goo blog サービス終了のお知らせ 

栗花落亭のお品書き~勇人がやらねば誰がやる(笑)~

☆ジャイアンツ坂本勇人・藤村大介応援ブログ☆
おかん目線で応援中♪
日本一連覇を目指して一緒に応援しましょう!!

東京フレンドパーク♪♪♪

2011-01-12 13:48:00 | 2010 オフシーズン
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


本日のメニューは


勇人の情報もない最近で
ちょっと寂しい日々でありますが
今回はその勇人が出ていた
『東京フレンドパーク』の映像撮れましたので
2日遅れではありますが見て頂こうと思います♪

ということで、今回も映像満載で
お送りします!!


どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/



☆やってきました、東京フレンドパーク☆
ということで、登場シーンから

長野、勇人、松ちゃんを撮ってみました♪
(長野、なぜか目線がななめ?アトラクション見てるの?)
(勇人は、うん、、まずまずのスマイル(^o^))
(松ちゃんは、めっちゃ嬉しそう♪)


ではここからは、勇人の勇姿が続きます(^_^)/

☆まずはこのアトラクション、ゴー!アップヒル☆
IMGP0979_m.jpg
長野、勇人、松ちゃんの着ぐるみ姿
勇人、きつねが結構かわいい(*^_^*)
長野、又、どっか見てるし?!

IMGP0980_m.jpg
東野と内海がダメダメだった後の勇人の番
自慢の快速を活かした走りで、走る走る!!
あっという間に"クリアー"の所まで登ります

IMGP0981_m.jpg
そして圧巻の3つクリアー!!!

IMGP0982_m.jpg
金貨三つ取れて大喜びの勇人!(^^)!

IMGP0984_m.jpg
CM前には片手に金貨を持ってバッチリポーズ決めてます(^_^)v


☆お次のアトラクションはデリソバゴールド☆
デリソバゴールドー1
坂松コンビで挑みます
ドライバーは勇人、そば持ちは松ちゃん

IMGP0973_m.jpg
いきなりぶつかって松ちゃんがそば拾います

IMGP0974_m.jpg
その後またぶつかってそばが・・・
すると勇人何を思ったかバイクから降りずにそば拾い(笑)コラー!!

IMGP0975_m.jpg
横からも撮ってみました♪

IMGP0976_m.jpg
この場面では乗りながら待ってるし(笑)

IMGP0978_m.jpg
でも、二人はなぜか楽しそうでした(^_^)v

IMGP0985_m.jpg
で、全然ダメな上に渡辺副支配人に
「コラー!坂本ー!!
 ちゃんとバイクから降りてそば拾いなさい」
とお説教されて思わず顔を隠す勇人(^^;)


そして一番最後のハイパーホッケーも
無事メダル獲得!!
で、挑んだダーツ
が、なぜか9本中5本が長野お目当てのノートパソコンへ(汗)
IMGP0986_m.jpg
勇人なんて2本共だし(笑)

で、極めつけは視聴者プレゼント
IMGP0987_m.jpg
こちらもノートパソコン当てちゃうし・・・(^^;)
もはやネタのようでした(笑)


☆最後はお別れのシーン☆
IMGP0988_m.jpg
ここでもみんなが手を振ってるのに
長野は一人違うポーズ取ってるし?
ほんと不思議ちゃんですね(笑)



他にもアトラクションありましたけど
今回は勇人のいい所と悪い所(笑)の
両方で載せてみました(^_-)-☆

いかがでしたでしょうか?

