goo blog サービス終了のお知らせ 

友さんの徒然日記

日々の出来事を、嬉しい時には嬉しいように、不快な時にはそれなりに、思った事を飾らずに綴ってみたいと思います。

選挙戦最終日

2007年10月27日 | 日記・エッセイ・コラム

 町議選も今日が最終日です。昨日の午後からの雨が今日も続きそうです。

 窓を閉めて街宣するわけにもいかないし、寒くなりそうです。いっぱい着込みました。

 夕方、5時から中央部の国道を候補者が歩いてお願いする事になっています。

 私たちも、金魚の〇〇のようについて歩きます。(さぶっ)


選挙戦突入

2007年10月23日 | 日記・エッセイ・コラム

 津南町では今日、町議会議員通常選挙が告示されました。今回から定員18名から2名減の16名になりました。日が近づくにつれて候補予定者が減り、結局1名超過で選挙戦に突入しました。

 いつもの事ながら、「○○さんは女癖が悪い」とか「△△さんは最近ボケッぽいらしい」とかよく分からないうわさが飛び交います。ひどいときには怪文書まで出てしまう有様。悲しい事です。

 もっと建設的(?)に戦って頂きたいと思います。

 午前中街宣車について回りましたが、あちこちで他候補の街宣車とニアミスです。ニュー・グリーンピア津南をお借りしてのトイレタイムでは、4候補ほどが一堂に。それぞれに知った顔が多く、「お前さんはそっちかい」ってな感じで和やかにご挨拶。

 多選批判が多いですね。(私は多選そのものが悪いとは思いませんけど。)

 むしろ、今までどんな活動をしてきたかが問われるべきだと思います。

 28日の夜には結果が出ますが、どうなりますか・・・ アーメン

  


閉校式

2007年10月21日 | 日記・エッセイ・コラム

 来春閉校となる、津南高等学校の閉校記念式典が昨日行われました。

2007_10200001

 いろんな方のご挨拶がありましたが、中でも生徒会長の挨拶が感動的でした。ハンカチで目頭を押さえる人もたくさんいらっしゃいました。私もジーンと熱くなってしまいました。

 記念講演は、日本歌手協会副会長の誰もが知っている水前寺清子さんでした。約1時間の講演(公演)でしたが、何曲も歌われました。トークもなかなか良かったです。

 2007_10200004

2007_10200005

 閉校記念碑の除幕式も行われました。基礎工事をさせていただきましたが。当たり前の事ですが影も形も見えませんねー。

 式典が終わり、ニューグリーンピア津南にて「惜別の会」がありました。懐かしい先生方の顔もあり、ついつい飲みすぎ、またバカになってしまいました(*_*)


北海道旅行記

2007年10月17日 | 日記・エッセイ・コラム

2007_10160004

 初日、旭川への途中高速道路のSAで昼食。驚いた事に高速では珍しくアルコール類も置いてありました。ジンギスカンでしたが、肉はちょっといいものにしてもらいました。

2007_10160010

  旭山動物園です。噂通り、同じ動物をいろんな目線で見ることが出来て楽しかったです。

2007_10160011

 傾斜地にあるので、下って上って。体の不自由な方はカートみたいなもので移動してくれるようでした。

2007_10160013

 大雪山系の層雲峡温泉に泊まり、二日目。「大函」というところです。ガイドさんの説明によると、大きな函のなかに川があるように見えるからとか。(ちがったかな?)

2007_10160016

 「銀河の滝」です。なかなかの絶景でした。

2007_10160017

 記念にパチリ。全員いませんが・・・・・。

2007_10160023

 車窓からの写真なので今イチですが、紅葉が見ごろでした。

2007_10160026

2007_10160024

2007_10160028

 美瑛町。「美瑛の丘 」なんとなく日本ではないような気持ちになりました。

2007_10160034

富良野の「ファーム富田」。サルビア(?)が咲いていました。

2007_10160036

 これが「ハマナス」らしいです。

2007_10160039

 場所は言えませんが、ここできのこ汁を食べた人の中に、おなかに来た人が何人かいました。大事に至らずホッとしました。その時の体調にもよるのでしょう。気をつけましょう。

 と、いう事でこの日は札幌泊りでした。