きまぐれ日記

きまぐれ主婦ツイツイのきまぐれ日記。のらりくらりと更新中。

アフタースクール

2008-05-31 00:04:29 | 映画
『アフタースクール』見てきました。

予想通り面白い!
いやー、久々にいい映画見た!☆って爽快感。
この映画の紹介をどこかで見た時に
『俳優陣がこの脚本を読んでぜひ出演したいと決めた』と言われてて、
私はそーゆーふれこみに弱い(笑)
でも期待を裏切らない作品でした。
少しでも気になってる方はぜひ!ぜひ見るべし!

ネタバレはしないつもりだけど、見ようと思っている方は、
まっさらな状態で見た方がより楽しめると思うので、
隠しまーす。











佐々木くらのすけ扮する探偵と一緒になって、その目線で追っかけて
いたのに、謎が解明されようとするその最初の場面で、




え??





え??





どーゆーこと?! 







え????????





って頭ん中フル回転させて考えさせられるのが一番楽しかった。
マジ大パニックだったもん(笑)
多分会場中『えーーーーーーーーーーーー!?』だったよ(笑)
からくりが明らかになっても、まだちゃんとわかってないところが
ある気すらする(笑)←頭弱いのですな
いやー、ほんとよく考えられた作品だと思う。


3本

2007-11-14 00:02:17 | 映画
なんとすでに今月映画3本見たー。
見すぎですか、そうですか。
今学期は役員仕事もないし、羽伸ばしー!なんです。
(はい、いつもと変わらないとか言わない)



<オリオン座からの招待状>
 舞台観劇前にKuちゃんと。ハードスケジュール!(笑)
 とっても穏やかに淡々と進む映画でした。
 淡々とした映画が苦手な方はちょっと・・・と思うかも。
 でもじんわり暖かい映画でしたよ。
 加瀬くんにあんな風にずーっと添い遂げてもらえたら幸せよね。←結局 
 宮沢りえの演技を久しぶりに見ましたが、やっぱりこの人
 すごいなーと思った。すごくいい演技でした。すごいかわいいの。
 加瀬くんが17歳という設定から始まったところで噴出しそうになった(笑)
 そりゃ無理だろいくらなんでも!(笑)
 見終わった後2人でずーっと『加瀬くんっていいよね~(ため息まじり)』
 言ってました(笑)
 


<クローズゼロ>
 小栗くんは好きだけど、男臭い映画だしなーどうしよっかなーと思ったんだけど
 おもしろそうだったのでやっぱり観に行ってみました。
 でも観に行って良かった!
 すーごいおもしろかった!!
 ケンカ社会(?)はよくわからないけど、かっこよかったー
 小栗くんが←はい、でたー
 ものっっっっっっそいかっこいいですよ!!
 立ち姿だけであんだけカッコイイってどーゆーことー!?
 ちょっとでも小栗くんって好きだわーなんて思ってる人は
 見たらますますハマると思う。
 ってか、小栗好きは見ろ!という勢い(笑)
 一緒に観に行ったママ友は『見惚れたねーw』とますます好きに
 なった模様。
 黒木メイサに『最低!』って言われたあとの小栗くんが
 ちょーーーーーーーーかわいい。
 最後のヤクザの粋な計らいが涙をそそる。親分かっこいい!!!
 原作の漫画読みたくなりました。
 
 そして山田孝之は貫禄つけるためだったとしても、太りすぎだと思う(笑)


<恋空>
 べったべたやーーーーーーんとか思うけど!思うけど!
 ものすごい泣いた(笑)
 見終わったら鼻真っ赤でした(笑)
 新垣結衣ちゃんがかわいいいー。
 そして、相手役の三浦春馬くんがいいっ!
 いいんだよー!おかあさーん!(おかあさん?)
 「14歳の母」をちらりと見た時、『パッとしない子やなー』と
 思っていたのですが、今回一変!!
 めっためたかっこいいいいーーーー!(はい、またまた出たよ)
 あんな地味顔なのに(おい)金髪が似合うってミラクルー!
 黒髪もいいんだけど金髪の彼に、もうおばちゃんメロメロでした。 
 役がまたとても強引な子だったので、ハマったー。いいわぁ。
 三浦くん17歳ですってよ!? びっくりだよ。は、はんぶんだよ・・(頭痛が)
 今後が楽しみですね、いひw(オヤジかオマエは)

 ちなみに同じ列でものすごい泣いてるお嬢さんがいました。
 『ひぃっひぃっ』って。
 いやいや・・・それは泣きすぎやろ(笑)みたいな。
 映画館でそれはないやろ、的な(笑)
 ま、それだけピュアなのね、ピュアw

 原作を全く読んだことがなかったので、ネットでくぐって
 ちらっと読んだんだけど、これ!っていうセリフだとか
 おおよその筋は使われているけど、ちょいちょい違うんだね。
 映画のがキレイにされてるという感じ。
 私は映画のが好きかも。

 ネタバレなので反転で隠します。

 図書館でって、おーいとか思ったら、原作通りなんですな(笑)
っつかさぁ、学校とかありなの?(笑)いやだよ私は。(オマエには聞いてない)
 

舞妓haaaan!!

