ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊季野彩
tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。
デジブック 『お月様と花火』
2014-10-18 03:10:07
|
花火
鴻巣の花火を沢山撮影したのでデジブックにしてみました
楽しんでください(^^)
デジブック 『お月様と花火』
コメント (12)
«
朝霞旋華(よさこい)
|
トップ
|
川越まつり
»
このブログの人気記事
雨の日の庭の花
慈光寺の火渡り
武州熊舞(花こいソーラン)
強風の中の白鳥
ウニクス伊奈でよさこい(記念撮影から)
最新の画像
[
もっと見る
]
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
薬王寺(ツツジ)
5時間前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お月さまと花火
(
いわどの山荘主人
)
2014-10-18 03:53:29
花火の向こうにお月さま、
すばらしい!ファンタジック!
編集、お上手ですね・・、
返信する
Unknown
(
笑子
)
2014-10-18 09:38:33
こんにちは
お月様と花火のコラボとは・・・おつですね~♪
空いっぱいに花火のシャワー^^
両手広げて受け止めたい!!!
・・・・火傷しちゃいなすね(笑)
返信する
Unknown
(
こたろう母
)
2014-10-18 10:37:18
色とりどりの花火と、お月さまのコラボ。
ほんとに、素敵です~。
花火色に染まる、低い雲もいいですね。
ラストの方のお写真、花火の軌跡みたいで、
カッコいいです♪
返信する
いわどの山荘主人さん
(
tsukey
)
2014-10-18 11:24:57
ちょうど月が綺麗に見えたので
少し移動して、月と合わせました(^^)
月が小さすぎますね・・・
編集、大変でしたが楽しんでいただけましたか。
返信する
笑子さん
(
tsukey
)
2014-10-18 11:32:36
月が上手く合わさりましたね。
花火を見る場所も、重要なポイントですが
混んでて着くのが遅れて選べませんでした(^^;)
花火の下で見てる人は火の子をかぶったでしょう。
以前、火の粉を浴びながら見ましたが怖かったです。
返信する
こたろう母さん
(
tsukey
)
2014-10-18 11:35:54
月と花火・・・綺麗でしたよ~
月が小さく見えて、花火の大きさが
わかるでしょ(^^)
ラストは手持ち撮影です・・・(^^;)
返信する
こんにちは^^
(
理彩也
)
2014-10-18 12:22:41
素晴らしいDBになっていましたねー♪
多いに堪能させて戴きました^^ (^^)v
アップのお写真も最後の花火が、スダレのようで面白い☆
これはナイスショットだと思います♪
☆彡****( ̄▽ ̄)**うっとり****☆彡
返信する
理彩也さん
(
tsukey
)
2014-10-18 13:55:20
デジブックもご覧いただき、コメントも
有難うございます。
最後の写真、ナイスショットでしょ・・・(^^)
月が入ることで、いっそう美しい(笑)
返信する
Unknown
(
川越藩火縄銃鉄砲隊 志摩
)
2014-10-18 21:02:31
鴻巣の花火、川越の自宅からも大きく音が聞こえ、花火大会とは知らず雷かぁ?と思いました。
今日は川越まつりを撮影し、明日は顔振峠と群馬県太田市金山城で、火縄銃演武です。
返信する
志摩さん
(
tsukey
)
2014-10-18 21:34:12
お久しぶりです。
鴻巣の花火の音が川越まで聞こえ
ますか~ 近くでは地響きのようでした。
川越まつりに行っておられましたか。
私も行きましたよ・・・あの人出ではわかり
ませんよね。
明日は顔振峠に行こうと思ってます。
弾正さんと志摩さんは、どちらに行かれる
のでしょうか??
返信する
Unknown
(
川越藩火縄銃鉄砲隊 志摩
)
2014-10-19 23:00:39
昨日から川越まつり撮影やら、なんやらでバタバタで疲れて早寝してしまいコメントレス遅れてすみません。
顔振峠にお越し頂いたのでしょうか?
