きまぐれ日記

きまぐれ主婦ツイツイのきまぐれ日記。のらりくらりと更新中。

チロルさんのお泊まり保育と母ちゃんの羽伸ばし。

2007-07-21 23:58:43 | お出かけ
昨日は待ちに待ったチロルさんお泊まり保育!というわけで
朝チロル送り出したあと、Kuちゃんと鎌倉デート!したきたーv

着いてまずは腹ごしらえ。
鎌倉では有名?らしい5センチのホットケーキを食べに。
昔ながらの喫茶店でした。
焼きあがるのに2,30分かかるらしい。
お喋りしてたらあっという間。
あ、その間にプレゼントもらったーv

かわいいーv お揃いなのらー。

さ!きましたよー!

横から撮るの忘れちゃったけどかなりの分厚さ。2.5ってことなのかな?
外カリカリで中ふわんっとしててカステラみたいな感じ。
2人で一つ食べたんだけど、それでちょうどいい感じでした。


まずは報国寺へ行こうーってことで。
バスに乗ろうと止まってるバスの前でオタオタしてたら
扉が開いて運転手さん『どこ行くのー?』
『あ、竹の寺・・』
『これでいいよ、乗って』
乗り込んでお金どうしたらいいのかまごまごしてたら
『後払いだから』
キップどこで取るの?とアワアワしてたら
『取らなくていいよ、もはや手遅れだから』
手遅れって何(笑)
このあとずーっと私達『もはや』使いまくって遊んでました(笑)
バス後方に座った私達にマイクで
『どっから来たの?』
『と、東京』(答えに詰まった2人(笑))
『バスの乗り方わかる?東京と違うから。
 前から降りて、190円、おつり出ないから』
お金を用意しようと財布あけて確認してたら
『まだいいよー』
きっちりあるか準備してたんだってば(笑)
停留所で降りる時も
『楽しんでねー』
どっち行ったらいいんだ?と固まってたら
『左だよ』
何から何までお世話になりました(笑)
おもしろい運転手さんだったなー。


報国寺の竹林。
写真がすごさが伝わらなくて悔しいー!
すごかったよー圧巻!でした。

すぐ近くにあるという釈迦堂口切通へ。
道に不安になりながらも・・・着いたー!

ここまで日差し暑くて汗かきかきだったけど、ここだけ空気
ひんやり、涼しかったー。

鎌倉といえば江ノ電、ってことで乗ってみたー。

海ー。
そういえば16年前にも来たなぁ。(研修時のお出かけ)

都内に戻ってお友達と合流して食事。
お魚のおいしいお店に連れてってもらったー。
まずはかんぱーい!

このきゅうりについてる味噌が激うま!
おかわりしました(笑)

どれもこれもおいしかったー。(途中で写真撮るの挫折(笑))

最後は翌日誕生日のKuちゃんにサプライズでケーキを用意♪

おめでとー!


一日たっぷり満喫しまくりでした!楽しかったー!


そしてチロルさんのお泊まり保育。
箱根だよ!箱根!子供のくせに贅沢め(笑)
多少心配もあったけど、出かける時は笑顔だったし、
幼稚園のサイトで時々更新される写真に映っていたし
(と、いっても集合写真のみ(笑)普段のショットは天才的に映り
こんでない(笑))
笑顔で帰ってくるのを楽しみにしてました。
バスから降りてくる子供たちは楽しかったー!というより
つ、疲れた・・って顔オンパレードで笑えた(笑)
チロルも疲れた顔だったけど、すごく楽しかったー!また行きたい!らしい(笑)
夜寝る時もお友達に手握ってもらって寝たんだって。
お天気も少し雨に降られたものの、キャンプファイヤーもできたし、
翌日も雨スケジュールの水族館と、晴れてきたので結局晴れスケジュールも
こなして、結果両方楽しめたみたいで良かった良かった。
楽しくてなにより。
きっと夏休み明けに張り出される写真が楽しみだなぁ。
たくさん写ってるといいけど(笑)







