この前の台風で中津川の流れが変わってしまい、大堰に水が来ません。
鯉を飼っている方などから、「どうなっているのか。」との問い合わせがいくつかあったので、「一日二日のうちには大丈夫でしょう。」と適当なことを言っていたのですが、心配で取り入れ口に行ってみました。
一滴も取り入れ口に入っていません。
重機を使って復旧工事を急いでいますが、
本流との分岐点で大水と一緒に流れてきた石が、大堰への流れを塞いでしまったようです。
上の写真の左の方向に流れなければならないのですが。
ここから取り入れ口のほうを写したのですが、かなりの距離があります。作業中の重機が見えません。
重機を増やして貰おうと思ったのですが、人が足りないらしいです。
鯉ばかりでなく、防火上も重要な水路なので、一日も早い復旧が望まれます。