遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

2018.12.30白鳥と神社

2018-12-30 19:24:45 | 白鳥

毎年30日は神棚と仏壇を掃除して、神社に新しいお札をもらいに行きます。

箭弓神社です(東松山)

来年の干支・・・イノシシ

この神社は彫刻がすごいのです

お待たせしました・・・朝の白鳥です

撮影仲間が先頭に陣取ってますが、割り込んで撮影しました。

時には、違う場所で撮影しないとね・・・

飛び立つ前のパホーマンス

明るすぎて、ピントが合わない(笑)

色合いなど、少し手を加えてます

眩しくて、目くら撮り・・・(^^;)

目の前を通過するとき、座って撮影してたので立たねばならず・・・流し撮りができないからね

正面からの撮影は迫力ありますが、SSを下げると難しいです

今日も連射撮影でたくさん撮りましたが、気に入りはないです・・・(涙)

撮影仲間数人が帰るところ・・・でも、いつも来てる女性カメラマンは食事をしてまた帰って来ます。

今日も見事な富士山でした

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月29日の白鳥(2018年) | トップ | 大晦日の白鳥(サンニッパ) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitsui)
2018-12-30 20:19:33
お疲れ様でした。
定番位置は、正面から飛び立ちと飛翔が撮れて
いいのですが、逆光に苦労しますね。
今年は朝早い人が多く立てないから
飛び立ち狙いで、下流が多くなりそうです。
mitsuiさん (tsukey)
2018-12-30 21:29:54
いつも撮影場所に悩みますよね。
でも、いつも同じ場所と環境では
変化がないですよ・・・
慣れとは怖いもので、集中してないのが
写真を見てわかりますよ(^^;)
白鳥 (iwadonosansou2 いわどの山荘主人)
2018-12-31 06:08:49
近場のアップは迫力ありますね。
お会い出来てよかったです。
Unknown (こた母)
2018-12-31 09:36:35
神棚とお仏壇のお掃除♪
どちらも、今のお家にはないのですが、神妙な気持ちで
お掃除されるんでしょうね。
神社の彫刻、ほんと素敵!
こういうの、大好きです♪
朝陽を浴びて、キラキラとした白鳥もいいですね。
今年一年も、素敵なお写真をありがとうございました。
来年も楽しみにしてます。
良いお年をお迎えくださいね。
iwadonosansou2さん (tsukey)
2018-12-31 20:18:28
飛び立ちを正面で撮影は
迫力ありますよね。
元気に白鳥の撮影、素敵ですよ~~
顔が拝見できて感動でした。
こた母さん (tsukey)
2018-12-31 20:30:41
歳を取るにつれ、億劫になるのは
私だけでしょうか~
箭弓神社の彫刻は素晴らしいです。
白鳥も母さんの支援があればこそ
頑張れるのです・・・
何時も温かい言葉有難うございます。
来年も宜しくお願いします。良い年を迎えて下さい

コメントを投稿

白鳥」カテゴリの最新記事