いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

切ない季節

2007-11-26 23:42:36 | アルビレックス新潟
昨日、今季での契約満了の選手が発表されました。
あたし個人的に思いがあるのは、やっぱ光かなぁ。
あたしがアテネ世代を見るきっかけになったのって、光がメンバーに入ってたからだし。
じゃなかったら、あそこまで深くあのチームを好きにならなかっただろうね。
きっかけを作ってくれた、光に感謝です。
新天地での活躍を期待したいですね。


さてさて、話は全く変わりまして…
昨日、ケータイを今まで使っていたF901icからF904iに機種変致しました
最近、電池がホントすぐダメになっちゃって。
半日持つか持たないかって感じだったもんね(どんななん!?って感じだよね)。
能活サポにも、「それヤバイろぉ?」って言われたし(^_^.)
えっと、901は2年半以上も使ってたのかぁ。
壊れないから、買いかえるチャンスもなかったんだよね。
今まで本当にお疲れ様。
そして904さん、これからどうぞよろしく。

勝ちたかったねぇ

2007-11-24 23:46:48 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第33節
横浜FM 1 - 0 新潟 (日産ス 24,956人)

得点者:82分 河合竜二(横浜FM)



今日1日を簡単に言葉で表すと、『みっちゃん(って勝手に呼んでる人)、ホントにタイミング悪すぎw』って感じでした。
何が起こったかというと…
その1.
仕事が終わって、休憩室で千代たんサポとアルビスタジアムを見てた時のこと
みっちゃんがやって来て、うちら2人に「まだ残れる?」って。
「はい、大丈夫です。」なんて話してるうちに、アルビスタジアムが終わってしまっていましたw
一番重要な失点シーンを見ていなかったのに…
うちら2人、アルビスタジアムに間に合わすためにさっさと仕事終わらせたのにさ。
はぁっ、もう2分くらい遅く来て欲しかったです。

その2.
着替えなおして、休憩室に戻ってきた時のこと。
うちら2人が座ろうかなぁ、って思ったその時…
みっちゃんが来て、「じゃあ、準備できたから。」って、呼びに来ました。
あまりに絶妙なタイミングで呼びに来たので、2人で大爆笑してしまいました。
みっちゃんも、「今、ちょうど座るとこだったよね。タイミング見計らったかのようだったでしょ。」みたいなこと言ってました。
これもまた、もうちょっと早く来るか、遅く来るかして欲しかったです。

その3.
全部仕事が終わって、休憩室の自販機でジュースを買ってた時のこと
またもみっちゃんが来て、「あぁ、買っちゃった?おごろうかなって思ったのに。」って。
もうまたもや、『もうちょっと早く来てよぉ』って感じでした。
でもこのあと、ちゃっかりジュース代はいただいちゃいましたがw
どうもごちそうさまでした(o*。_。)o

こんな感じで今日の終盤は、みっちゃんにやられた感じでした。
うちら2人、このネタでしばらく笑えそうです。

さてさて、やっと本題。
肝心な試合の方は…
決定的なチャンスが何度かありながらも、なかなか決めることができなかったみたいですね。
あの貴章のヘッドの場面なんて、決まってもおかしくなかったし…
ホント惜しかったね。
内容は悪くなかったようなので、次の試合に繋がるよね。
次節はいよいよ、最終戦。
もちろん勝って今年を締めくくって欲しいです。
まだ、順位も上がれるかもしれないしね!!

明日あたり、録画をチェックしたいと思います。
今日はもう疲れたので

今日は横浜FM戦

2007-11-24 11:45:55 | アルビレックス新潟
ここ最近、めっきり寒くなった新潟市でございます。
朝晩は、ホント寒い。
風も強いから余計にそう感じるし(この前も帽子が飛ばされそうになりました)。
帰りのバイパスの気温表示なんて、いつも5℃前後だもんね。
これからもっと寒くなるなんて、考えたくもないわ(・・;)

さて、今日は横浜FMです。
前回対戦のときが、ああいった結果だったからね
ぜひとも雪辱を遂げたいところです。
順位もキープしたいところだしね。

今日の試合はエジもそうだけど、特に貴章のゴールに期待したいです。
最近見てないもんねぇ。
あと2試合しかないけど、ぜひとも2ケタ得点を達成してほしいです!!

