いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

昨日のお買いもの♪

2007-10-31 11:55:14 | 日常日記
昨日は仕事の時間まで、いつもの3人でお買い物に行きました。

まず、午前中は万代シティへ。
ラブラで服とアクセを買いました。
えっと、このイヤリングは能活サポセレクトです
いつもは、「え~っ、それぇ??」とかって言うのに。
昨日は、珍しく好みがあったんだよねぇ
なので、すぐこれに決めました♪

お昼は予告通り?イオンに行きました。
今回は3階のフードコートに行ったので、3人ともバラバラの物を食べました。
あたしは無尽蔵のラーメン
麺がツルツルでおいしかったです(*^_^*)

こんな感じでお買いもの終了。
昨日もいい買い物ができました♪

暇ありゃ、イオンへGO!

2007-10-29 23:51:55 | 日常日記
亀田にイオン新潟南SCがオープンしてから、ソフトオープンを含めると、もう1週間が経ちました。
この1週間であたしがイオンに行った回数は3回。
会社のホントすぐ近くだから、歩いて行けるんだよね
ちなみに、昨日もお昼から行ってました。
でも、午後の仕事の関係で14:00過ぎまで。
と言うことはつまり…
千代たんと隊長のトークショーまでいれなかったってことなんですねぇ(/□≦、)
千代たんサポを仕事に連れてくのが、ホント大変でした。
「千代たん見てから行く!!」ってダダこねるからさw

えっと、ちなみに車ではまだ行ってません
駐車場入るまでにすんごい時間かかるし。
だって警備員さんが、『駐車場入場まで90分待ち』とかっていう看板持ってるんだよ
ディズニーランドのアトラクションかよ!!ってな勢いです(^_^.)
今日のお昼過ぎも、警備員さんが看板持ってました。

さて、中に入っての印象は…
新発田みたいなつくりだなぁって。
真ん中が吹き抜けになってるからね。
専門店も本当に多いし。
あたしが好きな服のお店も入っているので、ラッキーな感じです。

レストラン街も和洋中があって、結構充実しています。
今のところは3軒制覇。
今度はフードコートの方も行ってみたいなぁって思ってます。
そうそう、あとはスイーツのお店が多いのもイイよねぇ
まだ何にも食べてないんだけど…
どこに行こうか、ホント迷ってしまいます。

オープンしたばっかで、まださらっとしかお店お見れていません。
もうちょっと落ち着いたら、ちゃんと見たいなぁって思います。

あっ、明日のお昼にまた3人で行く予定です。
今度は何を食べよっかなぁ♪


そうだ。
弁天線の渋滞って、いつくらいまで続くかなぁ。。。
毎日あの周辺を通るものとしては、切実な問題なんだよね。
あと1週間くらいは、見なきゃかなぁ(*'へ'*)

あとは決めるだけ

2007-10-29 12:44:02 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第30節
新潟 1 - 1 磐田 (東北電ス 34,446人)

得点者:20分 前田遼一(磐田)、37分 エジミウソン(新潟)



土曜日の試合を簡単に言うと…
前半の内容だと、『負けなくて良かった』。
後半の内容だと、『勝てた試合』って感じかな。

まずは、前半。
あの遼一に点を取られてから、エジが点を取って追い付くまでの時間帯。
ジュビロに得点されてもおかしくない場面が、3回もあったもんね。
西の1対1・ほっかものファンブル・遼一がDFラインを抜けてヘディングした場面。
あれはホントもう、どれも決まってもおかしくなかったよね…
そういえばあの時間帯、応援がちょうど途切れてスタジアムが静かになった瞬間があったのね。
その時に、たぶん隊長の声だと思うんだけどなぁ。
すっごい響いてたのが印象的だったんだよね。
こういう時に、声を張り上げてくれる隊長ってやっぱ頼もしいなぁって思いました。

そんな時間帯が過ぎ…
エジの能活のニアを抜くシュートで同点に追いつくことができました。
あれはホント、ナイスゴールでした(その前の貴章のクロスもさすが)。
時間帯も良かったし、あの流れの中で同点に追いつけたのは大きかったと思います。

そして、後半は…
決定機が何回もあっただけに、『勝てた』って感じる内容でした。
勲とかマルシオとかもうねぇ。
あれが決まらないんじゃ、ドローでも致し方ないね。

そういえばこの試合、やけに1タッチパスが通ってたなぁって思いました。
きれいに通ってたから、それで点になればもう言うことなかったんだけどね。
最近はホントもう、『最後のところ』だけな感じです。


さて、中位は本当に混戦の混戦。
残りの試合は全部勝つくらいで行かないとね!!


