届きました。
「デス・ナビゲーション」坂野康隆著
高校の同級生が書いた本です。
ネットで注文して、今日届きました。
“ホラーサスペンス”・・・
苦手分野だな~・・・
でも、読まねば
何だか、懐かしい土地が色々出て来るそうで
第2弾も出る事になっているとか・・・
確か同窓会で、そう言ってましたよね

著者の坂野君は、高校時代は、とにかく
絵が上手い
の一言でしたね
東京藝術大学大学院卒で、現在は日本テレビに勤務だそうで・・・
テレビ局といえば、幹事をしてくれる人もテレビ朝日勤務。普賢岳やバクダットにも取材に行っていたって

今は部下に「死んで来い!」と言える立場になったって言ってましたが
高校では、私はしっかり落ちこぼれな感じでしたが、同級生はみんな優秀ですから
ご主人が通産省だとか、薬剤師に復帰したとか、小学校の先生、教育センター・・・呉服屋さんの女将さんもいましたね
出席してなかったけど、「弁護士」って書いてあった人もいたような・・・
きちんと勉強してた人と、してなかった私の差は大きいですね
ただ、私にはこのブログがあって、「五行歌」があって、本に載ったり、ハウス食品のホームページに載ったりしているので、近況報告で話す事があって助かったって感じです
でも、ホント、いいな~
自分の作品がこんな立派な装丁本になるなんて
年を取ったら、自費出版で詩歌集を・・・なんて淡い夢とは訳が違いますからね
「書く」事に興味がある身としては、やはり憧れますよね
さて・・・
早速読んでみましょうか、怖いけど・・・


ロゴをポチっとワンクリック

投票お願いします
人気ブログランキングへ
こちらもね
詩スル者タチ
もひとつお願い