goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

焼き鳥っ♪

2009年06月27日 15時07分03秒 | Weblog

 今夜は焼き鳥屋さん

 夕飯の支度も片付けもしなくていいのが嬉しいなっ

 行きつけの焼き鳥屋さんに義母が電話すると、声でわかるのか、「○○さん?」とお店の方がすぐわかってくれるみたいです。

 そんなに頻繁に行く訳でもないのに・・・

 家族で10人超って、きっと珍しいのでしょうね。

 1時間でワッと頼んで、サッと帰る。

 早い時間に行き、量も結構頼むし、回転は速いし・・・お店には有りがたいタイプの客だと思いますよ

 今日は孫とディズニーに行くため東京に行っている叔母夫婦がいないので9人。

 「少ないですね」と言われそう

 さて、それまで・・・お絵描きでも、しましょうか


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   


  

ただいま♪

2009年06月25日 16時15分45秒 | Weblog

 絵を描き始めると、なかなか途中でやめられなくて、結局銀行はコーラスの後に行きました

 それから、郵便局、ホームセンターで買い物、そして3時半過ぎに帰宅、アイスコーヒーで一服して今に至る・・・です

 今日はなんと私が練習一番乗り

 「雨が降るよ」と、自分で言っちゃいました

 今日練習したのは、オペラ「フィガロの結婚」より、「恋とはどんなものかしら」(Voi Che Sapete)ヴォイケサペーテ、カーペンターズの「イエスタデイワンスモア」、「Sing」、アンジェラアキさんの「手紙」です。

 オペラなどの本格的な歌を習うのも、ポピュラーな歌を歌うのも、どっちも楽しい

 例によって、「手紙」を歌った後は涙目で車に乗りましたが

 さて、夕飯の支度まで、もう少し、お絵描きします


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

明日は・・・

2009年06月24日 22時19分55秒 | Weblog

 木曜日。コーラスの練習日で、仕事はお休み

 いつもノンビリし過ぎちゃって、遅くれてしまいます

 明日こそ遅刻せずに行かなくちゃ

 慌てて行くから着替えもしないし

 余裕を持って、着替えて行きたいな~

 でも、太っちゃったから、ミニは無理

 ジーンズも最近きつくて

 凄くヤバイ

 でも、お風呂あがりのチョコモナカアイスが止められない

 意志が弱い私です

 今日は携帯のハコニワイベントにハマって、絵も進んでないし

 今回は紫陽花の種が貰えるので、頑張ってます

 今は絵と、メロディーで頭がいっぱいになっていて、詩や歌はお休み中

 描き出すと次々描くんですけど、描かない時はなんで時間が取れないのか、不思議なくらい、描けなくなっちゃいます

 したい事はいっぱいあるけど、あれもこれも、一度には無理ですね

 その時一番したい事をしながら、自分の時間を自分のために使う・・・

 贅沢な事ですよね

 明日は銀行に行ったり、休みでも用事は何やかや・・・

 ひとつずつ、片付けて、良い休日にしたいです

 絵を描く時間も、取れるといいな


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

お絵描き中です

2009年06月23日 21時18分54秒 | Weblog

 今日も更新が遅くなりました

 今日は用事があったり出かけたわけではないのですが・・・

 只今、お絵描き中です

 今度の絵は人物画。

 写真を見ながら、映画の登場人物を描いています。

 何年か前の映画ですが、私の中では今でも“1番”

 大好きな映画なんです。

 描いているのは携帯サイトでリクエストされた分なのですが・・・

 好きなキャラだけど、難しそうで、自分からは描かなかったと思います。

 まだまだ途中ですが、目だけ、なんとなく定まったところで、携帯サイトで、他の部分を隠して写真をアップして、「これ誰だ」ってクイズを出したら、見事に一人もわかってもらえなかった

 ちょっと自信をなくしちゃうな~

 確かにあまりいい出来ではないかもしれないけど・・・

 少しでも写真に近づける様、只今奮闘中です

 人物画の時は、鉛筆のみ

 リクくれた方が満足してくれる絵が、描けるか心配

 ただの「疲れたオジサンの絵」にならないように、頑張ります


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

 