追記:
この試合のあたし的MOMは、洋司だね。
だって本当に頑張ってたもん。
こっちにもちゃんと伝わってきたよね!

今日は磐田戦

2007-10-27 09:08:12 | アルビレックス新潟
朝から雨が降っている新潟市でございます
やだねぇ、まったく…
試合の時だけは、降らないでほしいんだけどね。
そうもいかない感じです。
そうだ、渋滞も気になるところだよね。
昨日は、朝・昼はそんな対して来んでなかったけど、夜は結構渋滞してたから…
試合終了後が1番危険かもねぇ。

さて、今日はジュビロ戦です。
スタメンは前節と同じのよう。
ということで、今日もやっぱ貴章に期待したいと思います♪
火曜日練習見に行った時は別メだったから、今日の試合もどうなんだろうって思ってましたが。
しばらく貴章の得点を見てないからね。
今日こそはです!!

午前中はこれからバタバタするので、今回はこの辺で。

1か月ぶりに聖籠へ♪

2007-10-24 13:53:34 | アルビレックス新潟
昨日の午前中に、千代たんサポ・能活サポと聖籠に行って来ました
千代たんサポが、どうしても聖籠に行きたくなったらしく(^_^.)
って言うか、千代たんに会いたくなったってことなんだけどね(あ~ぁ、言っちゃったw)。

天候は、晴れ時々曇り
風は、海からの強めな風が常に吹いてた感じ。
時折太陽が雲で隠れると、ちょっと肌寒かったです。

ピッチを見渡してまず目についたのが、内田潤の頭。
千代たんサポが、「ねぇ、坊主になってるよ。」って。
どうやら、フロンターレ戦のことがきっかけのよう。

練習メニューは、火曜日ってことでフィジカル中心。
ボールを使った練習では、マルシオが2得点を挙げていてとても元気そうな感じでした。

途中、亜土夢くんも外に出てきて、Cコートでウォーキング(かな?)。
久しぶりに元気な姿を見れてよかったです。

さて、この日の面白かったこと。
その1。
深井くんとエジの、ノールックパスごっこ
2人でパス交換をやってたんだけど、パスを出すときになぜかノールックでやってたんだよね。
これがちょっと面白かったです。

その2。
洋司の誕生日、卵&小麦粉事件。
締めの拍手が終わるとすぐに、正悟くんがダッシュでクラハへ
少しすると、やっぱり卵と小麦粉を持って帰って来ました。
一目散にクラハに走ってった時点で、怪しいと思ったんだよね(^_^.)
今回の被害者は、主役の洋司とマルシオ・テラ、そして卵と小麦粉を持ってきた正悟くんでした。
中でも正悟くんは1番の被害にあってたね。
隊長だったか深井くんだったかに、「正悟、今日誕生日じゃねーぞ。」ってからかわれてました(*^_^*)

こんな感じで午前中は終了。
この日は珍しくファンサを見てたりしたので、ちょっと遅めに聖籠を後にしました。

次に行くのはいつかなぁ??
きっと来月だろうね。

ロスタイムに…

2007-10-22 12:50:12 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第29節
川崎F 4 - 3 新潟 (等々力 14,440人)

得点者:20分、89分 中村憲剛(川崎F)、25分 エジミウソン(新潟)、38分 久木野聡(川崎F)、39分 ジュニーニョ(川崎F)、56分 千代反田充(新潟)、65分 マルシオリシャルデス(新潟)



