goo blog サービス終了のお知らせ 

ε- (´ー`*) ふっろぐ

珈琲のコーヒーとかのブログ

体脂肪計

2008年09月28日 22時32分25秒 | 日記
昨日、初めて結婚式の二次会で景品が当たりました。

というわけで、いただいたのは体脂肪計・・・・・・体重計タイプ持ってるのに!!

というわけで、測ってみた。

体脂肪率(%):13.0
BMI:18.4
基礎代謝(cal):1392


で、持ってるやつ

体重(kg):56.2
体脂肪率(%):9.3
BMI(体格指数):18.5
内臓脂肪レベル:2
基礎代謝(cal):1438
骨格筋率(%):38.1
体年齢(歳):18


むー・・・・・・これはいかほど違うんだろう?
つーか、相変わらずですね。数値が。

今日日記を書かなければ・・・

2008年09月25日 22時00分58秒 | 日記
左に表示されてるカレンダーの日記をつけた日(緑色リンク)が左右対称になるなぁ・・・でも、これを保つには今月もう書いちゃいけないのか・・・・・・って、俺は何アホなこと考えてるんだろう...( = =)

パソコンから見てない人には何のことかわかりませんね(´Д`;)

何か最近更新意欲がわかない( ´△`)

朝焼けと夕焼け

2008年09月16日 19時19分11秒 | 日記
何か今夜の月は赤みがかかってる。

低いところにあるから…夕焼けと同じ原理かな?

とか考えててふと思ったんだけど、夕焼けと朝焼けって同じ?
ちょっと違くない?
朝方は空気が澄んでるから?
朝方は散乱する物質が少ないから青も残ってるってこと?
え?そもそも夕焼けの原理って何かって?

大気中のチリに光が当たると散乱するんだけど、青い光が散乱しやすく、人の目にも認識されやすいから昼間は空が青く見えるんです。
が、夕方は斜めに光がさすため、光が地上に届くまでに通る大気の距離が、昼間の真上からより長くなります。
で、散乱されやすい青は散乱されすぎて地上まで届かず、散乱されにくい赤い光が見えるわけです。

朝も太陽の光は斜めにさすから……でも、散乱するチリも少なくてそんなに赤くない……ってことだよね?きっと。

今夜の月も低いところにあるから、月からの光は長い距離の大気を通過しないといけないから赤っぽい……んだよね?きっと。

カラダガカテー

2008年09月13日 20時42分23秒 | 日記
恵まれてる比較的ありがちな1週間のスケジュール

日曜:ミニバス指導&チームバスケ
火曜:一般開放
水曜:ミニバス指導
土曜:一般開放&チームバスケ

今週。

日曜:チーム休み
火曜:仕事
水曜:ミニバス休み
土曜:チームバスケ←今ここ

1週間でこんなに身体が堅くなるようになったか...( = =)
バスケのない日も何か運動しなきゃダメだな。こりゃ。

マナー

2008年09月12日 20時13分46秒 | 日記
今、帰り道の某定食屋さんで夕飯食ってるんだけど、何か言い争ってるカップルがいるんです。

ここからじゃ見えないんだけど、どうやら女性の方は日本の方じゃないみたいで、お茶碗を手に持たずに食べてたみたいなの。そしたら男が「お茶碗は手に持つんだよ!」「それがマナーなの!」「ちゃんとやって!」と声を荒げてたんです。

マナーを語るなら周りの迷惑を考えて小声で注意しろ。
マナーはルールじゃないから。
他人への気遣いだから。

……と、飯食べながら、左手でお茶碗持たずに携帯うって書いてみたwww

昨日は書き忘れたんだ

2008年09月01日 21時34分31秒 | 日記
一昨日は、某チームの練習に行ったら、1時間誰も来なくて、ひとりぼっちで体育館でシュート打ちまくってはしゃいでた。そしたら、右ひざに痛みが( ´△`)

で、昨日は昼から練習試合。そして、夜は合同練習・・・もう1,2試合やれるくらいの体力あったはずなのに・・・・・・寝て起きたら疲れがとれてなかった( ´△`)眠くて仕方ない

1W1H

2008年08月30日 14時53分03秒 | 日記
コレ(what)を俺(who)が家(where)ですることは決まってる。
あとはいつ(when)、どのように(how)するかだ!!

