goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

豆まき(箭弓神社)

2018-02-04 00:05:06 | 寺・神社・仏閣

彼方此方で豆まきが行われてるのですが、私は箭弓神社に行って見ました。

 2時からの開始ですが40分立ったまま待ちました。

 待ってる間に撮影

 豆まきが始まりました。いつの間にか多くの人が集まってます

 でも、豆と飴玉をあっけなく撒いて終わりました(^^;)

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川ちゃん農園 | トップ | 大宮第2公園モデル撮影会 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (の子)
2018-02-04 09:45:11
豆まき、残しておきたい風習ですね。
私もしっかりやりました。
箭弓神社、見事な彫ですね。
返信する
Unknown (こた母)
2018-02-04 09:52:43
そうなんですよね~。
豆まきには、多くの方が集まるんですよね。
豆は、ゲットできましたか??
返信する
節分 (iwadonosansou2 いわどの山荘主人)
2018-02-04 10:01:10
箭弓神社に来られたのですね、朔日参り参りには行ったのですが・・
この間は農園までお越しいただいたのにお会い出来ませんでした。
まだ雪のある風景、特に小鳥のいる風景を撮っていただきありがとうございました。
返信する
豆まきに (isyota)
2018-02-04 16:35:51
行って来ましたか。
舞った割にはちょっと寂しい豆まきの様でしたね。
建物の彫刻が素晴らしいですね。
返信する
の子さん (tsukey)
2018-02-04 19:29:10
豆まき、彼方此方でやってます。
人気のある神社が増えましたよ(^^)
返信する
こた母さん (tsukey)
2018-02-04 19:30:47
豆まきには多くの人が集まり
ますよね。
豆1袋、取りました(^^)
返信する
iwadonosansou2さん (tsukey)
2018-02-04 19:32:48
初めて箭弓神社の豆まき
行ってみました。
農園にもお邪魔しました。
有難う御座います。
返信する
isyoutaさん (tsukey)
2018-02-04 19:35:19
撒く豆が少なくアッと
ゆう間におわりました・・・
長く待った割りには味気な
かったです(^^;)
返信する
Unknown (mitsui)
2018-02-04 21:38:33
大きな神社だから
たくさんの方が来られていそうですね。
あまり混まないだろうと
教えていただいた神社に行ったら
境内びっしりの人が集まり、びっくりでした。
隅の方で踏み台を使っての撮影でしたが
一般の方に混じっての撮影は
厳しいほどの盛り上がり方でした。
巫女さんの豆まきは、写真的にいいですね。
返信する
mitsuiさん (tsukey)
2018-02-04 21:52:55
はずれでした・・・
其方は凄い人ですね~
たまたま休みだったので
行けました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

寺・神社・仏閣」カテゴリの最新記事