私は久しぶりに勇人の笑顔見れて
めっちゃ癒されましたよ(^_^)v


それでは、この辺で
つゆりでした(^_^)/~


日々の応援クリック有難うございます♪
ほんとにもの凄く更新の励みになってます☆彡

これからも宜しくお願いしますm(__)m



ランキング参加中です
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪

↓ ↓ ↓

br_decobanner_20101120111437.gifIMGP0969_m.jpg
(右)FW10 樋口寛規君とFW11 (左)キャプテン浜口 孝太君です(^_^)v
抜群のゴールセンスで得点を重ねました
最後の決勝点は樋口君が決めて、見事大会得点王にも輝きました(^_-)-☆
キャプテは勝利インタビューで
「もうこんな人が一杯の所でサッカーすることないと思う」
なんて言ってましたけど、私的には2人とも
十分Jリーグ入ってもやっていけそうな感じするんで
ぜひ目指してほしいなって思いました

IMGP0970_m.jpg
で、こちらの彼は私一押しの選手です♪
DF4 土師直大君
決勝戦で見せたあの果敢な守備
大いに助けられたと思います
優秀選手にも選ばれていて
もしかしたら、今後どこかで見かけるかも?知れませんね(*^_^*)


IMGP0966_m_m.jpg
こちらは、みんなでガッツポーズの場面
みんな嬉しそうです(^^♪


滝川第二のモットー 志は
くずすと11人の心になるということで
つけたそうです
11人で助け合って掴んだ勝利
本当におめでとうございます!!!

それから久御山のモットーは
君が君らしく、いつも笑顔で
その通り、劣勢でも腐ることなく
下を向くことなく、懸命に戦っていました
負けてしまったけど、最後笑っていたのは
印象的でしたよ♪
あの後半の3点の粘り、脅威的でした
よく頑張ったと思います!!


高校野球もいいですけど
高校サッカーもいいですね♪

新人合同自主トレ♪

2011-01-10 07:57:05 | 2010 オフシーズン
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


昨日書こうと思っていた今回の記事
なので多少時間差ありますが・・・(汗)
ご了承下さいm(_ _)m


では、本日のメニューです♪



前菜「史上最速!!」
メイン「まるで福袋のような♪」
小鉢「バ二スター投手」
おつまみ「全試合出場へ」


以上で書き綴ります


どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/



☆東海大の菅野君獲得へ☆
巨人史上最速の速さでの意志表明

清武代表が菅野君獲得へ
東海大・横井監督へあいさつ
去年のいち早い獲得表明にもびっくりでしたけど
あいさつも一番乗り(^_-)-☆
それだけの逸材であることには間違いないですけど
拓一以上の早さって・・・
今年の拓一であんな騒ぎ
来年の今頃は・・どうなってるんでしょうね(笑)


~スポーチ報知記事より~
菅野君、元気に練習中です♪



☆続々と出てくる拓一のニュース☆
新年ですし、まるで福袋のようじゃないですか?!
なんて思ってるのは、きっと私だけだと思いますが(笑)
次々出てくる出てくるお楽しみって感じで(^_-)-☆

8日に始まった新人合同自主トレで見せた拓一の姿に
高評価の嵐
あの前ヘッドコーチ・現シニアアドバイザーの伊原氏は
「野茂に似ている」と絶賛
メジャーでノーヒットノーランを2度達成
1年目に18勝を挙げた野茂
その野茂に似ていると言わせたあの下半身の造り
ヒップ108センチは、野茂と一緒だそうで
西武時代に野茂を見ていた伊原氏は
「フォークの落差の違いはあるが馬力を感じる」
と野茂に重なるものを見たようです

そしてもう一人、自主トレを見て下さっている
伊藤コーチからは
「股関節の強さが抜群!
 ここを鍛えたことで球速が上がったんだね」
と言われてました

確かに拓一の下半身って凄く大きくて
あれが筋肉のかたまりなんだとしたら
相当の鍛え方だなって
高校時代3番手に甘んじていた経験から
大学に入って相当鍛え上げた
高校時代の拓一は見てませんが、きっと
今とは全然違うんでしょうね!