だって、泣かれたら・・・

2009年06月22日 20時36分17秒 | Weblog

 夕方の4時過ぎでした。

 電話が鳴って・・・

 出ると甥っ子。小学2年生です。

 毎週日曜日は家族で来てくれて、賑やかに過ごします。

 うちの子二人と甥っ子二人。全部男の子

 大学、高校、中学、小学・・・3歳~5歳違いで並んでいます。

 で、電話の内容はというと・・・

 昨日、ここに大事な大事なゲーム機を忘れて行ったって

 探すと確かに・・・

 甥っ子の家までは車で15分位でしょうか・・・

 そろそろ夕飯の支度もあるし、「今日は一日我慢して、明日届けるから」と諭して、一旦電話を切ったのですが・・・

 すぐまたかかって来て、「夜お父さんに取りに行ってもらうから、そこに置いといて・・・」と涙声

 泣かれちゃったら、おばちゃん、弱いの

 夕飯の支度にはまだちょっと間もあるし、急いで車を出しました。

 電話では「我慢」と言いながら、気持ちはもう届けるつもり

 言ってあげればいいのにね

 驚かせるのが好きな私は、黙って届けちゃいます

 二つ前の交差点で信号待ちをしながら、「今○○だから、外に出とって」と電話を入れる私

 だって、お父さんが帰るまで、待てないよねぇ

 思わず夕方の40分を使ったので、更新がこの時間に・・・
 
 わが子はもう私を見下ろす大きさだし、小学校低学年の甥っ子に泣かれたら、放っておけない甘々なおばちゃんなのでした


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

 

手紙・・・泣いてしまう歌・・・

2009年06月21日 09時33分20秒 | Weblog

 今更なんですが・・・

 アンジェラアキさんの「手紙」・・・いい歌ですよね


   拝啓 この手紙 読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう
   15の僕には 誰にも話せない 悩みの種があるのです
   未来の自分に宛てて書く手紙なら きっと素直にうちあけられるだろう
   今 負けそうで泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
   誰の言葉を信じ歩けばいいの?
   ひとつしかないこの胸が何度もばらばらに割れて
   苦しい中で 今を生きている 今を生きている

   拝啓 ありがとう
   15のあなたに伝えたい事があるのです
   自分とは何で どこへ向かうべきか 問い続ければ見えてくる
   荒れた青春の海は厳しいけれど
   明日の岸辺へと夢の舟よ進め
   今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
   自分の声を信じあるけばいいの
   大人の僕も傷ついて眠れない夜はあるけど
   苦くて甘い 今を生きている

   人生の全てに意味はあるから
   恐れずにあなたの夢を育てて
   Keep on believing・・・
   負けそうで泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
   誰の言葉を信じ歩けばいいの?
   ああ 負けないで泣かないで消えてしまいそうな時は
   自分の声を信じ歩けばいいの
   いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど   
   笑顔を見せて 今を生きていこう 今を生きていこう

   拝啓 この手紙 読んでいるあなたが
   幸せな事を願います   


 コーラスで、今年はこの歌を練習しているんですが、聞いていても涙は出ないのに、自分で歌うと涙が出ちゃうんです

 もう歌う度に涙がこぼれて、困っちゃいます

 今も、家事をしながら、口ずさんでいたら涙が落ちてきちゃって・・・

 困ったものです

 「負けないで、泣かないで、消えてしまいそうな時は、自分の声を信じ歩けばいいの」

 ど厚かましいのですが、私が作る五行歌にも、「自分を信じて歩く」というような歌があるので・・・

 もちろん、こんなに人の心を打つような素晴らしい歌ではありませんが

 すごく共感してしまいます。

 最後の言葉も、いいですね

 「拝啓 この手紙、読んでいるあなたが 幸せな事を願います」

 この歌は「自分」に宛てた手紙ではありますが、

 「あなたが幸せな事を願います」

 これはアンジェラアキさんの、この歌を聞く全ての方へのメッセージなのでしょうね


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

      

遅刻っ(><)

