようだな…、
事務所の中での動作チェックだったので
GPSが働いてない。
線をのばして屋外にGPSをセット、
しばらくして現在位置を表示した。

日本地図の群馬あたりをさしてる…

え~と縮尺を替えるには…

要リモコン

……はい動作チェック終了。
結局動くことはわかったけど
リモコンないと何もできないからここまで。

あ~早くリモコンゲットしなきゃ!
オークション終了まであと3日!

こんな頃もあったっけ

2006-07-20 18:47:43 | だらだら生活
携帯のデータを整理していたら
とんでもないのみつけた

約2年半前くらいかな、
会社を辞めて独立したての頃の写真、
いっぱつで覚えてもらうためという名目で
髪を真っ金金にしてたのだ。


↑こんな…


さほどダメだしはされなかったんだけど、
当時を知る人達はたいてい、
あの頃はやばかった
とか
声かけられなかった
など…。

この髪に私服でお客様のところに行っていたわけだから
やっぱマズイっすよね?

でも髪を黒くしてひさしいのだけれど
そろそろなんかやりたい
てっとり早いのは“色”なんだけど…
またひんしゅくかうんだろうなぁ、
もう年齢も年齢だし…やっぱり止めるべきか?

navi-2

2006-07-19 18:14:24 | ツイン
うひゃひゃは~、
ナビ買った!

うひゃひゃは~、と~ぜんココを見に来てくれている方は
迷WANナビを買ったと思うでしょう
っが!

違いま~す(ちょっと暴走気味)

S◎NY製のCDナビで~す(笑

結局わが家の大蔵省の許可が得られず、
自分で買える物の中で決めましたぁ。

しかしCDモデルとあなどることなかれ!
今でもバージョンアップは続いているのだっ、
VICSにも対応で渋滞もへっちゃらさ(要オプションパーツ)
もちろんスピードは遅いのだ、でも我慢ガマン、
実用レベルであれば全然OKさ

もちろん取付場所はロクなことを考えないおいらのこと、
変な場所を考えてますよん

ところが! 大問題発生!
このナビ、ヤ◎オクで落札したのだが、
リモコンが付いてない…
キチンと理解した上で落札していたし、
別のオークションでリモコン単体も落札予定だったのだが
……負けちゃった

今必至でリモコン探してます(笑
ちなみにこのナビ、リモコン無いと操作できません

うひゃひゃは~………グスン…