goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず

当blogは引越ししました。何か連絡が有りましたら左横のバナー「Message」を通じてご連絡下さい。

クリスピークリームドーナツ②

2007-04-26 | SWEETS
続けて同じタイトルの記事を書くなんて・・・ 重症です(笑) 韓国ではどこにあるか探したら、ソウルナビにも記載されてました~~ ヤッホ~~イ ○明洞- 明洞店(明洞Ava tar向かい側の並び・775-1470) AVENUEL店(ロッテ百貨店名品館AVENUEL6階・ 2118-6202 ※売場での生産無し) ○新村- 新村店(新村シンナラレコード前の横断歩道を渡り、THE FACE . . . 本文を読む

クリスピー・クリーム・ドーナツ

2007-04-24 | SWEETS
今巷でウワサの、このドーナツ屋さん もう食べました? 毎日行列が出来てるそうで、1時間待ち位だそうですね 私もまだ食べた事ありません とても食べたい しかし、新宿しかないし1時間も待ってられるのか・・ 暇な時に買いに行ってみようと思ってます HP見てたら 表面はさくっとしながらも、口に入れた瞬間にとろりと溶けてしまう って書いてあって、食べたい衝動にかなりかられてます ソウルにもあるよう . . . 本文を読む

カスピ海チーズケーキ

2007-02-16 | SWEETS
こないだ大阪からの帰りに空港で期間限定販売されてた カスピ海チーズケーキっつぅのを買いました 試食したら美味しかったので、自分用の土産にね・・ 結構人気のあるショップのチーズケーキのようです パブラッタって店のです 色々種類あるみたいですが、私は普通のチーズケーキにしました 賞味期限が1週間なので、毎晩食後のデザートに。。なんつって食べてます 一度に少量づつ食べてるので、何とか賞味期限までに . . . 本文を読む

食べた~~~♪

2006-09-12 | SWEETS
実家で食べました 今年初めての梨を・・・・ 梨を食べる=秋の訪れって感じですね~ 約1年ぶりの梨ですが、冷え冷えだったのもあって、すっごくジューシーでした 水分たっぷりなので、すぐにお腹いっぱいになりますけどね 一人暮らしだと中々食事に取り入れない果物ですけど、実家に行けば 何かしらあるんですよね~ りんごだったりみかんだったりスイカだったり・・・ そんなワケで今回は梨を3つ程お土産が . . . 本文を読む

ビタミン摂取

2006-02-20 | SWEETS
最近、ビタミンを摂っていなかったので、昨日八百屋で買いました これ、福岡のあまおうです あかい まるい おおきい うまい からあまおうって言うんですって 確かにこれ、一粒が大きいデス 横の長さ約7cm,縦が5cm位あり1パック980円でした 結構なお値段ですが、最近本当にビタミン不足してるしイチゴの甘ぁいいい香り とこの粒の大きさに惹かれ奮発しちゃいました 一緒にみかんも買ったら1300円位 . . . 本文を読む

ふらの牛乳プリン

2005-11-16 | SWEETS
昨日、後輩のK君から私が東京へ行くからと餞別を頂きました このプリン、私の大好きプリンの上位にランクされている 北海道ふらのデリスのふらの牛乳プリン 専用のスプーンも付いてます この牛乳瓶のままってのもなかなかかわいい置物にもなります 私がこのプリンと出合ったのは何だったかしら・・・? 北海道旅行で出会ったのがキッカケだったかしら 北海道は本当に食がどれもこれも美味しくて、私の好きな場所です . . . 本文を読む

好きな物

2005-08-26 | SWEETS
暑い夏にはアイスクリーム こないだ久しぶりにこの「レディーボーデン」のアイスを食べました このアイスも結構な値段なので中々買わなかったりするのですが 近所のスーパーで少し安く売っていたので本当に久しぶりに買いました やっぱり美味しい 私はハーゲンダッツよりもこっちの方が好きだなぁ・・ 滅多に食べないけど、一度食べると病みつきになるのよねぇ . . . 本文を読む

プリン

2005-08-25 | SWEETS
昨日のランチ時、会社の後輩と「最近おスナック菓子食べなくなった」という 話から飛躍してプリンの話題に・・・ 私が好きなプリンはPastelのなめらかプリンシリーズとフラノデリスのふらの牛乳プリン Pastelのプリンは百貨店で買えるのでたま~に買うのですが、 ふらの牛乳プリンは北海道に行くか、「北海道物産展」での出展待ちでしか 食べられません ふらの牛乳プリンは前々からず~~っと食べたくて、去 . . . 本文を読む

SWEETS

2005-08-12 | SWEETS
今日は某ホテルのSWEETSなど買って見ました これは見ての通りチョコレートケーキですが、何と1つ400円 大きさはと言うと、ケーキバイキングで出てくる位のミニサイズ でもそこはやはり一流HOTELのケーキです、bittersweetでオトナな味でした で、こちらはシュークリーム。 さっきのケーキの半額以下のお手頃価格でしたが、流石に一日に何個も甘いものばっか食べられません てか生もの . . . 本文を読む

問題です

2005-08-04 | SWEETS
普段仕事しながらチョコをつまんでいるのですが 今日はこのクッキーinアポロにしてみました その名の通りアポロチョコの中にクッキーが入ってました 甘くて 疲れた時にチョコレートが欲しくなるので、会社の冷蔵庫に チョコを置いています 今日はあのチョコ、明日はあのチョコとコンビにに行っては 「どれにしよっかな~~?」と迷います まぁ毎日食べてる訳では無いので、吹き出物の心配も無く・・・ で、タイ . . . 本文を読む