いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

昨日のやべっちFCで涙

2006-05-22 11:25:44 | 日本代表(ドイツ)
昨日のやべっちFCで、W杯のメンバーに選ばれなかった選手の話がありました。

オシムのあの、「選ばれなかった選手のことも考えて欲しい」って言葉。
発表当時も聞いたけど、また改めて聞くとね。

阿部勇樹の「俺ら世代頑張るぞ」
嘉人の「4年後はアテネ世代の選手たちが中心になってW杯に出ないといけない」
寿ちゃんの「FWは結果を残すことがすべてなので、エネルギーにしてやっていきたい」
長谷部くんの「予選は4年後っていうわけじゃないんで」

みんなの言葉を聞いて、大泣きしてしまいました
ホント前向いてるなぁ。

私がアテネ世代を見始めて、もうすぐ4年になるんだなぁ
サッカーをここまで一生懸命見るようになったも、アテネ世代のおかげもあるし
だからこの世代には、特に思い入れがあります。
大好きな世代です

アテネ世代頑張れ
2010年の大会、楽しみにしてるよ(*^_^*)

最近ホント、サッカー関連で泣くことが多いんだよね
悲しいことも、嬉しいことも、どっちもね。

FWが得点をするということ

2006-05-22 02:08:55 | アルビレックス新潟
ヤマザキナビスコカップ
新潟 0 - 1 広島 (新潟ス 37,200人)

得点者:16分 佐藤寿人(広島)


今日は諸事情により、スタジアム入りしたのが14:15分頃。
練習には、ギリギリ間に合いました。
で、メンバーを見てびっくり(゜o゜)
「え~っ、みんな出てんじゃん」てこと。
欠場が予想されていた、慶治・慎吾がスタメン。
これにはちょっとびっくりしました。

さて、試合内容の方は…
攻めても攻めても点が取れない
何、シュート26本打ったって
それでもね、入んなきゃダメなのよ。
この前の試合同様、形は作れてます。
スタッツを見ても分かるとおり、ポゼッションもできてる(させてもらってるって言うのかもしれないけど…)。
ウメッティと健太郎も高い位置を取れてたし、サイドチェンジをしてピッチをワイドに使えてた印象。
でも、中に入れたボールを背の高い相手DFに跳ね返されたりしてました。
今日の勝敗の分かれ目は、中で決める人がいたかどうかってことになってしまうのかな。
あれだけシュート打ったのに、点が入らなかったアルビ
そして、寿ちゃんというストライカーがいて、少ないチャンスで1点を取ってしまったサンフレ
ん~、点取るのって難しいね

あと、後ろの連携も危ない場面がちょっとありましたね。
ほっかもさんのパスがウェズレイに渡っちゃってシュート打たれた時とか、DFラインでの横パスが寿ちゃんに渡っちゃってシュート打たれた時とか。
あの寿ちゃんのシュートは絶対入ると思ったけどね。
ポストが助けてくれました。

ただ後半のバックライン、健太郎・ウメッティが代わってからは、ほとんど2バック状態(ちょっと亜土夢くんが下がり目で3バックなイメージ?みたいな時もありましたが)。
それでも失点をせずに終わってくれました。

この試合で1番可能性を感じたこと…
それは、亜土夢くんのFKでしょ
その場面は68分。
位置は左45度くらいかな?
キッカーはなんと亜土夢くん(*^_^*)
蹴りそうな雰囲気だったもんね。
実は、亜土夢くんのFK見るの初めてだったんだよね
で、蹴ったボールは枠を捉えていたんだけど、下田の好セーブに阻まれ残念ながらCKに
でも、ホント惜しかったなぁ
これで右のキッカーのバリエーションが増えて、とても期待が持てると思います。

さて、これで本当の中断期間に入ります。
課題も見つかったことですし、この2ヶ月を有効に使ってさらにステップアップして欲しいと思います。

今日はサンフレ戦

2006-05-21 11:00:30 | アルビレックス新潟
今日は風がちょっと強いですが、いい天気です新潟市
サッカー日和になりそうな感じです。

さて今日のスタメンですが、けがによる入れ替えがあるようです。
日報によると、慶治の代わりに喜多、ウメッティを右に回して左に健太郎、足の状態が気になる慎吾のところに宮沢が入るようです。
WEBの記事には載っていませんが、中原くんがスタメン復帰とのことです

木曜のジェフ戦の後、「今度こそ点を取りたい」と言っていた貴章。
もう、多くは言いません。
点を取ってください

一方のサンフレ
望月監督が今日で最後。
なので、どんなことをしてくるのかさっぱり予想がつかないですね
(って、これこの前のサンフレ戦の前にも言ったっけ(-_-;)
若手中心のメンバーを組んでくるのか、ベストに近いメンバーで来るのか…
まぁ、寿ちゃんが出るって事は間違いなさそうですがね。

ひょっとしたら、7月の中断明け前最後のTOPの公式戦になるかもしれないので、いい勝ち方で締めくくって欲しいです

今年も日本代表がやってくる

2006-05-20 12:50:59 | 日本代表(ドイツ)
8月16日に、ビッグスワンでアジア杯予選のイエメン戦をやるそうです。
招致頑張ってたみたいだもんね(*^_^*)
公式戦を地方で行うことは、ジーコの時はあまり考えられなかったので、嬉しいことです。
(ホント、埼玉ばっかりだったし

私的には、監督が誰になるかって言うよりも誰が代表に選ばれるかって方が重要。
アテネ世代には、いっぱい入ってほしいなぁ。
夏には、ナオちゃんやたっちゃんも帰ってきてるだろうし
いい加減、世代交代をお願いします。
新チームには、ホント期待だよね

もちろん、今回も観に行こうと思ってるのですが、またあのチケット争奪戦に勝たなければならないと思うと…
詳細早く発表にならないかな?

