goo blog サービス終了のお知らせ 

タマリンドの樹のしたで

カンボジアの国境域で。甘酸っぱい果実をほおばりながら樹下で談笑。ありふれた日常からラオ人の・クメール人の生活を届けたい。

明るい曇り

2018年07月29日 | いきものたち
なんて素敵な表現なのか。 リュックを降ろし、一人で何かを待っているような年配の男性に、 どこか見覚えがある気がして、私もうろうろ。 あ…もしかして。 何を撮っていらっしゃるんですか。 おそるおそる話しかけてみると、 ん?と呼吸を置いて、彼が私に答えてくれた。 雲を待ってるんだよ。 予想外の返事に困っていると、 イガホウズキをね、撮ろうと思っているんだけど、 雲がかかるのを待ってるの。 . . . 本文を読む

好きな場所

2018年07月29日 | いきものたち
暑さを忘れてしまいそうなほど、 ひんやりと涼しい道だった。 イワタバコ?あぁそれならあそこにもあるわね。 岩にびっしりとイワタバコだから! 偶然出会った一人の女性が教えてくれた。 その日は、 どこを歩こうかなかなか決まらず、 でも彼女のその一言で、迷いが全くなくなった。 有難うございます。 御礼を言って歩き出す。 イワタバコに会いたかった。 今年は二度目。 一度目は鎌倉の建長寺。 そのとき初 . . . 本文を読む

いちにのさん

2018年06月04日 | いきものたち
イチリンソウ、ニリンソウ、サンリンソウ。 キンポウゲ科の植物にも、いち、に、さん。 いずれも3枚の葉の中央から花を咲かせる。 ぱっと見ただけでは見分けがつきにくく、 葉のつきかた、 花の大きさ… 彼らと向き合い、いくつかの手がかりを探してみるとなんとなく、 それぞれの個性が見えてくる。 サンリンソウに会えたのは初めてだった。 いち、に、さん、なんて、 勝手にまとめられて迷惑かもなぁ。 彼らは . . . 本文を読む

魅せる白

2018年06月04日 | いきものたち
あれれれれ。 集めたわけではないのだけれど、白がいっぱい。 梅雨に向かうこの季節、 地面から顔を伸ばす花たちは、 白いお顔が多い気がする。 ツマトリソウ 葉の先っぽを深緑に染めていて、 さりげないお洒落さん。 マイヅルソウ 写真で見るとアップだからか、 こんなに小さいとは思わなかった。 とっても生命力が強いのか、 切株にもこんなにたくさん。 小さな生き物は、仲間と一緒に強くなるのね。 . . . 本文を読む

悠然

2018年05月26日 | いきものたち
ぱたっぱたぱたっぱっ 新緑の間から、 ゆったりと羽根を動かし、 アサギマダラが空を舞う。 ずいぶんゆったりとしてるんだねぇ。 私がつぶやくと、 蝶だもの、 そんなにパタパタ羽ばたかないものでしょう。 と母が言う。 それもそうだね、 思わず羽根をパタパタ勢いよくばたつかせている様子を想像し、 それはないかも。 思わず笑った。 秋が訪れるころ、 南の方へ移動していくのだろうか。 風でも吹こ . . . 本文を読む