みなさん、こんにちは。
お休みなのに連日の寝不足。
沢山寝たい気はあるのですが、歳のせいか必ず5時前には目が覚めてしまう。
となるとする事は一つしかありまへんわな~
連日のように湖へ (ほんまこればっかし)。
いいかげん厭きてもよさそうなんやけど・・・・・・
さて、昨日は
なぜか!?アルバイターの身でありながら嫁ハン今日もお休み。
君! 仕事する気有るの? それとも専業主婦に戻る準備?
まあいいですが・・・・・・
ホンじゃ今日も8時過ぎ自宅をGO!
今回は日本海を観に行きましょう!って事ですが、ちょっと趣向を変えて名神高速を大阪方面へ。
この前 大山崎JCで名神と繋がった京都縦貫道を通ってみました。
京都府とは言ってもほとんど山の中的な道で、途中の17㎞くらいは高速が開通してないので下道を走り
再度繋がる予定のICから綾部方面へ走り、宮津まで来ました。
桂川SAで豚汁セットを食べて、途中の下道で道の駅に寄ってと2回休憩を入れましたが、所要時間3時間。
ノンストップやったら2時間半かからんのと違うかな?
途中で下道走ってこの時間なので全線開通したら家から宮津は近くなるな~。ありがたい道が出来ました。
知恩寺の駐車場にIN
お参りを済ませて天橋立方面へ
橋を渡って大天橋側へ
松林の中を少し歩いて浜へ
海水浴やってます
反対は
釣りやってます。それもルアー竿でチョイ投げ。
ピンギスちょろちょろ。
この炎天下に帽子を忘れたおじちゃん。
これからどこかの現場にでも行くのか?
暑過ぎて化粧崩れバリバリ、顔を隠す嫁ハン
暑過ぎる!こりゃ外に居てはイカ~ン。
引き返して、橋の直ぐ横に目をやれば
チヌとグレでしょうか?大きさにして30~40cmクラスが浅瀬に固まってます。
少しでも涼しい土産物屋さんを探して涼を取り、汗が引いてから車で舞鶴方面へ。
車の中に居ると外の暑いの忘れられるから帰りは海を観ながら下道で帰ります。
舞鶴港で「赤レンガ博物館」に立ち寄りましたが・・・・・・・・・
展示されてる物、レンガばっかり。ほんとにレンガの博物館やったのね!
入場料300円、調べてから来たらよかった。
隣は自衛隊の船ですね~、名前は知りまへんがバケツリレーで荷物を積み込んでました。
R27をどんどん進み、気が付いたら高浜へ
海沿いのオサレなパスタ屋さんで遅めのランチ
味についてはご想像にお任せします。
窓の外は、若宮じゃね!
こっちは三松方向
平日+炎天下、海 誰も居まへん。
海水浴の準備は出来てるみたいやけど、ここのブイ遠いな~
ちゅ~事は、聞いた通りホンマすんごい浅いのね。
昨年の秋は来れ無かったので、今年は落ちの時期に来たいですね。
その後、いつもの峠道を通り湖国へ戻ってきました。
暑くて外に出られないから、ほとんど運転ばかりのドライブでした。
でも、天気良かったので海はキレイでしたよ!
やっぱ海は最高じゃ!
そして、暑くても本日は波松へ行ってきました。
書ける事ほとんど無いけど、気が向いたら書きます。