拓一の自主トレのテーマは"脱プライド"
ドラフト一位という肩書きはなし(過去の事)
「一年目からが勝負」
「他の11人と横一線で負けないように頑張っていきたい」
「まだまだやるべきことはある」
「目の前のことを一つ一つクリアしていく」

やるべきことの一つは、どうやらフォームの改造みたいで
上手くいくといいんですが(^^;)
フォークに磨きをかければ野茂のような活躍も夢じゃない
球速のように直球な拓一の思い
叶うといいなと思います♪


~サンスポ記事より~
このキャッチボール、ゆっくりであの速さ?!ってすぽるとで見てまたびっくりしました


~スポーツ報知記事より~
この写真でも分かる通りの立派な体格
股関節柔らかいのかな(笑)


☆バニスター投手獲得☆
8日、昨季ロイヤルズでプレーした
ブライアン・バニスター投手(29)の獲得を発表
背番号は20
一年契約で年俸は1億2000万円
先発候補の一人として獲得したようです
4人目の外国人補強
ゴンちゃん、グライシンガー、トーレス・・・
果たして実力やいかほどか?ですね♪

写真発見したのでどうぞ↓↓↓

~サンスポ記事より~


☆全試合出場へ☆
高橋由伸が自主トレ開始!
去年と違い腰に不安のない今年は
目標を"全試合出場"に掲げて
2月19日の開幕戦へ向けてアピールするそうです

確かに今年は腰に不安がない久しぶりのシーズン
オープン戦出られるように、今から猛アピールですね(^_-)-☆



最後に、自主トレも2日目を終えて
拓一始め他の11人もだいぶ慣れてきたみたいで
はつらつとダッシュなどの練習こなしてたみたいですね♪

それにしても・・・勇人のグアム自主トレの
話題が上がってこない・・・(@_@。)
今は勇人<澤村 なことは
分かってはいるけれど、ちょっと寂しいですね
おかんとしては
勇人も4年前、いえ5年前はこんな感じで
はつらつと練習してたんですかね?
ちょっと勇人へ思い馳せてしまいました

今日のフレンドパークで勇人の姿見て
癒されますかね(笑)

それでは何だかグダグダ長くなってますが

この辺で

つゆりでした(^^)/~~~


またのご来店お待ちしております(^_-)☆



ランキング参加中です
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪

↓ ↓ ↓

br_decobanner_20101120111437.gif 昨日不覚にも「スポーツフェスタ」を見逃してしまいました
仕方がないので、どこかに画像ないか見てみようかなと思います
勇人はでてませんけど、ちょっと、長野の姿見て見たかったんで♪
ちらっとCMで見た時、おもしろそうだったんで(^_-)-☆

2011・始動~それぞれの思い~

2011-01-08 17:18:09 | 2010 オフシーズン
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


3日ぶりの更新
今日から3連休ですね☆
私は明日夜仕事が入っている為
まるまるお休みではないですが
正月ボケを取るためにも、ゆっくりしたいなと思ってます(^_^)v


さて、一般の社会が仕事始めなのと
時を同じくして続々と始動を始めている選手のみんな


そんなみんなの中から
この3人に絞って書いていきま~す(^_^)/


お楽しみ下さいませ♪



本日のメニュー

前菜「守護神となるために」
   

メイン「グアムへ出発!」
    「拓一、入寮」


おつまみ「東京フレンドパーク♪」





クルーンの退団によって空白のストッパーの座
新守護神となるために練習を開始した越智大祐
「一点差の9回裏2死満塁2ー3」という
プレッシャーのかかる場面を想定しての練習により
守護神としての確実な自信を身につける
"練習を試合のように試合を練習のように"
体操で金メダルをとった森末は、かつて
こんな事を思いながら練習していたそうです
越智の思いを知って、ちょっと思い出しました
ぐっさんか越智か?守護神はどっちだ?
頑張れ、越智(^_^)v




~サンスポ記事より~

阿部・坂本・長野・藤村・河野、5人で行う今年のグアム自主トレ
少し時間経ってますけど、写真あがっていたので♪
慎之助がリーダーとして若手4人を引っ張っていくのでしょうが
今年は勇人にもその一面を藤村君や河野君に
見せられるような練習とリーダーシップを発揮してほしいです
今頃は温かいグアムの地で思いっきり体を動かしてるかな?
勇人は守備の強化を目指す為に「相撲トレ」を導入
相撲とりが練習でする又割り
体を柔らかくするこの練習は腰痛を抱える勇人にとって
適しているかもしれませんね
関節を柔らかくすることは腰にとってもいいですし
下半身を鍛える上でもいいかも♪
エラー21個の悔しさをバネに下半身を鍛えて
粘りのある守備を!そして走塁へ!打撃へ!
更なる成長をして帰ってきてくれる事を願います(^_^)v



