遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

皇鈴山(みすずやま)

2019-09-15 19:20:12 | 

タカの渡りで、サシバ・ノスリ・オオタカ・トビ・ハチクマ・ツミ・ハヤブサ

ハイタカ・ミサゴなどの猛禽類が飛ぶと聞き行ってみました。

15日の寄居駅にSLが入った所

凄い煙を出してます

土曜日の午後に下見で行き、日曜に撮影・・・でしたが、何故かこの日は飛ばず??

トビだけが多く飛んでました。

飛行機はバッチリ撮れるのに、鳥は上手く撮れず・・・笑

皇鈴山展望台・・・眺めがいいです

一望できます

夕方の景色

2日連続で会ったワンちゃん

日曜の午前から賑わってます(土曜より少ないとか・・・)

近くまできたガビチョウ

遥か遠くで飛ぶ・・・

あれ~カメラマンがいない・・・

昼食の出前でした(^^)

私は、うどんをいただきました

ここはトイレがないので、移動しました

中間平…皇鈴山より低いですが、ここでも猛禽類が見れます。

時々飛んでます

メジロが騒いでました(^^)

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第7回 野本写真クラブ 写真展 | トップ | 所沢よさこい(舞華) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2019-09-16 09:33:55
たくさんの猛禽類が飛ぶ所へ!
でも、あまり飛んでなかったんですね。
多くのカメラマンが、その瞬間を待ってますね。
お弁当の出前も!
猛禽類好きには、たまらない場所なんでしょうね。
また挑戦してくださいね♪
Unknown (の子)
2019-09-16 13:53:05
大勢の方が狙ってますね。
猛禽類の渡り、こんなにカメラが並んでいたので、おそれをなしたのかも。
SLがみれたりするんですね。
こた母さん (tsukey)
2019-09-16 19:01:35
私が行くと飛ばないのしょうか??
残念でしたが、凄腕のカメラマンが
集まってました。
初心者の私では上手く撮れないです。
機材は揃えましたよ(笑)
の子さん (tsukey)
2019-09-16 19:05:02
この山は標高が高く、眺めが
いいです。
普段見ることの出来ない猛禽類が
一度に見れるから、たまらないですよ~

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事