goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

デジブック 『オニバスとハスの葉』

2013-07-18 18:18:38 | 

デジブック 『オニバスとハスの葉』

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジブック 『古代からの美?』 | トップ | デジブック 『田んぼアーチと... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shoko)
2013-07-18 20:22:02
オニバスはあまり見たことが無いのですがサボテンが水に入った感じでしょうか。花はきれいな色ですね。
当方しばらくネタ切れです。ゴメンナサイ。
返信する
shokoさん (tsukey)
2013-07-18 20:39:08
そうそう・・そんな感じなんです。
私も、仕事が忙しくなると同時に、
この暑さです。活動が鈍ります・・・
返信する
Unknown (の子)
2013-07-19 04:57:48
おはようございます。
オムニバスの葉っぱを突き破って花が咲いてる、ここまで見れました。
きれいな花ですよね、睡蓮のような。
返信する
の子さん (tsukey)
2013-07-19 05:01:44
デジブックが見れないのに・・・
有難う御座いました。
返信する
オニバスの葉 (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-07-19 08:26:04
!(^^)!Tsukeyさん、お早うございます!
暑い日が続きますね!・・・暑さに負けず今日頑張りましょ~!

*DB:オニバスと蓮の葉を見せて頂ました。
またのご招待をお待ちしています!

('_')今朝は琵琶湖に浮かぶ竹生島に1回目の観光と2回目の参拝に行った時の思い出を編集アップしましたので御付き合い頂ければ幸せます!
('_')来訪閲覧の感想コメントをお待ちしていま~す!
!(^^)!それではまた!・・・素敵な週末をお過ごしください!
!(^^)!バイ・バ~ィ!
返信する
オニバス! (nenemu8921)
2013-07-19 09:13:13
オニバス、壮観ですね!!
かなり広いスペースで栽培されているのでしょうか。
やっぱりオニバスは大きく葉を広げた光景がいいですね。
いろいろ水生植物も多彩で、いいですね。
ここはお近くですか?
デジブック、ゆっくり拝見しました。
返信する
Unknown (こたろう母)
2013-07-19 10:40:44
葉を突き破って咲く姿に、力強さを感じます。
蓮の花も、真似してみたのかな?

授粉のぶつぶつのお写真、ちょっと恐かったです(笑)
返信する
これは (isyota)
2013-07-19 16:57:42
珍しいですね。
葉っぱの大きさの割には花が小さいんですね。\(◎o◎)/!
葉を突き破って出てくるんですか。(!o!)オオ!
返信する
ひろし爺さん (tsukey)
2013-07-19 18:05:55
いつも有難う御座います
毎日暑いですね~・・・
DB見ていただき感謝です。
後でそちらに伺いますね。
返信する
nenemu8921さん (tsukey)
2013-07-19 18:12:19
オニバスは素敵ですよね・・・
花を見る機会が少なくいですが、
ここは、行田の古代ハスです。
先週、いっぱい撮りました・・・
デジブックで編集して、後でゆっくり見ます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事