先日、母たち姉妹の101歳で亡くなった兄。

わたしからすると伯父の墓参りに
ついていくことになった。
母は末っ子できょうだい7人。
今元気でいるのは母を含めた3人姉妹。
たまたま運転できる伯母がコロナに
感染したらしく、わたしに運転が
まわってきた。
さすがは姉妹。喋りっぱなし。
大昔のことから今現在のことまで。
話題は尽きない。
墓参りを済ますと実家に行ってくれと。
きょうだい7人、それなりに仲は
良かったらしいのだけど
亡くなった伯父の奥さん、
わたしからすると義伯母は、
晩年認知症を患い
嫁にきて義理の弟妹の面倒までみて
大変だった、しんどかった、辛かったと
事あるごとに言ってたらしい。
認知症って何を忘れて何を
思い出すんだろう?
楽しかったことを忘れて辛かったことだけ
思いだすならやりきれない。
伯父も、楽しかった思い出話や
世話してもらってありがたかったよ
とか、言ってあげなかったのか。
昔の口数の多くない人だったから
黙っていても伝わっているはずと
思っていたのかなー。
今回母の実家に行ったのも、
わたしは何年ぶりだろう。
さすがに土間はリフォームされているけど
変わらない古い家は伯父も義伯母もいなくなって取り壊すらしい。
何歳になっても実家が無くなるのは
寂しいようで、、
しんみりと話していたと思っていたら、
オセイちゃんの施設がそこだから
行ってみないとね。
今日はだめよ、
ほら予約?連絡?しないとだめなのよ
行きたいときに行ければいいのに、、
今日はあったかくてよかったわ
あ、お饅頭買って帰ろうか、、
今日はありがとうねと労われ
ヒマしてるから大丈夫よ、
あとはイヌのさんぽに行くだけだからと
言ったら、、
そういえば!
犬っていえばね、、
話しは尽きません😓

帰り道に寄った神社で
うちのワンコに似てる
話題の尽きぬ楽しい?お墓参りの
光景が目に浮かぶようです(#^^#)
私の母も認知症になりました。
不思議なことはあれだけ大事に可愛がっていた兄のことは、まったく気にしなくなり
私にべったりになりました。
甘えたかったけれど甘えることのできなかった人生を思いっきり私に甘えることになったわけですが、本人の素の部分が出るのでしょうね。あ、例えばスタッフさんに意地悪されたなどは、どう意地悪されたより、嫌な気持ちが残るようで「あの人嫌い」とか言っていましたね。物事は忘れるけれど感情はより強く残っていました。うわべだけ優しいひとのことも嫌がっていました。どうもバレるようです(;^ω^)
感情が残る。
そして研ぎすまされるのでしょうか。
ものすごく納得しました。
ありがとうございます!
お母さま、
都わすれさんに甘えることで
頑張ってきた人生の荷を下ろすことが
できたのかな。
甘えさせてあげられる都わすれさんの
大らかさも素晴らしいと思います。
、、ドライブ姉妹のお抱え運転手に
なりそうな予感がしています💦
コメントありがとうございました。
またよろしくお願いします🙇♀️
こんにちは!いつも見に来てくださって大変ありがとうございます🙏🌹
お母様のご兄弟7人もいらしたらいつもお賑やかで楽しかったですね〜末っ子でいらっしゃるのですか、1番お若くて良かったですね‼︎^ - ^
御姉妹3人でとてもお賑やかで楽しそうなお墓参り〜tukuneさんの運転でお母様は尚更楽しかったのでは〜😘
所で、認知症って人それぞれみたいですね
とても大人しかった人が認知症になってから暴言を吐く様になったり、母の場合は若い時が結構(かなり😉)キツくて家族もクロウだった時期もありましたが認知症になってからは逆に人が変わった様に大人しい良い人になりました…🫢
(姉と私にもですが)皆さんに ニコニコしながら「ありがとさん」しか言わなくなって終始穏やかに🧸…辛い事は都合よく忘れたみたいですよ〜多分本人的にはボケて幸せだったかも知れませんね😉)
可愛いtukuneさんのわんこちゃん、お元気ですか(^.^)お散歩日和の季節になりましたね 、tukuneさんの御足もご順調でしょうか💕
🌸🌼🌹気持ちの良い季節〜お母様やわんこちゃんや皆様と素敵な日々をお送り下さい‼︎
おはようございます。
雨の朝です、、。ワンコはさんぽに
行く気マックスでしたが外を見て
ガーン😨な様子でした😅
そうみたいですね、、。
色々な方がいらっしゃる。
わたしも穏やかな老人になりたいと
心がけてます😓
ikuchanさんのお人柄はブログからも
伝わってきます。ご家族の接し方で
お母さまも穏やかに過ごすことが
できたんだと思います。
いつもありがとうございます😊😊😊
ゆるゆる更新していきます。
また立ち寄ってください😄