遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

庭の花

2019-01-29 00:05:06 | 

久しぶりに庭の花を撮影しようと思ったら・・・・

何も咲いてない(^^;)

EOS-Rに35-F1.8のマクロレンズで狭い庭をウロウロ

少し前から咲いてる椿

水仙

わっ~ピントが合わない

梅の蕾

小鳥が運んできた万両

かなり小鳥の餌になってますが、あちこちに沢山ありますから・・・

バラの咲き掛け・・・開化の前に凍死しました(^^;)

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鳥・H31年1月27日 | トップ | 白鳥の流し撮り(24日撮影) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2019-01-29 09:16:14
咲いてないと言いつつ、咲いてるではないですか~♪
万両は、小鳥さんが植えて?くれたんですね。
自分で植えて、自分で食べる!
自給自足ですね(笑)
薔薇は、凍死!
この寒さですからね(汗)
Unknown (yamasa)
2019-01-30 01:22:00
色々と咲いていますね。
広い庭があってイイですね。
小鳥が万両をさかしてくれましたか。
素敵です。
自分のところは、水仙と雑草が咲いています。。。(笑)
こた母さん (tsukey)
2019-01-30 01:27:43
咲いてるといっても淋しいでしょ・・・
小鳥の糞の中に種があるのです。
もしかして食べるために落としてる
のかもしれないです。
この寒さでは、花も厳しいです。
yamasaさん (tsukey)
2019-01-30 01:32:36
冬は庭も淋しいです。
色々と考えて花を植えてる
つもりなんですが・・・
庭に水仙、素敵ですよね(^^)
冬の花 (iwadonosansou2 いわどの山荘主人)
2019-01-30 06:44:52
寒空に咲く冬の花、なんて貴重な花なんでしょう。
淋しさに耐えて人の関心を引いてくれます。
月末のご挨拶と今朝のブログへのお誘い~ (ひろし曽爺1840)
2019-01-30 08:02:02
◆(^_-)-☆Tsukeyさん、お早う御座いま~す!
”壱月は逃げる”と言われるだけあって一月経つのが早く感じられますネ。
今月も心温まるコメントや応援クリックをありがとうございました。

@( `ー´)ノ今日のブログ「庭の花」~
今の時期は庭は寂しいですが色んな花を咲かせておいでですネ。
マクロでの撮影も素敵です。
☆彡今日の➡「FaceBook」にも→クリック・OK!

:( `ー´)ノ今朝のMyBlogにお誘い<👇>
・私の住む町にある西国街道の一部を歩きましたのでお付き合い頂ければ幸せま~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
◇元気で楽しい一日をお過ごし下さ~い!
iwadonosansou2さん (tsukey)
2019-01-30 10:59:46
冬は花が少ないですよね。
庭も淋しい感じです。
春が待ち遠しいですよ~
ひろし曽爺さん (tsukey)
2019-01-30 11:03:13
月日の流れは早く感じます。
今は寒いですが、来月早々
暖かくなるような・・・
マクロレンズの活躍が
待ち遠しいです(^^)

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事