少し遅くなりましたが…
土曜日は、18:45頃に携帯で結果をチェック
3-4というスコアを見て、ちょっと驚いてしまいました。
しかもロスタイムでの失点での負け…
勝ち点1でも取りたかったのにね。

さて、誰が点を取ったのかなぁって確認してみると、そこには千代たんの名前が!!
その場にいた千代たんサポに、「千代たんが、点取ってるよO(≧∇≦)O」って早速教えてあげました♪
それにしても、どうして千代たんが取った2点って、どっちもアウエーなんだろうね
しかも勝ててないし(/□≦、)
今度は千代たんのゴールでの勝ち試合がみたいです。
それにしてもあのダイビングヘッド、カッコよかったねぇ
千代たんサポと2人で、ぎゃーぎゃー大騒ぎしてしまいました(負けたのに)。

えっと、JSPORTSでの放送は水曜日…
今回も遅いねぇ。

今日は川崎戦

2007-10-20 10:54:11 | アルビレックス新潟
昨日のスポニチの新潟版に、イヤな記事が載ってました。
みっちゃんが、今季絶望だって。
まぁ、けがをした時点である程度の覚悟はしてたんだけどさ…
そのせいなのか、この記事を読んでも、「あぁ、やっぱりねぇ…」って感じで、意外に自分が冷静でびっくりしました。
いつもなら、「どぉしよう!!」とか言って大騒ぎしてるのにね。
記事によると、また3週間後に診察を受けるとか。
少しでも早く良くなるといいね。

さて、今日は川崎戦です。今節は、内田潤とマルシオの復帰で、だいぶメンバーも揃って来た感じ。
これはもう、右サイドの攻撃に期待がかかるよね!あとは得点。
水曜日の代表戦で出場のなかった、貴章に期待だね!

今日は、モバアルの実況もチェック出来ないので、試合後のメールを楽しみにしたいと思います♪
イイ結果が書いてありますように☆

カタールに逆転負け

2007-10-19 12:36:23 | 北京代表世代
アジア男子サッカー2008最終予選(北京オリンピック2008最終予選)
U-22日本代表 1 - 2 U-22カタール代表 (ドーハ)

得点者:43分 青山直晃(U-22日本)、75分 ハサン(U-22カタール)、89分=PK マジディ(U-22カタール)


スタメン
GK 21 山本海人(清水)
DF 2 細貝萌(浦和)、3 青山直晃(清水)、4 水本裕貴(千葉)、5 伊野波雅彦(F東京)、12 内田篤人(鹿島)
MF 6 青山敏弘(広島)、7 水野晃樹(千葉)、8 本田圭佑(名古屋)、17 柏木陽介(広島)
FW 20 李忠成(柏)

控え
GK 41 西川周作(大分)
DF 28 小林祐三(柏)、33 安田理大(G大阪)
MF 14 家長昭博(G大阪)、15 上田康太(磐田)
FW 9 平山相太(F東京)、39 森島康仁(C大阪)

交代
HT 家長昭博(水野晃樹)、67分 森島康仁(李忠成)、88分 上田康太(柏木陽介)


追加点を取れなかったことが、こうなってしまったことの要因だよね。
ホント、最近までのどっかのチームを見てるようで(涙)
せっかく、あおちゃんが先制点を取ったのにね…

伊野波くんがハンドを取られたところですっかり目が覚めてしまい、試合が終わってもなかなか寝れませんでした。
それまでは、半分寝ながらだったのに(あっ、言っちゃった)。

昨日の試合の結果を受けて、真ん中の弟が言った言葉。
「なんか、J2優勝したときみたいだよね。」って。
あぁ、確かにねぇって思いました。
予選も終盤になって、最後の試合までどうなるかわからないみたいな。
あの時は、最後に笑うことができたけどねぇ。
今回もそうなるといいんだけど…。


最後に気になったこと。
今回もBS1で見てたんだけど、音声より映像が遅れてたのがすごい気になった。
実況の後に映像がついてくるみたいな。
ほんの1秒もないくらいだと思うんだけど、先が分かっちゃう感じでちょっと見にくかったです。