~サンスポ記事より~
「この日を待っていた」
満面の笑みで写真に写る拓一

6日、待望の入寮を果たした澤村拓一
持ち物は携帯電話と財布
野球をやるために、野球だけをやるために

でも・・・家電にはうるさいようで、「2時間は語れますよ♪」とコメント
テレビ、冷蔵庫、携帯型音楽プレーヤー、ノートパソコンなどはお気に入りのものをバッチリ持参♪

野球・野球なのかと思いきや意外な?一面(笑)を覗かせるなんて
拓一って結構おもろキャラですねぇ(^_^)v

自由行動日にも練習に買い物と
早くもルーキー達の間でリーダーシップ
発揮してるみたいで♪

で、こんな拓一に入寮を知った慎之助先輩からこんなアドバイスが
「不言実行」で!
色々と注目されることの多い拓一
だからこそ、活躍してなんぼ
同じようにドラフト一位として入団した先輩から
マスコミとの距離のとりかたなど
自身が人間不振に陥った過去の経験を語り
多くを語るのは、結果を出してから

慎之助、やっぱり何だかんだ言っても
同じ中央大出身の拓一は気になる存在みたい

「かわいい後輩ですから♪」

拓一が球を受けてもらいたいのと同じように
慎之助も拓一の球は受けてみたい

これからも目が放せません
2月のキャンプインがほんと楽しみです(^_^)v



最後は、こちら♪
みなさ~ん(^_^)/10日にあるものな~んだ?
そう、東京フレンドパークです♪
前回出ていた時は生で見れなかったけど
今回は休みなんで生で見れます♪
めっちゃ楽しみです(^_^)v
みなさんもどうぞお見逃しなく!(^^)!



それではこの辺で

つゆりでした(^^)/~~~

またのご来店お待ちしております(^_-)☆
ランキング参加中です
栗花落亭へ明りを灯す一票を♪

↓ ↓ ↓

br_decobanner_20101120111437.gif


これは記事にも書いたおみくじのうさぎさんです♪
ちょっと暗いですけど、見えてるでしょうか?
2種類あってかわいいので載せてみました(^_^)/

あ、それから
ツインズへ移籍する西岡剛が大阪府吹田市で
自主トレ開始♪
大阪桐蔭高校の後輩である中田翔も参加
昨年結婚した先輩西岡剛に憧れを抱くも
まだまだですよ!と謙遜
結婚で大きく飛躍した西岡剛
これからも内助の功の力を借りて
メジャーでも飛躍だ(^_^)/

3人のナイスコンビネーション?!

2011-01-04 07:57:12 | 2010 オフシーズン
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


日をまたいでしまいましたが
初詣に続いて2つ目の記事です♪

ずばり『さんまのまんま』

坂本勇人ファンで見てない人はたぶん居ないと
思いますが、もしかして、見逃した人のために
自己満足ではありますが、結構きれいに撮れたんで
写真と共に私の見た感想と併せてご覧ください(^_-)-☆
(画像いっぱいなのでお気をつけ下さいm(__)m)

それでは、どうぞ~♪



壇れいさんと仲間由紀恵さん、さんま
慎之助、勇人、長野の豪華ショット!!

なかなか話の弾まない5人にさんまから
「せっかくきれいな人来てるのに
 何か聞く事ないんかいな?」
と振られた長野の質問は・・・
「夜は何時に寝られますか?」中笑い
続いて勇人の質問は・・・
「朝何時に起きますか?」大笑い
薫姉さん同様にネタ?と思うぐらい上手くて感心しました
笑点なら座布団が何枚ぐらいですかね(笑)
で、とりは慎之助・・・
『朝は何食べますか?』苦笑い
ちょっとこけて「おい、座布団一枚持っていっておくれ」
って感じでしょうか?(笑)



ナイスショット!!
この日一番の笑顔を撮れました♪
お気に入りの一枚です!(^^)!