以下、コレを買ってきた経緯であるmixi日記のコピペ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
味が苦手 2008年08月10日10:14

■多い?少ない?水道水「そのまま飲む」4割弱…内閣府調査
(読売新聞 - 08月09日 18:42)
水道水そのままってマズくない?味が。

店とかで出された水にはまず手を出さないです。相当喉渇いてれば飲むけど。
家で水飲むときは、市販の水しか飲みません・・・・・・ってか、市販の水もあんまり好きじゃないんだけどね(;´▽`A``
そもそも「水」を飲みませんね・・・どうせ買うならお茶買うし。
バスケのときに毎回飲み物買うけど、スポーツ飲料かお茶ですね。エビアンとか苦手。アルプスの天然水なら飲める。

コーヒーとかカップ麺とかに使うときは、急いでいなければ、沸かしてからしばらく経ったものを使うようにしてます。っていうか、ポットだけど。でも、別にどうでもいい。

この調査は「塩素」だとか「水質汚染」だとかの意識についてなんだろうけど・・・・・・そういうことじゃないんだよなぁ・・・何か子供の頃から水道水って苦手で・・・氷入れたり、麦茶にしたりしないと飲めなかったんですよねぇ・・・。

皆さんどうですか?

軟水硬水 2008年08月26日00:17

先日こんな日記を書きました・・・。
そしたら、今度はmixiニュースにこんなのが。

■おいしいと思うミネラルウオーターは?

以下、掲載期間が過ぎてもいいように抜粋w
-------------------
内閣府が発表した「水に関する世論調査」によると、水道水をそのまま飲んでいる人は37.5%、浄水器を設置している人は32.0%、ミネラルウオーターを飲んでいる人は29.6%という結果に。飲み水としてミネラルウオーターが普及していることがうかがえるが、どのブランドをおいしいと感じているのだろうか。

 飲んだことがあるブランドの中から、おいしいと思うミネラルウオーターを尋ねると1位が「六甲のおいしい水」で40%、以下「ボルヴィック」(39%)、「エビアン」(36%)、「クリスタルガイザー」(35%)、「アクアセラピーミナクア」(35%)であることが、C-NEWS編集部の調べで分かった。

 最近3カ月程度の間に頻繁に飲んだミネラルウオーターは何か? と聞いたところ、1位は「ボルヴィック」。同社が2007年に実施した調査では男性2位、女性4位だった「ボルヴィック」が僅差ながらトップに。次いで「エビアン」「クリスタルガイザー」「六甲のおいしい水」「森の水だより」という結果が出た。

 インターネットによる調査で、月1回以上市販のミネラルウオーターを飲む15歳以上(中学生は除く)の男女300人(男性150人、女性150人)が回答した。調査結果は8月8日から8月10日まで。

●美容や健康によいブランドは「エビアン」がトップ

 ミネラルウオーターを飲む理由として「健康を考えて」という人は多いだろう。そこで美容や健康によいと思うブランドを聞いたところ「エビアン」がトップで24%、以下「コントレックス」(23%)、「富士山のバナジウム天然水」(15%)、「ボルヴィック」「キリン アルカリイオンの水」(いずれも11%)。

 今後、最も飲んでみたいミネラルウオーターは1位が「ボルヴィック」(9%)で、理由として「飲みなれている」「寄付されるから」※などが目立った。2位は「エビアン」と「六甲のおいしい水」(6%)、4位「富士山のバナジウム天然水」(5%)、5位「クリスタルガイザー」(4%)だった。

※6月1日から9月30日の間、ボルヴィック製品の売り上げ総量に応じて、マリ共和国に資金が寄付される。
-------------------

俺が苦手なエビアンがなかなか人気ですねw
ボルヴィックもいいけど・・・六甲のおいしい水もいいね。
・・・・・・あれ?ボルヴィックって軟水なんだねw

↓ここで調べました
http://www.water.ne.jp/m3050.html

ってことは、俺は硬水が苦手ってことか?
やっぱコーヒー好き的には軟水ですよね。硬水(・A・)イラネ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コメント,リアクションいただきましたので・・・

検証してやんよ!ヽ(`Д´)ノ

かみんぐすーん


・・・とりあえず予告だけ(´ー`)┌