本日も試合をリアルタイムで見ることができません(涙)
せっかくESPNで放送があるのに…
モバアルメールのいい知らせが届きますように

北京五輪出場決定!!

2007-11-23 00:15:26 | 北京代表世代
アジア男子サッカー2008最終予選(北京オリンピック2008最終予選)
U-22日本代表 0-0 U-22サウジアラビア代表(国立 42,913人)

得点者:なし


スタメン
GK 41 西川周作(大分)
DF 2 細貝萌(浦和)、3 青山直晃(清水)、4 水本裕貴(千葉)、5 伊野波雅彦(F東京)
MF 6 青山敏弘(広島)、7 水野晃樹(千葉)、8 本田圭佑(名古屋)、17 柏木陽介(広島)
FW 11 岡崎慎司(清水)、20 李忠成(柏)

控え
GK 21 山本海人(清水)
DF 12 内田篤人(鹿島)、28 小林祐三(柏)
MF 15 上田康太(磐田)、37 梅崎司(大分)
FW 27 興梠慎三(鹿島)、39 森島康仁(C大阪)

交代:なし


まずは、北京五輪出場おめでとうございます!!
いやぁ、本当によかった
嬉しいってより、安心したって方が大きいような気がします。
一時はどうなるかと思ったもんね。

最終戦のこの試合、みんなが頑張ってたよね。
でも、その中でも特に頑張りが目立ったのって、萌ちゃんじゃないかなぁって思う。
相手の攻撃を中盤で摘んでいたし、前線に上がっての惜しいシュートシーンもあったもんね。
この試合を見て、「萌ちゃん、すげーなぁ」って思いました。

さて、来年の本番までにどんなチームに仕上がるのか本当に楽しみです。
アルビからももちろん、誰かメンバーに入ってもらいたいよね!!
頑張れみんな

横浜FCに勝利し、5位をキープ

2007-11-19 12:14:15 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第32節
横浜FC 0 - 2 新潟 (日産ス 7,751人)

得点者:85分=PK、89分 エジミウソン(新潟)


新潟市も昨日、初雪が降りました。
まぁ降ったって言うか、ちらついたって方が正解かもしれないけど。
そろそろスタッドレスに換えなきゃだねぇ。

さて、昨日の試合。
内容はあまり良くなかったよう…
でも、悪いなりにしっかり勝ちきれたった言うことに関しては、良かったんじゃないかなぁ。
それにしても、エジがまたも2得点。
スゴイねぇ。

えっと、JSPORTSの放送は明日の20:00~。
しっかりチェックしなきゃ。

ベトナムに4-0で勝利

2007-11-19 10:31:12 | 北京代表世代
アジア男子サッカー2008最終予選(北京オリンピック2008最終予選)
U-22日本代表 4 - 0 U-22ベトナム代表 (ハノイ)

得点者:9分、25分 李忠成(U-22日本)、41分=PK 本田圭佑(U-22日本)、87分 細貝萌(U-22日本)


スタメン
GK 41 西川周作(大分)
DF 3 青山直晃(清水)、4 水本裕貴(千葉)、5 伊野波雅彦(F東京)、12 内田篤人(鹿島)
MF 6 青山敏弘(広島)、7 水野晃樹(千葉)、8 本田圭佑(名古屋)、17 柏木陽介(広島)
FW 20 李忠成(柏)、11 岡崎慎司(清水)

控え
GK 21 山本海人(清水)
DF 28 小林祐三(柏)、2 細貝萌(浦和)
MF 15 上田康太(磐田)、37 梅崎司(大分)
FW 9 平山相太(F東京)、27 興梠慎三(鹿島)

交代
70分 梅崎司(伊野波雅彦)、75分 細貝萌(青山敏弘)、79分 興梠慎三(岡崎慎司)


昨日の試合のことは、またあとで。
とりあえずこっちからね。

4-0という圧勝劇?だったこの試合。
ただ、これ以上のスコアにすることは可能だったよね。
司のシュートがポストをたたいた場面とか、本田くんの2本目のPKとか…
せっかく慎三ちゃんが、仕掛けて貰ったPKだったのに。

さて、カタールがサウジに敗れたことにより、日本が単独首位になりました。
えっと、引き分け以上で決定なんだっけ。
でもまぁ望むのは、勝利をしての出場権獲得だよね!!
水曜日はリアルタイムで見れることが確定済だし、しっかり見届けなきゃ。