こちらのショットはちょっとビーバーっぽくて
かわいかったので♪



お気づきかもしれませんけど
長野のいいショットが撮れなかったので
いい笑顔で写ってるこちらでご勘弁を~(^_^.)



慎之助の笑顔(*^_^*)
さんまに嘘の笑いだと後で突っ込まれてました
(キャッチャーだから)(笑)



話は尊敬してる人の話になって・・・
長野の「大道さんです」発言で
話は大道さんの話題へ
「バットは短く、息長く」はさんまに大うけでした(笑)


この後は・・・

さんまへの手土産タイム!!
慎之助は使用していたバット
勇人はグローブ
そして長野は、キャッチャー用の
防具で・・ってちゃうちゃう!で
笑いをとってから(笑)
スパイクを出す、小技つき(^_-)-☆

後々、この防具はずっと使われることになります(笑)


そして・・・
やってきました、ものまねタイム!!

防具を胸に当てた勇人
自分でやって、大うけしてました(笑)


またもや長野はすっ飛ばしてますが(笑)
とりは慎之助
さんまからのプレッシャーに
駅員のアナウンスのものまねで対応
これは良かったです!!
座布団10枚(^o^)丿



下の写真で登場する欽ちゃんに
何で野球対決(ファンフェスタ)に
出なかったのか聞かれて
「ゴルフでちょっと足が・・・」
欽ちゃんに「そうか、怪我してたのか?」
といわれるも、その後
「でも嘘つきそうな顔してるもんな」
といわれて、「ちゃいますよー!!」のポーズ(笑)


さんまと話す欽ちゃん
3人と一通りあいさつした後は
ずっとさんまと何かしら絡んでましたね♪


で、最後は・・・

欽ちゃんが手土産いれてあったバットの袋で
「もしもーし」
笑いをとって、終わりましたー>^_^
↓ ↓ ↓

br_decobanner_20101120111437.gif 勇人が昨日慎之助と一緒に
野球教室開いて熱血指導したんですね

2011年に向かって
勇人はこんなこと言ってますのでご紹介♪

「チームに貢献出来る一番打者になれたら
 打順は僕が決めることではないので
 与えられたところで頑張るだけ
 打率3割を意識してやっていきたい」

やっぱり打率には相当こだわりがある様子
ここまで言うからには、絶対達成しよう、勇人!
全試合も明言、こっちも頑張れ!!


最後の最後
野球と全然関係ないお話を・・・

昨日録画で見たのですが
フィギアスケートのエキシビジョン
あの自由に踊れるものです♪
いろいろ若手がいて、目移りしちゃいましたけど
中でも良かったのは・・・

羽生結弦君の演技!!

U2の曲に載せての華麗なステップは
見事でした(^_-)-☆
これが試合だったら、何点つくの?
って感じで♪
もうそれぐらい完璧でした!(^^)!

これからがほんとに楽しみな選手です(^_^)v

暮れ~の元気なご挨拶~♪

2010-12-28 07:10:00 | 2010 オフシーズン
いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪


10月より開店してきました当店ですが、
本日で最後の営業です

しばし、冬休みに入らせて頂きます

ということで、栗花落亭へお越し下さって
コメントして下さった方々へお礼とご挨拶を(*^_^*)



☆BBさんへ☆
その節はとんちんかんな記事を書いた私へ
コメント頂き有り難うございました
間違っていることをはっきり間違っているということは
結構難しいことです
だからBBさんは偉いと思います!
またとんちんかんな事を書いてたら
遠慮なく突っ込みにきて下さいね♪

☆もっち~君へ☆
最近は勉強どうですか?
また気が向いたらコメント入れて下さい

☆ひでさんへ☆
お元気ですか?
あれから来られてませんが…
色んな思いあると思いますが
またコメント下さると信じてますよ!
そういえば、今日のニュースで
応援団が自主解散したとなってましたが
ひでさんも参加されてたのでは?
応援団が無くなるのは悲しいことです
また他の応援団を作るようなことを
書いてましたが、どうなることやら…
ちょっと心配ですね

