Dance with SEABASS(シーバスと踊る男)

SEABASSLIFEはNEXTSTAGEへ・・

2年間

2018-12-15 20:19:25 | 釣り
こんばんはシーバスと踊る男です
 
2年間?

そうです、わたしはシーバスを本格的に始めて丸2年間ボウズでした
今から15~6年前でしょうか
秋の仕事帰り家路への道すがら
橋の上から地元の釣川を覗くと
バフッ!バフッっとシーバスの捕食音が闇夜にこだまする
すかさず車からタックルを取り出しキャストするも釣れない
何がいけないのか?
本当にルアーでシーバスが釣れるのか?
釣り雑誌を買い漁り
このルアーが釣れると聞けば買い
また別の記事でこのルアーが釣れるとあれば買い
いつの間にかルアーだけが増え
タックルボックスの肥やしになっていった
ただ試行錯誤を続けた2年間は無駄にはならなかった
2年後の晩秋
今夜釣れなかったらもう辞めようと決めた夜
ついにわたしのRODが満月のように撓った
ドラグは鳴き
そのシーバスはエラ洗いを繰り返し
わたしはどうしていいか分からず
ただひたすらバレないでくれと祈るしかなかった
あの時心臓はバクバクで膝がガクガクとふるえていたのは憶えている
けして大きくはなかったが60後半の綺麗なお魚だった
今だから言えるがいちばんやりとりとしては面白いサイズですね^^
そしてあの2年間一番お世話になったのが
シーバスマガジンに連載されてた
シーバスプロ オヌマンこと小沼 正弥氏の
”実践的鱸釣教書”
というコラム
けして売り込み臭さの表に出ない記事
またライターの柴田氏とのWITに富んだ絡みに惹かれた
で結局このコーナーに出てるルアーを買うようになっていくんです
わたしの記念すべきヒットルアーも”コモモの単色パール”
Rodも当時小沼氏が開発したSMITH NIGHT RADER 買っちゃったし^^
あれから15~6年
地元は宗像の釣川を中心に
東は遠賀水系
西は多々良水系
を自分なりの釣りのスタイルを構築してきました
そしてあこがれのシーバスプロ
小沼氏に先日twitterをフォローしていただきました
なんとも感慨深いですね^^
良いことがあった日は良いお酒で乾杯です
 
あのコラムの中でのオヌマンの名言
 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちが和食屋さん

2018-11-24 16:55:46 | だMENS COOKING
こんにちはシーバスと踊る男です
 
一気に冷え込んできた玄界灘沿いです。
早朝の魚の受け取りも辛くなってきました^^
 

しかし漁師という仕事も大変ですね
この寒さの中漁をするんですから
思い返すとシーバスフィッシングを本格的に始めた頃は
真冬でも産卵後の回遊を期待して一晩中ルアーを投げ続けたりもしてましたが
あくまで釣りで仕事ではないからですね
今、漁師さんたちと直接関わることで
いままで見えてなかったことが見えるようになりましたね。
 
水温も下がってきて大型のお魚も動きが良くなってきました
 
 
 
わたしの愛するシーバスもかなり大型が入荷します
 

釣川にも入ってきてるでしょうね⇒行かんけど^^
 
 
獲れたてピチピチのお魚が手に入るので
最近は魚料理が増えましたね
ただし人気の大型魚はそれなりのお値段はします
狙い目は雑魚
数日前も地島の漁師さんがフェリーで送ってくれた
キダイ(レンコダイ)
1人前なら丁度いいサイズ
 
 
なんと¥300^^
またフライパンで皮目を炙った刺身で一杯
 

あらは強めに塩振ってしばらくおいてから
熱湯で霜降りして血合いを除いて潮汁にして
締めのごはん
 
 
産直で働きだしてからは
”おうちが和食屋さん”です^^
 
 
*職場の先輩の名言
 
 
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARTLINE

2018-11-17 07:26:43 | つぶやき
おはようございますシーバスと踊る男です
 
そこそこの天気が続く玄界灘沿いです。
日が昇るのも日に日に遅くなり
大島からの一便のフェリーがが着く時間も
まだ日が出ない神湊漁港
 
 
毎年大相撲の九州場所が始まる頃
シーバスフィッシングのナイトゲームはピークを迎えますが
もうナイトゲームには出ません⇒歳だから^^
鐘崎から沖に出る真鯛のごち網船にも
散発ですが丸々したシーバスが入ってますね
 