去年の新潟での代表の試合は、はっきり言ってつまらなかったです
試合中に眠くなったの初めてだったしorz
(KICK OFFの時間も13:30って…)
なので、面白い試合が観たいです。

なんだかなぁ…

2006-05-19 02:08:23 | アルビレックス新潟
ヤマザキナビスコカップ
新潟 0 - 0 千葉 (新潟ス 32,552人)

得点者:いません


みっちゃんの件は、また別のエントリーで上げたいと思います。
気持ちの整理がまだできていません
とうとう日報にも載ってしまいました。
ホント、昨日の午前中は大泣きしてました
あまりに突然に飛び込んできたニュースだったから、信じられなくて…
中断明けに帰って来るって、信じてたのにさ。
今年、プレーする姿が見れないかもしれないなんて。
あ~ぁ、ダメだ。
また泣きそう
もうちょっと落ち着いたら、また書きます。 


さて、昨日の試合。
2試合連続スコアレスドローになってしまいました。
それなりに形になっているシーンはあったのですが、どうにも得点が入る気配がしませんでした
阿部勇樹にも助けられたとか言われちゃったし。
その阿部勇樹、2回も腰を痛めるシーンがありましたが大丈夫だった?

まぁ、そんなことはさておき。
さっきも言ったとおり、いい形は何回かありました。
ほっかもさんからの縦パス1本で、岡山がシュートに持っていけそうだったり。
慎吾もいっぱいシュート打ってたね
貴章のシュートは…枠に行きません(__)
でも、今日も良く走ってたね。
どこまで追ってくのさって、思った場面もあったほど。
走ってるのはよぉ~く分かるから、取り合えず次こそは点を決めてね

ディフェンスは良く頑張ったと思います
あのポジションチェンジを繰り返すジェフを、捕まえていたし。
勇人が飛び込んできたり、直剛が飛び込んできたり。
それを抑えた中野ちゃんと慶治のCBは素晴らしかったね

ジェフのDFのポジションも代わってたのには、とてもびっくりしました(゜o゜)
最初右から水本くん・ストヤノフ・斎藤大輔の3バックだったんだけど、気が付くと代わってるんだよね。
水本くんが左に来たり、斎藤大輔が真ん中だったりもういろいろ。
ただすごいなぁと思って見てました。

今日の選手交代。
亜土夢くんが入ってからは、また少し流れが変わったと思います。
ファーストプレーもナイスプレスでした。
2つ目の交代枠に中原くんを用意してたんだけど、先に藤井くんと光が交代。
光のコンディションが良くなかったらしいです。
そのおかげで、中原くんのプレーがちょっとしか見れなかったのが残念でした。

この試合を総括するならやっぱ、なんだかなぁって感じだと思います。
はっきり言って、面白いと言える試合内容ではなかったし…
次のサンフレ戦はすっきりとした勝ち方で、ナビスコ予選を締めくくって欲しいです。

あっ、昨日のSスタンドは、やたらNSGの専門学生が多かったです。
ナビスコ杯だから、しょうがない気もするけどね。

ナビスコ杯ジェフ戦プレビュー

2006-05-18 00:02:24 | アルビレックス新潟
さて、日付が変わって今日はナビスコ杯ジェフ戦です。
予選突破のためには、もう負けが許されません。
ビッグスワンでは、ジェフ戦の成績が2戦2分と勝敗がついていません(一昨年は3-3、去年は1-1)。
なので、そろそろ勝ちたいところです

日報によると、ファビが欠場のようです。
他は特に変わりなし。
中野ちゃんのけがが気になるところでしたが、大丈夫なようでよかった
今回こそ、貴章のビッグスワン初ゴールに期待です

一方のジェフですが、巻くんが代表のため欠場。
あとは、みんな来そうな感じです。
気をつけなければならない選手を挙げられないのが、ジェフ戦の難しいところ
だって、後ろの方もみんな上がってくるし
阿部勇樹・勇人・ストヤノフ、たまに斎藤大輔が来ることも…
直剛だって山岸くんだって坂本だっているし。
水野晃樹も帰ってきたみたいだし。
挙げたらキリがないです。
ホント、みんなに注意しなきゃいけないもんね。
あっ、GKは櫛野亮かな??

