ここにトッドさんの事を書くのは久しぶりです♪
サイドバーにフィギュアメーカーと『船長』をずらっと並べておりますが
『メディコムトイ』さんはありません。
何故かというとキューブリックシリーズというのが苦手だったから!!
コンなのです↓
キューブリック No.240 BE@RBRICK No.000S
SWEENEY TODD KUBRICK & BE@RBRICK SET【10月予約】
しかしコチラには、リアルアクションヒーローズというシリーズがあります。
この様な↓
チャーリーとチョコレート工場(ウィリー・ウォンカ)
それでもっていよいよ出るんでございます。このお方が♪
メディコム トイ-WEBショップ
予約しましたからね!堂々と載せてしまいますわ(笑)
彼はモウ私のものよ~~(お馬鹿)
逢えるのは11月ですが!!
最近はフィギュアのブログかと思うほど
人形人形と騒いでおりますが実物にお出でいただきますのは
トッド氏が初めてでございます。
並み居る『船長』を一瞬で押しのけちゃいましたよ…
バートン監督との二人三脚の勝利だわね(何??)
Deppid9675様情報有難うございました。
コチラは何気に気になっている方たちです。
誰だかわかります?(笑)
東国原知事はヒーローなのだ!!


トッドさんの剃刀・・・話が途中でございました…

迫力です♪

素敵です♪

この部分名称は何というのでしょうか?
折れてます…

●△■×★××▼●!!
『あれ買った、これ買ったとあんまり人に言うなよ恥ずかしい・・・』
と息子にぼやかれています。
確かに生活に直結した物を買った方がいいです。はい。
見るだけで満足しなきゃ!!と思ってリストをサイドバーに貼ってみましたが、
眺めていたらまた欲しくなるかも(笑)
生活用品もたまには買いますよ!


『塩コショウいれ』♪あとマグカップとか!!
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス専門店さんにはその名の通りナイトメアーグッズしかありません。
でも他のショップにもティムバートンコーナーがあったりしますからね。
至る所に誘惑あり!ですわ(笑)




手作りっぽいバナーが堪りません♪


剃刀が届きました♪
剃刀は届いていたのですが
コレでは解りにくいですが、実は向かって右の
上から3番めの『ひっかっけ』のところが
★○△××☆●××●■■
折れていました…
で、写真を一枚撮っただけで返品しようと思っていたのですが…
入院騒ぎで返しそびれてしまいました!!!!!!!!!
2万もしたのに(泣)
流石にめげてしまって記事がかけませんでした(大泣)
剃刀は想像していたよりもずっと大きくて
女の手にはあいません。
もちろん切れはしませんが重量感はたっぷりです。
継の助は盛んに『気色悪い』と言っておりましたが
確かにコレで喉首を掻き切るのは
包丁よりも気持ち悪い感じがしますよね…
ボンドでくっつくかしら??
絵の柄とかアップで撮る為には
またあの箱を開けねばならんし・・・ううう
最近色々失敗しておりますが
コレは正真正銘最初から折れていたんです!
ホントなんです(号泣)
こんなのつかまされた女は
日本中で
私だけだろうなあ
いやもう
世界中で一番
つかん奴なんじゃないだろかな
まだショックが覚めやらない(笑)
立ち直ったらアップしますですね。すみません。
ティムバートン監督来日記念
コチラも今頃…
引用ばかりなのでこっそりセカンドに載せています。
私が見た中では一番詳しい特集だと思います。








トッドさんの剃刀が気になって気になって
全部柄がみたい~~と思っておりましたら
4月1日にアメリカで発売されるDVDの情報がありました。
パッケージの裏側が!!一面の剃刀(笑)もう腰砕け…
Sweeney Todd (US - DVD R1 HD) in News Releases at DVDActive
もう思わず切り貼りしてしまいました!!
って表側はどうした!!


表側だってもちろん素敵ですわ!!
もう一度ちゃんとご挨拶
US版『スウィーニー・トッドDVD』4月1日発売
舞い上がってしまいましたがこれが大事ですよね。
それにつけても全部欲しいよ・・・まだ言ってる(笑)
※他サイト様で教えて頂いた情報を元に記事を書くという事について。
自分では探しきれないで、
『人の褌で相撲をとる』
みたいな事になってしまって申し訳ありません。
どちら様にも本当に感謝しております。
Johnny Depp plus Jackdollの皆様!!情報有難うございます。
Deppid9675様お世話になります。
前の記事はこちらです。
ただいまです♪
映画のストーリーには関係なくて

SWEENEY TODDスウィーニートッド 『レイザーPROPレプリカ in WOODBOX』

Sweeney Todd3回目を鑑賞してきました。
出掛けに継之助が言う事にゃ
T: 『トビーの履いていた靴が格好いいし~俺も欲しいし~』
I: 『トビー君の靴!?』
T: 『2回見たからなあ~ちゃんとチェックせんば!!母ちゃん!』
I: 『こじゃれたスーツを着てた時かな?海辺のシーン??』
T: 『そおや!あの靴欲しいぞ~~~』
さてどんな靴だったろうか(汗)
かくして今回は『トビー君』ことエドサンダース君に注目して観て参りました(笑)



Powered by TubeFire.com
問題の海辺でデートする二人の後を追いかけるスーツ姿のトビー君の
足元・・・
白黒コンビのショートブーツ風(もち革靴)
洒落てますやんか♪
似たのを捜せっていうことかいな?
でも!!今あんたが着ている様な服には絶対似合わないと思うぞ(笑)
『by the sea』は今私のテーマソングだからね
捜してやらんこともない、って気分だわ
靴だけならね!見つけましょう♪(買うとは言っていない)
一緒に観に行ってくれたTAKIちゃんは私の周りで『唯一のJOHNNY友』なんですが
今回は
『なぜここまで流血シーンを繰り返さねばならんのか理解できん!!』
と言っておりました。
曰く
『映画を観た後は元気を貰って帰りたいのに!コレでは元気になれないよお!!』
一理ある…(笑)
こんなの継之助にみせちゃだめだよ!!
とまで言われたらちょっと??だけど
彼女の理想の男子はギルバート君だから(笑)


継之助が博多に服の買出しに行った際に
古着屋で見つけて買ってきてくれた
絵葉書(?)です。
いつどこで出たものかは不明
¥157という値札が付いていました(笑)
1回目はトッドさんの境遇に涙し
2回目は夫人の『母性』と『女性』に涙し
3回目でやはりトビー君のけなげさに涙した…



Powered by TubeFire.com
何回観ても泣くと思います。
ラストダンスからオーブンに放り込まれるまで
わかっているのにどきどきして
息が詰まりそうでした…
トッド氏の喉を掻き切る時のトビー君の表情が・・・
大人たちと同じに顔色になってたよ・・・(涙)
トビー君のインタビューです。
1993年生まれって今幾つ? 14歳?
いやはや10年後が楽しみです(笑)