先日、母たち姉妹の101歳で亡くなった兄。

わたしからすると伯父の墓参りに
ついていくことになった。
母は末っ子できょうだい7人。
今元気でいるのは母を含めた3人姉妹。
たまたま運転できる伯母がコロナに
感染したらしく、わたしに運転が
まわってきた。
さすがは姉妹。喋りっぱなし。
大昔のことから今現在のことまで。
話題は尽きない。
墓参りを済ますと実家に行ってくれと。
きょうだい7人、それなりに仲は
良かったらしいのだけど
亡くなった伯父の奥さん、
わたしからすると義伯母は、
晩年認知症を患い
嫁にきて義理の弟妹の面倒までみて
大変だった、しんどかった、辛かったと
事あるごとに言ってたらしい。
認知症って何を忘れて何を
思い出すんだろう?
楽しかったことを忘れて辛かったことだけ
思いだすならやりきれない。
伯父も、楽しかった思い出話や
世話してもらってありがたかったよ
とか、言ってあげなかったのか。
昔の口数の多くない人だったから
黙っていても伝わっているはずと
思っていたのかなー。
今回母の実家に行ったのも、
わたしは何年ぶりだろう。
さすがに土間はリフォームされているけど
変わらない古い家は伯父も義伯母もいなくなって取り壊すらしい。
何歳になっても実家が無くなるのは
寂しいようで、、
しんみりと話していたと思っていたら、
オセイちゃんの施設がそこだから
行ってみないとね。
今日はだめよ、
ほら予約?連絡?しないとだめなのよ
行きたいときに行ければいいのに、、
今日はあったかくてよかったわ
あ、お饅頭買って帰ろうか、、
今日はありがとうねと労われ
ヒマしてるから大丈夫よ、
あとはイヌのさんぽに行くだけだからと
言ったら、、
そういえば!
犬っていえばね、、
話しは尽きません😓

帰り道に寄った神社で
うちのワンコに似てる