情報を集めようと思って、ジェフサポさんのblogをいろいろ見てたんだけど、どこもまだ巻くんの話が多くて情報が集められませんでした(-_-;)

今回、わたくしデジカメデビュー致します
とうとう買ってしまいまして…
やっぱ、みんな持ってるしうらやましいなぁって
ケータイカメラにも限界を感じてきたしね。
これからは、もっといい画像がUPできるかな

実は、私の部屋にはジェフグッズがたくさんあるんだよね。
10年くらい前に、市原にいる親戚から貰ってさ。
大きいサイズのフラッグとかメガホンとかキーホルダーとか。
あっ、ウインドブレーカーもあった
おまけに市原後援会のTシャツも。
もちろん、今回は持って行きませんがね(^_^.)

天気も良さそうなので、観戦には良さそうです。
いい試合になるといいですね(*^_^*)

残念でなりません

2006-05-17 10:13:38 | 日常日記
彩花ちゃんが、日本時間の17日深夜に天使になったそうです。

あやかちゃんを救う会

最近、容体が急変したとは聞いていたのですが…
本当に残念でなりません。

あれからもう半年が経つのですね(もうなんて言っていいのかな?)。
募金活動を通じて、サポーターの枠を越えたつながり・人のつながりというものを改めて感じさせてくれました。
本当に多くのことを学んだような気がします。

ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。


どうしよう、サンフレ戦…

2006-05-16 11:55:17 | Jリーグ
さっき真理さんのHP見てたら、お仕事のページが更新されてました。
そしたらなんと、サンフレ戦に来るっていうじゃない
え~、そうなの
また真理さんが新潟に来るなんて…

でもこの試合、まだ行くかどうか迷い中なんだよね
真理さんが来るなら、やっぱ行きたい気もするし。
だって、今回こそ声を掛けてきたいしさ
ほら、寿ちゃんも来るし。

ん~、やっぱ行こうかなぁ

アテネ経由ドイツ行き

2006-05-15 15:59:36 | 日本代表(ドイツ)
ドイツW杯に臨む23人の日本代表メンバーが発表されました。

GK:
川口能活(ジュビロ)
土肥洋一(FC東京)
楢崎正剛(グランパス)

DF:
加地亮(ガンバ)
駒野友一(サンフレッチェ)
中澤佑二(F・マリノス)
宮本恒靖(ガンバ)
坪井慶介(レッズ)
田中誠(ジュビロ)
三都主アレサンドロ(レッズ)
中田浩二(バーゼル)

MF:
福西崇史(ジュビロ)
稲本潤一(WBA)
小野伸二(レッズ)
中田英寿(ボルトン)
中村俊輔(セルティック)
小笠原満男(アントラーズ)

FW:
柳沢敦(アントラーズ)
高原直泰(HSV)
大黒将志(グルノーブル)
玉田圭司(グランパス)
巻誠一郎(ジェフ)

メンバーの一番最後の巻くんが呼ばれた時、会場からは「お~おっ」という声が上がりました
びっくりしたことは確かなんだけどね。

でも、やっぱ嬉しいなぁ
巻くんが選ばれるなんてね。
ちょっと、泣いちゃったし。
巻くんならきっと何かやってくれるよ
あーゆープレーヤーは、他にいないもんね。

あっ、これで木曜日に新潟に来ないことが決定してしまいました
ちょっと残念だけど、嬉しいことなのでOK

さて、本題。
「アテネ経由ドイツ行き」
当時の五輪監督がよく言ってた言葉です。
結局これを実現できたのは、駒ちゃんだけでしたね。
ちなみにアテネを経由しないでドイツに行く人はゼロ。
ん~、やっぱ少ないって
だって、1人だよ。
ドイツに行って欲しかった選手、いっぱいいるのになぁ。
中でも、松井大輔には行って欲しかったよね。
あのプレーが見れないのは、やっぱり残念です

しかし、これ以上何も言いません。
そりゃ言いたいことは、いっぱいあるさ
アテネ世代のことについては特に。
でも、決まっちゃったんだもん。
もう、どうにもなんないしね。
これからはもう、この23人を応援するしかないでしょ

これでメディアの騒ぎも一息つきそうかな?
やっぱまだか。
誰が入って誰が入らなかったとか、明日ぐらいまで騒いでるかね。
はぁ~、一般メディアが、あ~だこ~だ言うの好きじゃないんだよね(-_-;)
「そんな事言われたくないし」
とか思っちゃうんだよね。

なんとか2位は守りました

2006-05-15 11:22:50 | アルビレックス新潟
ヤマザキナビスコカップ
広島 0 - 0 新潟 (広島ス 4,287人)

得点者:いません


やはり、広島の守備を崩せなかったようです
バックラインを固めてくるって事は、最初から分かってたんだけどね
スタッツを見ても、攻めてるって事は分かりますが…
まぁ今回は、現地組でなければ映像もちゃんとまだ見てないので、これ以上は何ともいえませんがねorz
(昨日のやべっち、ほんのちょっとしか流れなかったし…)
なので、夕方のニュースをチェックしたいと思います

次節はジェフ戦です。
巻くんが来るかどうか、ちょっと気になるところではありますが…
今回は、参戦予定です
たのしみだなぁ(*^_^*)