いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

ここまでの今年のビッグスワン参戦率

2006-05-24 10:23:53 | アルビレックス新潟
さて、一般世間はW杯モードなんでしょうかね?
連日Jヴィレッジには、たくさんの人が練習見学に訪れているようです(ここで敢えて、サポーターと言う言葉は使わない)。
どうせ代表戦しか見ないような人たちが多いんでしょ
とか思っちゃう、ひねくれな私ですゴメンナサイorz
だって今のA代表って、一生懸命になれないんだもん…
(でも、W杯を観ないっていうわけじゃないよ。観たい試合はたくさんあるし
試合見てもインパクトが残らないし、後から振り返っても「これってどんな試合だったっけ?」
みたいな感じ。
どうしてこんなに一生懸命になれないかって言うと、私が好きなアテネ世代が全然選ばれてないから(ー_ー)
簡単な理由だけど、重要な問題だったりすると思うんだよね。
まぁ、これを語り出すと長くなるので今日は止めておきます。
そのうち「アテネ世代について」みたいなタイトルで、エントリー上げようかな?
中断期間ネタも少なくなるしね

すっかり前置きが長くなってしまいましたが、本題に。
これまでの今年のビッグスワン開催試合は、ナビスコを含め9試合。
で、私はまだ欠席がグランパス戦の1試合しかないんだよね
これちょっとすごいと思うんだよね、私的に。
だって、去年は年間で10試合・一昨年が11試合だったのに、今年はもう8試合
7月の2試合も参戦予定だし、っていうか絶対行くし
最終的に何試合になるのか楽しみだわ

「みっちゃんをビッグスワンで見る
という、3年越しの夢は今年は叶いませんが、来年の楽しみに取っておきたいと思います(って、これでもかなりムリしてる…やっぱショックおっきいもん)。
でもホント、タイミングが悪いって言うかさ。
2003年はアルビがJ2だったからしょうがないとしても、一昨年は地震で来れなかったし、去年はアルビの次の試合で復帰しちゃうし
来年みっちゃんをビッグスワンで見れたときは、きっと泣いてしまうでしょう(__)
みんなも待ってるよ。
だから、じっくりけがを治してね。