goo blog サービス終了のお知らせ 

タマリンドの樹のしたで

カンボジアの国境域で。甘酸っぱい果実をほおばりながら樹下で談笑。ありふれた日常からラオ人の・クメール人の生活を届けたい。

想いは届く

2015年01月01日 | つれづれ日記
しばらくの間、連絡をとっていなかった。 ふとした瞬間にいくどもいくども 思っては過ぎ、想っては過ぎ… きのう、 友達に偶然カンボジアの妹の話をきいてもらった その夜のこと、 突然その妹から電話がかかった その瞬間にびっくりしつつ やっぱりな 必然の偶然に 最近はなにかを感じる なんにもみえはしないけど 「まわりのみんな」が支えてくれる この世とあの世というのはきっと もっと大きな環ではきっ . . . 本文を読む

「失う」

2014年12月18日 | つれづれ日記
失いたくない と思ってしまう。 永遠なんてないのだけれど 確かなものはないのだろうに、 それでもやっぱり 失うのが怖い 大切なひと 大切な場所 フィールドは 私のものでも誰のものでもありはしせず そこに生きている人々がつくりだす日常なのだ 分かっているのにまだ怖い 失いたくないと、思ってしまう 母や父 血のつながった家族であれば 私の母で私の子 私の父で私の子 だから「失う」のが怖いというの . . . 本文を読む

霜降りる

2014年12月06日 | つれづれ日記
しゃんとする。 歩く地面をふとみると、 葉っぱが白で縁どられてる。 霜がここにも降りてきた。 冬だ。 上を見上げるとまだまだ秋で 季節の変わりめがあることに やっぱりいいなとつくづく思う。 はぁーっとすると形になって現れる 息も白い形になって外に出る 私たちの世界ははかなくて 来たと思ったら行ってしまって いたなと思ったらいなくなる でもまたきっと次がある 寂しいけれど 次を信じて今をし . . . 本文を読む

スイカ日記

2014年08月05日 | つれづれ日記
今年はすごい 5月下旬の猛暑日に初スイカ あぁ、よかった、今年もスイカが食べられた…ありがとうありがとう そう思っていたら勢い止まらず7回目 ケーキよりもジュースよりも果物好きで とくにスイカは大好物で 1年に1度は食べたいな 「スイカ」 カレンダーにスイカを買った日を書き込んでみる スイカは思いきるのがよい 食べたいと思ったら迷わずに 思い切ったら縁がある . . . 本文を読む

錯覚

2014年07月20日 | つれづれ日記
日々顔を突き合わせているわけではないだけに 大きくなった 本当に大きくなったねぇ 心の底からびっくりする 村の子供たちの成長に 久しぶりの再会ごとにため息が出る つい最近のことのよう そうだ 私の感覚が変なのだ みんなに出会ってから7年も経つというのに ついこの間のことだと思ってる いざ年月を指折り数えて驚愕だ 前回だったかその前か …あのうちのサーちゃんが大きくなって驚いちゃった そういう . . . 本文を読む