2007-06-29 23:46:56 | 映画
安く買った映画のチケットが残っていて期限が6/30まで
だったので、何か見なきゃ!というわけで
映画観に行ってきましたー








なかなかおもしろいという評判も聞いていたので
期待していたのだけど、
うーん・・期待しすぎたかな。
面白かったけど、なんだろ、笑わそう笑わそうとしてるのが
見えちゃったりして。
意外に笑える所は少なかった気がする。


面白さは、ぶっちぎり『キサラギ』のが勝ちです(笑)←どんだけ押してん


おすすめだよん!

2007-06-19 01:11:28 | 映画
昨日お友達とデーツして、締めに映画見てきたー。
『キサラギ』


すっっっっごいおもしろかった!!
映画館でこんなに笑いまくったの久しぶりー!
これ5人しか出ていなくて、しかも倉庫?みたいな部屋だけで
話が進められていくんですね。
だからこれどーだろうとも思っていたのだけど
そんな心配モーマンタイ!
一応『サスペンスコメディ』というくくりらしいですが、
まさに、サスペンスであり、コメディ。
ちょっと話が真剣ムード漂ってくると、スコーン!と笑いの
一撃がやってくる(笑)
そして話が進むにつれ、伏線が繋がっていく気持ちよさといったら
ありません。
『あっ』『えっ』『えーーー!!』『まさか!(笑)』とか
あれよあれよという間に展開していくのがおもしろいったらもうー。
そして小栗くんの職業がわかっただけで『かっこいい
ってきゅんきゅんしている私と友(笑)
小栗くんがかわいいったらなかったですよ、奥様!(奥様?)

お時間があれば、ぜひ見るといいよー。
超おすすめ!


チンカラホイ!

2007-03-12 01:07:03 | 映画
お友達親子と映画ドラえもん 魔界大冒険 7人の魔法使いを見に
行ってきましたー。
私、じつは新しいドラえもんの声が苦手で、イラっとくるんですね(笑)
なので、テレビも見てないし映画も正直どーかなぁ・・と思っていたの
だけど。



泣く泣く(笑)
そしてそんな私を見てチロルもつられて泣いてた(笑)


ドラえもんっていいね!(単純ですね)


のびたの成長とか、友情とか勇気とか、子供にはとっても
見せたいお話だね。
上記の理由で去年のドラえもん映画も見てないのですじつは。
(DVDは借りてきたけど旦那とチロルだけ見た)
今から見直そうかなー(笑)




夜はクラスの打ち上げ飲み会でした。
楽しくお酒飲んできたよ!
休憩しつつ飲んだから、酔っ払いにはなってないよ(笑)←やっと
学んだらしい

映画の日なので

2007-02-02 00:48:40 | 映画
映画見てきたー。
知ってからずーっとずーっと見たかった映画。

『それでもボクはやってない』主演:加瀬亮  周防正行監督作品

痴漢冤罪を題材にした作品。

楽しかった!面白かった!とか言うたぐいのものではありませんが。
日本っておかしな国だなぁ・・と思う映画。
怖いなぁ、と思う。
夕方のWSでこの映画を見たアメリカ人が
『日本の裁判はおかしいね。日本は本当に民主主義国家なのか?』と
言っていた。
ココがヘンだよ日本人。



映画の日に。

2006-12-18 02:56:15 | 映画
そういえば。
映画の日に映画見てきました。
レディースデーの水曜日は、幼稚園半日だからね~
1000円チャンスは月1しかないんです(笑)

父親達の星条旗と迷ったあげく、『ただ君を愛してる』を
見てきたよん。
前にマンガをちらっと読んだことがあったんだけど
それから気になっていたのでね。












えーと。
総合的にいえば、よかったです、うん。
すごくキレイだったし、お話も、よかった。
マンガは最初だけ読んだだけだったので、結末も知らなくて、
おおー・・こーゆーことか・・と普通に驚いた。(驚いたってのもちと違うかな)


ただ、今『のだめ』の印象が強いからか、どーしても玉木宏の
声のトーンが気になって気になって。
と、いうのも、この役では少し声のトーンを高くしているみたいなのね、
それが、『のだめ』だとかなり低いから(多分彼の地声に近いんだろうね)
なんか違和感がすごーくあって、
それと、役どころがすごく若いというか、ちょっとオドオドした役だったん
だけど、それもやっぱり『のだめ』の印象からか、すごーく気になって
しまったのね。
なんか、声が高いのがあってる、という感じには取れなかったの。
別に声高くしなくてもそのままでもよかったのになぁと。
余計違和感を感じてしまった。
私の勝手なイメージがそう思わせてしまったので、ちょっと残念。

宮崎あおいちゃんは文句なしに可愛かった!!
関係ないけど、NANA2の奈々役、なんであおいちゃんじゃないんだろね、
残念だなぁ・・とまだ見てもいないのに思っていたりします。



夏前かな?見たかった映画が2本あって、でも見に行けずに終わって
DVDが出たから借りて見たんだけど
やっぱり私は映画館で見るのが好きなんだなーと思った。
いや、よかった。よかったんだけども。
映画館で見たらもっと良かったんだろうなーって思ったんだよね。
映画館独特の雰囲気が、作品に影響すると思うんだな。


そんな訳で・・・じゃないんですが。別に。
今年~来年にかけて、映画をバッタバタと見に行きまくります(笑)
とりあえず、なんとー。
今週は2本も見に行くんですねー(笑)
あー楽しみ。