☆むーさんへ☆
先日はコメント頂き、有り難うございました♪
もうジャビット年賀状は無事届いているでしょうか?
またのご訪問、お待ちしております(^_^)/

☆あやかちゃんへ☆
元気してますか?
こっちは毎日寒い日が続いてますが
そちら、沖縄はどんな感じかな?
また来年も、ヨロシクね(^_^)/

☆あきおやじさんへ☆
今シーズンは残念ながら巨人の連覇が無くなり
昔からの巨人ファンであるおやじさんにとっては
寂しいシーズンだったと思います
来シーズンは、新しい戦力も補強されましたし
私一押しの澤村君など見所いっぱいです♪
もちろん、ハンカチ世代(88年世代)の活躍も
勇人を始め、楽しみです!!
来年も一緒に応援致しましょう!
またのご来店お待ちしております(^_^)/

☆シンさんへ☆
まいど!です♪
その後いかがお過ごしですか?
プライベートで何かありましたでしょうか?
ちょっと気になっております
お忙しいことと思いますが、またのご来店
お待ちしております(^_^)/
来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

☆ちなつちゃんへ☆
今年は大学にも合格し
そしてブロガーとしても飛躍した年だったのでは?
私が最初?にちなつちゃんを見つけてから
早いもので一年が過ぎました
段々と私の元を離れていくような寂しさを感じる
この頃ですが、育つというのはこういうものなんだな
と、またまたついついおかん目線で考えてしまいました(笑)
来年は更なる飛躍の年となりそうですね♪
私の存在も忘れないでね~
では来年も一緒に勇人と巨人応援しましょう(^_^)/

☆Rayさんへ☆
今年は写真ブログに移られていかがでしたか?
コメントもたくさん入っていて、Rayさんにとっては
希望通りの結果になっているのでは?
素敵な写真の数々、全然素人じゃないと思いますよ♪
来シーズンの巨人はどうなるのかまだ分かりませんが
何だか色々起こりそうな予感が…
写真頑張って下さいね♪
私も巨人の応援頑張ります!
それでは、来年も宜しくお願いします(^_^)/

☆薫姉さんへ☆
毎日寒いですが、姉さんはいかがお過ごしですか?
ランキング止めても楽しくブログを続けている姉さん
凄いなって思います!
人との触れ合いが楽しそうで♪
私ももっともっとそんな心持ちになれるように
頑張りたいなって思いました
いつも、どんな時も、変わらず応援をくれる姉さん
ほんとに物凄く励みになりました
そして、今年は色々ありましたが、薫姉さんと
出会えて、この数ヶ月の間、何度も交流をして
姉さんと呼ばせてもらえるようになって
色々お話出来て嬉しかったです♪
来年も一緒に巨人を応援致しましょう!
そしてこれからも宜しくお願いします(^_^)/

☆TAKUぼんへ☆
先日は生存報告書の方でご挨拶しましたが
またまたご挨拶させて頂きます
初めてやりとりしてから、そうですね
一年半経ちましたね
私も、TAKUぼんとは同じブロガーとして
敬意を持ちつつ、いい関係を築けたと素直に思います♪
今シーズンは残念な結果でしたが
来シーズンに期待を抱きつつ、お休みに入ります
来年もこちらこそ、宜しくお願いします(^_^)/



来シーズンは勇人の応援はもちろんのこと
ドラ一の澤村拓一、西岡選手、その他の選手について
書いていく予定です
更新は仕事の関係で、土日がメインになるかもわかりませんが
出来る限り書いていくつもりですので
たくさんの方のご訪問と応援頂ければ嬉しいです♪


それでは、短いご挨拶ですが、この辺で

つゆりでした(^^)/~~~





今季最後のお願いです


栗花落亭へ一つでも多くの明かりを灯す一票を♪

↓ ↓ ↓

br_decobanner_20101120110816.gif