 
この時期産卵前の荒食いででっぷりとしたシーバスが
釣川にも入って来てるはず⇒行かんけど^^
仕事も朝が早いしルアーの制作も進めないとならんので
わたしの釣りは3月から9月までのデイゲーム限定です
デイゲームの方が居れば喰うし居なければ喰わない(当たり前)
 
 
道の駅の方もやっとスタートラインに立てて
とりあえずのディスプレイと商品の陳列も完了
 
 
昨夜はお祝い?とは言えないか?
神湊の沖合の定置網でこのところ上がり続けてる
小鯖を2パック買って1パックはみそ煮
 
 
もう1パックはランボーとガガのおやつ

♂のランボーはあんまり食わないんですが
♀のガガはバリバリ食います^^
とにかく新鮮もちろん刺身でもいけます
この鮮度はスーパーではありえないですね
さぁ~今日はOFF
やりたいことやらなきゃいけないことてんこ盛りです^^
 
*先輩のお母さんの名言
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Next Stageの真意

2018-11-09 08:05:49 | つぶやき
こんにちはシーバスと踊る男です
 
昨晩久しぶりにしっかりとした雨が落ちた玄界灘沿いです
この風と雨で海が時化たかなとか考えるようになった最近のわたし。

この時期はシーバスフィッシングの最盛期
数年前までは夜な夜な地元の釣川を中心に
あちこちをRUN&GUNしてたんですが
”もういいかな”
自分が釣るのは
というのが
 
”NEXT STAGE”の真意

冒頭で海が時化るのを気にしてたのは
地元の大型産直施設の水産コーナーで仕事を始めたから
毎朝、沖合の世界遺産に登録された宗像大社中津宮のある宗像大島と地島の漁港から
獲れたて新鮮なお魚を受け取りに神湊漁港まで
市場を経由しない漁師の父ちゃんが獲って母ちゃんがパックして
そのまま売り場へ

メジャーなお魚は人気がありますが
マイナーですが旨いお魚もたくさんあります
これは横筋フエダイ
淡泊な白身なので皮付きのまま炙って刺身
わたしはバーナーを持ってないので
フライパンを熱して1~2秒皮目を押し付けて炙ります
この時期どのお魚も脂が乗ってきてます。

毎日、入荷してくる魚種でこの近海の日々変化する海の状態を肌で感じる
またそれは長年、地元の釣川でシーバスフィッシングをしてきましたが
釣川に入って来るシーバスは基本的に河川内に留まらない海スズキなので
海のほうがベイトを捕食しやすいのか?
それとも危険を冒してでも河川内に入る理由があるのか?
とか色々と考える要素になる

また入荷してくる魚種だけでなく
地元の神湊漁港、鐘崎漁港の漁師さんとも交流を持てることで
直接海の中の状況がリアルタイムで聞けるのも大きい。

そして勤務先の大型産直の工芸品コーナーで
釣川で使い続け、作り続けてきたルアーの販売が決まった
今後は”自分で釣らんでもいい、お客様に釣ってもらう”
というスタンスで地元の情報を発信しながら
ぼちぼちやっていこうと思います。
 
 
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Next Stage

2018-10-30 07:48:07 | ごあいさつ
こんにちはシーバスと踊る男です
 
激動の3年間でした^^
ちょっとだけ無理もしたので大きな病気も経験
しかしおかげで長年考えていたことも
なんとかスタートラインに立てそうで
いよいよ始動です。

色々あった3年間ですが
いつもわたしの生活の隣にあったのはシーバスフィッシング
時代の流れでTwitterでの更新で済ませていましたが
これからはまたブログもぼちぼちアップしていきます。

さぁ~ちょっとだけ忙しくなりそうです^^
 
 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maroon5

  Maroon5の新曲が出てるみたいですけどやっぱこの楽曲が好きですね^^アダム格好いいです^^        最近ハマッてます^^                       

ブログタイトルの由来について

1990年に公開されたケビンコスナー主演”Dances with Wolves”(狼と踊る男)が大好きです^^シーバスフィッシングを本格的に始めてかなりの月日が経ちこの間いろいろなことがありました。釣りにおいて人間はあくまで脇役で主役はお魚です。いつまでもお魚(シーバス)とDanceがしたい^^そんな思いでブログタイトルに引用させていただきました^^

九州北部の激戦区釣川で生まれ鍛えられたハンドメイドルアー工房

釣川ENGINEERING https://tsurikawaengineering2.jimdo.com/