当方は、昨年から金山城先発隊なので、顔振峠は3年前に行ってから行けておりません。
そうそう、当方も火縄銃実戦デビューしましたよぉ
今日も金山城で撃ちました。
返信する
志摩さん
(
tsukey
)
2014-10-20 04:23:58
顔振峠に行きましたよ~
やはり金山城でしたか・・・
演舞の後、皆さん行かれたようなので
行こうと思ったのですが、時間がなく・・
実戦デビョーしましたか~
見たかったです(^^;)
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花火
」カテゴリの最新記事
鴻巣花火2024
鴻巣の花火
こうのす花火大会
花火
第23回館林手筒花火大会
花火をヨンニッパで撮影
鴻巣の花火
東松山、花火大会
毛呂山の花火
デジブック 『お月様と花火』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
朝霞旋華(よさこい)
川越まつり
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
末永く趣味を続けられ、行動範囲も広げられると思いカメラを始めました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tsukey/
雨の日の庭の花
ひろし曾爺1840/
雨の日の庭の花
tsukey/
栄華連(花こいソーランIN深谷)
ひろし曽爺1840/
栄華連(花こいソーランIN深谷)
tsukey/
玉敷公園の藤
ショット/
玉敷公園の藤
tsukey/
わいわい連(花こいソーラン深谷)
ひろし曽爺1840/
わいわい連(花こいソーラン深谷)
tsukey/
舞飛鳥
ひろし曽爺1840/
舞飛鳥
ブックマーク
nenemuさんのブログ
イーハトーブ・ガーデン
KOTARO日記
KOTARO日記・・可愛いチワワの3ワン写真
My photoLife
My photo Life の子さん
笑子のフォト俳句ブログ
笑子のフォト俳句ブログ
いちごみるく
さくら さんのブログ
fc2ブログ
PENminiLIFE
exciteブログ
ショットさんのブログ
amebaブログ
旅ンカケラ POPEYE さんのブログ
gooブログ
好日好景
fc2ブログ
デジカメ散歩道(夢花さんのブログ)
yahooブログ
いやし猫の部屋
fc2ブログ
my favorite things
exciteブログ
写真・大好き
exciteブログ
みちのくの風景
スタッフブログ
gooブログトップ
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
薬王寺(ツツジ)
武州熊舞(花こいソーラン)
雨の日の庭の花
栄華連(花こいソーランIN深谷)
玉敷公園の藤
わいわい連(花こいソーラン深谷)
歩風゜(第2回花こいソーラン深谷)
舞飛鳥
渓谷
山村国際高校鳴子連
>> もっと見る
カテゴリー
城
(22)
よさこい
(859)
昆虫
(72)
動物
(33)
自然
(234)
桜
(119)
花火
(22)
撮影会
(169)
花と野鳥
(29)
公園
(30)
イベント
(73)
寺・神社・仏閣
(204)
日記
(347)
花
(803)
祭り
(198)
鳥
(587)
犬
(17)
ペット
(22)
白鳥
(418)
旅行
(14)
グルメ
(1)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
すばらしい!ファンタジック!
編集、お上手ですね・・、
お月様と花火のコラボとは・・・おつですね~♪
空いっぱいに花火のシャワー^^
両手広げて受け止めたい!!!
・・・・火傷しちゃいなすね(笑)
ほんとに、素敵です~。
花火色に染まる、低い雲もいいですね。
ラストの方のお写真、花火の軌跡みたいで、
カッコいいです♪
少し移動して、月と合わせました(^^)
月が小さすぎますね・・・
編集、大変でしたが楽しんでいただけましたか。
花火を見る場所も、重要なポイントですが
混んでて着くのが遅れて選べませんでした(^^;)
花火の下で見てる人は火の子をかぶったでしょう。
以前、火の粉を浴びながら見ましたが怖かったです。
月が小さく見えて、花火の大きさが
わかるでしょ(^^)
ラストは手持ち撮影です・・・(^^;)
多いに堪能させて戴きました^^ (^^)v
アップのお写真も最後の花火が、スダレのようで面白い☆
これはナイスショットだと思います♪
☆彡****( ̄▽ ̄)**うっとり****☆彡
有難うございます。
最後の写真、ナイスショットでしょ・・・(^^)
月が入ることで、いっそう美しい(笑)
今日は川越まつりを撮影し、明日は顔振峠と群馬県太田市金山城で、火縄銃演武です。
鴻巣の花火の音が川越まで聞こえ
ますか~ 近くでは地響きのようでした。
川越まつりに行っておられましたか。
私も行きましたよ・・・あの人出ではわかり
ませんよね。
明日は顔振峠に行こうと思ってます。
弾正さんと志摩さんは、どちらに行かれる
のでしょうか??