goo blog サービス終了のお知らせ 

勇魚の部屋

ジョニーデップ氏と彼の分身であるジャックスパロウ船長が大好きです。その他の方々も、もちろんです♪

『入り口』はコチラ

2007年08月27日 | 先輩方の部屋
           
           初めて出遭った『入り口』
           気ィつけて行っといやす
                   よろしゅうお帰り



【パイレーツ大好き】でも書きましたが、
MONSTER WORKSさんの

『アジア冒険記 アンコール遺跡編 』シリーズ

写真のあまりのすばらしさ、
筆者様の真摯な文章にノックアウトされ
記事に引用させてください  と名乗り出たものの…

悲しいかな、あっちの船では画像やリンクのアップが出来ない
本日やっとこさ
息子パソからアップしました

でも・・・
順番がバラバラだよ~~
どうする?私…


この方のブログの素晴しさは写真ばかりではありません

グッドセンス|MONSTER WORKS
http://ameblo.jp/monsterworks/theme-10004016548.html

読んでいると元気が出てきます
面白く、楽しい大阪BOY
でもちゃんと考えている、頼もしい若者です。



    MONSTER WORKS
http://ameblo.jp/monsterworks

宝箱

2007年08月17日 | 先輩方の部屋

http://deppid.blog.shinobi.jp/Deppid

またまた『洋書』のご登場です
今度はハードカバーだそうです。

全くなんてお洒落なんでしょう
この表紙だけでやられてしまいます…

さてこの表紙だけで『三杯飯が食える』と豪語しておられる
Deppid9675様
勇魚を鯨の昔の呼称であると喝破したのは
この12年間で(娘のリアル勇魚は6年生なので)貴方がふたり目です。
一人は名付け親の祖父ですから…初!!!

この方のブログは「カーテンを閉め切ったマジックハウス」の中で
おっかなびっくり箱を開けていくような趣があります
実に色々なものが出てきます。
私はまだ全部を開けてはいませんのですが

スィニートッドのこの恐ろしくも素敵な椅子は貴方の部屋に一番お似合いです











箱の中にはお宝が一杯
お持ち帰りOKと言って頂き、せっせと運び出す私

貨物船に積み込むのだぁ~野郎ども
って誰に向かっていってるの


先日は読みにくいなどと失礼なことを申しました
「タートの眼鏡」http://blog.goo.ne.jp/tugiisa2003/e/79f7ca38aa7f36a1f0d4be8e46b1c2a7
これからもヨロシクお願いいたします。











私のカリスマ

2007年08月12日 | 先輩方の部屋
覚書
もう一方、忘れちゃいけない『カリスマ映画論』の睦月さん。
一年前、JOHNNY さんのことを色々おしえていただきました。
DMC旋風が吹き荒れている最中でした。(笑)
http://blog.livedoor.jp/clockworkorenge/archives/cat_10002123.html
カリスマ映画論ジョニー・デップ海賊専門室

最初に見たのはここ!
素晴しい…

http://blog.livedoor.jp/clockworkorenge/archives/50038611.html
カリスマ映画論お題バトン

語り口に酔いしれてしまいます。
(ここでしばし読みハマる…懐…)
http://blog.livedoor.jp/clockworkorenge/archives/cat_10002759.html

カリスマ映画論スウィーニー・トッド専門室

撮影終了したのかな?
話題沸騰の『スウィーニー・トッド』の事も初お目見えは
2006年01月24日
読んでいるとドキドキしてくるんです


後から検索しなおすのって、結構手間がかかります…
しかも立ち止まって読んでしまってなかなか先に勧めません

http://blog.livedoor.jp/clockworkorenge/archives/50225138.html#comments
カリスマ映画論検証!ジョニー・デップの恐怖心
読み応えあり、
文章を書くお仕事されているんでしょうか?

『ナインスゲート』の事をかなり批判したことを思い出しました。
あれから三回レンタルしなおして観ましたことですとか…
コルソ氏はJOHNNYさんが演じた現実キャラ(な訳ないか…?)の中では
一番好きですあ~また話がそれそう…

とにかく
そういうことで…
尊敬してやまない大先生
勝手にご紹介申し訳ありません
           
バートン監督の撮る画はまるで絵画の様です…



お供します

2007年08月11日 | 先輩方の部屋
         パイレーツ・オブ・カリビアン YO-HO港
          http://plaza.rakuten.co.jp/yohoho/
扉を開けると おっきい船長がお出迎えして下さいます




この部屋の『海の親』じゃなくて『生みの親』

あら、最初にとでてきますよ
リズさん

『リズ♪の酔いどれ日記』は船長&クルー達への愛にあふれた
楽しくて為になるパイレーツオンリーワンな日記なんです

コネタ満載の鑑賞日記は秀逸です。
映画館に足を運べない日々をここでしのぎました


本当に色々おしゃべりに付き合っていただきました。
何しろ『シンガポール』
パチンコ屋さんの音楽みたいと言うような主任の下におりますと…

この方が勧めて下さったから
この部屋は生まれました…

頼もしい先輩船乗りであります。
あと1000日はかかる遠洋航海
ついていきます
ディンギーで…


Bring Me That Horizon: The Making of Pirates of the Caribbean
注文しました!

お帰りなさい!

2007年08月08日 | 先輩方の部屋
お帰りなさい。
再開を首を長くしてお待ちしておりました


【ジョニーのカリブの海賊トレジャー・アイランド】
mexico_rejend88jiさん
http://blogs.yahoo.co.jp/mexico_rejend88ji/folder/451645.html
リニューアルオープンしてされていたのですね

これはもう「海賊」百科事典
中国や日本の海賊もちゃんと押えてあるところがと~~っても嬉しい
村上水軍や「鶴姫伝説」の記事などは思わず手を合わせたくなります。
ありがたや・・・(笑)

自分のことに精一杯気づくのが遅くなってしまいました。
ちょっと回りもよく見なくちゃ…反省

パイレーツの世界は広くて深い…