今日は横浜FC戦

2007-11-18 08:17:48 | アルビレックス新潟
今日は横浜FC戦です。
時間がないので、簡単に(もう出かけなきゃなので)。

今日は久しぶりに、無失点勝利が見たいなぁって。
もう1か月無失点試合がないもんね。
だから、この試合は特に千代たんと千葉くんのCBに期待したいです。

はい、ではこの辺で。
五輪予選の話は、またあとでできたら…
んじゃ、行って来ます。

衝動買いって、このことか

2007-11-15 11:14:09 | 日常日記
昨日はACLでの永井くんのゴールに、きゃーきゃー言ってたいいんちょです、おはようございます
あれはナイスゴールだったよね!!
家に帰ってきたのが前半終了間際だったので、リアルタイムで見ることができなかったのがホント残念なんだけど…
それにしても永井くん、やっぱカッコイイわぁ

さて、ここからは話題が変わりまして…
昨日は仕事の空き時間に、能活サポと南のイオンにランチしに行きました
もちろん、また徒歩でね(^_^.)
天気も良かったしさ

あたしのこの日の予定は、
『ランチを食べて、能活サポのお買い物に付き合うだけ』なはずでした。
がしかし…
なぜか服を1着買ってしまいました。
だってかわいかったんだもん。
裾のレースなんて特にさぁ
はぁ~っ、余計なお金が財布の中に入ってたから悪いんだよねぇ(え)。
でもまぁ、いいんだぁ
女の子だからしょうがないよねぇ(そんなことない)。

というわけで、衝動買いには注意しなきゃね。

FA宣言します

2007-11-12 00:03:17 | 日常日記
日付が変わって昨日、弟がバイトから帰ってきてからの会話がちょっと面白かったので、それを書き留めておきたいと思います。

弟「FA宣言するわ。」(←バイト辞めるの意)
あたし「はあっ!?」
弟「開きがあるんだよね、希望する額と。」(←全然稼げないってこと)
あたし「なるほどねぇ。」
弟「移籍先探さなきゃなぁ。同じリーグ内で。」
あたし「何、同じリーグ内って?」
弟「近所ってこと。でもさ、トライアウト受けなきゃいけないんだよね。」(←面接受けるの意)
あたし「トライアウト受けるってことは、FAじゃないじゃん。自主退団だよ、それ。」
とかなんとか言ってました。
こんな感じで、普段の生活をたまにスポーツ的な会話にしてしまう我が家であります。
普通、こんな家ないよねぇ(^_^.)

アイシテル新潟

2007-11-11 11:28:25 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第31節
新潟 2 - 1 FC東京 (東北電ス 37,851人)

得点者:42分 石川直宏(F東京)、60分、83分=PK エジミウソン(新潟)


『アイシテル新潟』から始まった、この試合。
「俺たちがついてるさ新潟」
これを聞いたとき、なんか涙が出て来ちゃって。
自然にこうねぇ。
あたしの中でも、いろいろあったこの1週間の出来事が、相当ショックだったんだなぁって改めて思いました。
(うまく表現できなそうだったから、このblogには敢えて書きませんでした)
試合始まったばっかなのに、タオマフで涙拭ってたからね。
今まで試合後に泣くことはあっても、開始直後に泣くなんてことなかったもん。
「伝えたいこの想い アイシテル新潟」
改めてすごい歌だと思いました。

昨日の試合は、ホントよかったね。
いろんな意味でさ。
ゲーム内容はもちろん良かったんだけど、それ以上に気持ちが伝わってくる感じで。
ボール取られても、諦めないでまた追ってく隊長とか、前線で走り回る貴章とか、もうみんなね。

試合に勝って、喜びを分かち合えること。
やっぱり素敵なことだなぁって思ったよ

最後に、昨日のナオちゃん。
まさか、また新潟でゴールが見れるなんてね
ラッキーなんだか、なんなんだか。
でも、3年振りに生でプレーを見ることができたのは、単純に嬉しかったです。
サイドを駆け上がってく姿とか、中に切れ込んでの左足のシュートとか。
らしさが見れてよかったです(これも、アルビが勝ったから言えるんだろうなぁ)。