エジプトに4-1で勝利

2007-10-18 12:15:02 | 日本代表(南アフリカ)
AFCアジア/アフリカチャレンジカップ2007
日本代表 4 - 1 エジプト代表 (長居ス 41,901人)

得点者:21分、42分 大久保嘉人(日本)、53分 前田遼一(日本)、58分 モハメド・ファドル(エジプト)、68分 加地亮(日本)


スタメン
GK 1 川口能活(磐田)
DF 3 駒野友一(広島)、6 阿部勇樹(浦和)、21 加地亮(G大阪)、22 中澤佑二(横浜FM)
MF 7 遠藤保仁(G大阪)、9 山岸智(千葉)、13 鈴木啓太(浦和)、14 中村憲剛(川崎F)
FW 16 大久保嘉人(神戸)、17 前田遼一(磐田)

控え
GK 18 楢崎正剛(名古屋)、23 川島永嗣(川崎F)
DF 2 今野泰幸(F東京)、5 坪井慶介(浦和)
MF 8 橋本英郎(G大阪)、10 山瀬功治(横浜FM)、15 藤本淳吾(清水)
FW 11 播戸竜二(G大阪)、12 巻誠一郎(千葉)、20 矢野貴章(新潟)

交代
73分 橋本英郎(山岸智)、今野泰幸(鈴木啓太)、藤本淳吾(遠藤保仁)


まずはA代表から。
貴章がスタメンじゃないということで、大真面目に集中してではなく、ごく普通に見てました(なんだそれ)
試合は4点入ったこともあり、それなりに面白かったです。
パスも繋がる場面が、結構あったしね(それが点に繋がったかは別にして…)。

4点の中でも、嘉人の1点目。
相手を背負いながら、反転して左足のシュート
あれは凄かったね
驚きました。
2点目もナイスヘッドだったしね。

遼一もAマッチ初ゴール。
決定機は他にもあったので、それも決めて欲しかったですが。
でも、こうやってアテネ世代が活躍してくてるのは、本当に嬉しいです。

この試合中1番面白かったのは、2点目が決まった直後。
下の弟に、嘉人サポの男の子から電話が。
「たぶん嘉人のことだよ」って電話を取ると、やっぱ用件は嘉人のことだったようです(^_^.)
会話の内容は、「嘉人やべーよ」ってことだけ。
それだけなんだったら、HTにかけてくればいいのにねぇw

さて、貴章は出場がありませんでしたが…
その分はもちろん、これからのリーグ戦に期待するとして。
まずは土曜日の試合だね!!

今週のサカマガに千代たん

2007-10-16 11:52:43 | アルビレックス新潟
昨日は千代たんサポと、あたしの家で昔のサッカー雑誌をひっくり返してぎゃーぎゃー騒いでました。
まぁ、千代たんとみっちゃんの記事ばっか見てたんだけど。
特に面白かったのは、4年前に千代たんがサッカーaiに対談で載った時のヤツ。
写真を見ながら、「やっぱ若い感じだねw」なんて話をしてました。
昔の記事見直したりすると、ホント面白いよね。

さて、今週のサカマガに、千代たんのインタビューが載るらしいです♪
昨日ちょうど千代たんサポと、「千代たんの全国誌インタビューって、あんまないよねぇ。」なんて話をしてたんだよね。
うちらの話が、届いたのかなぁw(そんなわけない)。
新潟は1日遅れの明日発売
関東圏に住んでる方が羨ましいです。
明日の午前中に、早速チェックしに行かなきゃ!!
あっ、あとで千代たんサポにも教えてあげよっと。
もう、言う前から反応が目に見えるね。
「きゃぁ~っ、どぉしようO(≧∇≦)O絶対見なきゃぁ!!」ってな感じ。
どんな反応をするか、ちょっと楽しみです。


さてさて、話は全く変わりまして…
本日より1週間くらい、またハードになるんだよね。
今日なんて特に、何時に帰って来れるか全く予想がつかない。
せめて日付が変わるまでには…ね。