またひとつ

2007-07-13 23:52:22 | 生活
歳をとりました。
おめでとうのメールたくさんもらって
カードも届いて、
嬉しい嬉しい一日でした。
覚えててくれるってだけで嬉しいんだよね。


朝『おめでとう』の一言もなく出ていった旦那が
花とケーキを持って帰ってきた。 (あらめずらしい)
ありがとう。
でも今日自分でケーキ買っちゃったよ!(笑)

夏のお祭り

2007-07-09 23:52:42 | 幼稚園
今年の幼稚園の夏のお祭り。
うちのクラスは『おえかきせんべい』でした。
えびせんべいにお好みソースで絵を書いて、青海苔をふりかけて 
食べる『おえかきせんべい』は名古屋や関西じゃ当たり前だけど
こっちだとないんですって。
甘いソース?で絵を書くとか、そんなんで。
そんなわけで、今まで園の出店ではやったことがないらしく、
私達が初めての試みでした。
簡単かと思われたおせんべいの出店も、客の回転をどうまわしていく
かとか、使う筆にNGが出たりと大変だったけど、
トップの役員さん達が食用の刷毛で筆を作って
くれたおかげで助かったし、
当日もどうなることかと思ったけど、なかなかスムーズに進んだし、
何より、絵を書く子供たちがすごく楽しそうにしていたとか。
(私は一日受付だったので子供たちの様子は見れなかった)
お手伝いのクラスのママさん達からも『すごくいい案だと思う』
『すごく楽しかった』『子供たちがすごく楽しそうでした』とか
言ってもらえて、良かった良かった。
単価が安いので(笑)大量に売っても利益はそんなに出なかったけど
まずまずの大成功だったんじゃないかな。

去年は『お母さんと一緒に帰りたい~』と泣いたチロル。
今年はお父さんと楽しそうに回っていたから大丈夫かなーと
思ったのだけど、やっぱり最後の最後には
『早く帰ってきてね・・』とぐずっていた(笑)
でも去年よりは楽しめたみたい。
旦那が追加でいろいろお金を使わせられたらしい(笑)
(帰ったら前売りで買った以外のものがわんさかあった(笑))

去年、今年と、幼稚園にいる間は、夏祭りをチロルと一緒に
まわってあげることは出来なくて、それは残念だったな。
でも来年、園は卒業してしまうけど、祭りには来られるから、
来年は一緒にまわってあげよう。


さ!これでやっと重荷がとれたー!
バザー委員やったおかげで、卒業までのんびり過ごせそうだい
(謝恩委員逃れるためにバザー委員立候補したので(笑))

最近はめっきりミシン触ってません。

2007-07-06 00:09:06 | ハンドメイド
そんな訳で随分前に作ったけどupしてなかったので。



お友達のお子にプレゼントで作りました。
またしてもランチbox入れとランチョンマット。

ピンク系で!との要望があったので、こんな感じで。
人様に作るのって何しろ難しいー
こんな組み合わせでだいじょぶかな、喜んでくれるかなー
ってドキドキだったのですけど、喜んでくれたので
良かった良かった(*´∀`)


orangena*さんのクルーネックワンピース。

ワンピースっていってもGパンとかに合わせれるように。
これいったいいつから作り出したんだか・・・。
出来あがりをすごく楽しみにしていたのだけど、ちょっとデカイ・・
っつか、なんか自分用作るといつもデカイんだけど・・どないやねん。
しかもちょっと地味だね?なんだか。
そして、これ着てたらチロルが
『お母さん、おなかに赤ちゃんいる人みたい』




ショーック!!∑( ̄口 ̄)



そらお腹出てますけども!(笑)
妊婦に見えるだなんて_| ̄|〇



そんなわけで、封印です。
あーもったいない。




最近はめっきりミシンから遠のいております。
夏は暑いしねーどうしてもねー。(いや、やる気の問題では)
そんなこんなで夏休み突入するとますます遠のくわけで。
再開は秋かなぁ。