2009年06月18日 19時43分57秒 | Weblog

 遅刻してしまいましたっ

 といっても、仕事ではなく・・・

 今日は木曜日、コーラスの練習日です。

 コーラスに、また遅刻してしまいました。

 休みと思って、まったりし過ぎ

 今週は、2~3日前に、息子が寝る頃に柔道着を持ってきて、「明日使うから、名前を縫い付けて」って・・・

 見たら、20cm×30cmの大きなゼッケンタイプ。

 夜中の2時半過ぎまでかかって縫い付けました

 そんなこんなでちょっと寝不足で・・・

 気が付いたら、午前中寝てました

 おじいちゃんにお昼の焼き飯を作って、飛んで行きましたよ

 せっかく休みを取っているのに、自分が悔しくなっちゃいました

 ホント、情けないヤツです

 
 で、今日はコーラスから帰ってからは描きかけの絵を仕上げ・・・

 銀魂の月詠、完成です。

 来週からは雨になるみたいだし、今日はシーツを洗ったり、コーラスに行って、帰ってからは絵を仕上げて・・・

 遅刻以外は、良い休日を過ごせた気分です

 明日からまた頑張りまっす


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

    

詩的な辞典!?

2009年06月15日 16時17分17秒 | Weblog
 
 これもサイトで拾った“バトン”なんですが、いつものポエムバトンではありません。

 出された言葉を、辞書のように説明してみて下さい、というもの。

 これも一種の言葉遊びなので、ご紹介しますね。

 まずは「お題」です。

 あなたならどんな言葉で説明しますか?
 

                 


 辞書バトン

これから出てくる言葉をあなたなりに辞書っぽく説明してみてください

(ボケても)←←←


 右→

 青→

 夜→

 笑顔→

 愛→

 光→

 青春→

 海→

 思い出→

 馬鹿→

 空想→
 妄想→
 想像→


                  


 そして “Made in 私”の辞書だとこうなります


 右
 →南の空を仰いだ時、夕陽に染まる西の空

 青
 →海の色、空の色、そして母なる地球の色

 夜
 →太陽が沈み訪れる闇の世界
  星が煌めく休息の時

 笑顔
 →内なる喜びが溢れ出た輝き
  幸せな思いより生まれ、見る者をまた幸せにする

 愛
 →人が人を想う心
  私を成すもの
  貴方に捧げる想いの全て

 光
 →闇を照らす希望
  眩しく輝く

 青春
 →二度と返らぬ時間
  若さを謳歌する人生の輝きの時

 海
 →命の生まれた始まりの場所
  人魚の住まう青き国

 思い出
 →心の中に輝き続ける走馬灯
  忘れ得ぬもの

 馬鹿
 →それは私
  一途に自分の道を歩く事しか出来ぬ不器用な“女”

 空想
 →心の中に描く夢の世界

 妄想
 →叶わぬ故に心に描く物語、やるせない想い

 想像
 →現実も、非現実も、意のままに想い浮かべる自分の世界
  胸踊る心の遊び



 いかがでしょうか

 詩的な雰囲気になるよう言葉を選んでみたつもりなのですが・・・

 説明になってませんか

 「これ、意味違わない?」なんて突っ込みは、ナシですよ


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

日曜日・・・だけど・・・

2009年06月14日 15時34分08秒 | Weblog

 今日も良く晴れて気持ちの良い日曜日

 ・・・なんですが・・・

 今日は仕事でした。

 今日は「サービスデー」なので、忙しかったです

 それはいいんですけど

 やる事ないと落ち着かないし、仕事は忙しいくらいの方が好きですから

 で、帰ってお昼を食べて・・・

 食べ終わってコーヒーを飲もうとしたら、姑が早くも仏様のご飯を下げてきて・・・

 私は冬でも氷たっぷりのアイスコーヒーなんです。

 台所が使えなくなったので、氷を入れられず、コップに入れたコーヒーをテーブルに置いてちょっとパソコンして・・・

 戻ると・・・えっ

 何か料理しています・・・まさか2時から夕飯の支度

 勘弁して下さい

 今週は木曜から木曜まで、一週間休みなしなのに、少し位ゆっくりさせてよっ

 何かしながらウトウトしてしまうくらい眠いので、開き直って寝ようと横になっても、身体は眠いのに神経が寝てくれないし・・・

 どうかすると、日曜日の方がゆっくり出来ない

 一人になれる日がほしいです。

 こんなに気持ちの良い日曜日の午後に、な~んでこんな愚痴書いてるんだろ、私・・・

 情けないですね、心が狭くて・・・

 
   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   
 

これで卒業!?

2009年06月08日 22時05分31秒 | Weblog

 今日は中学校のPTAの「引継ぎ」に行ってきました。

 保管していた前年までの資料をお渡しして、去年の活動を説明して・・・

 これでやっと、私も晴れて、中学校のPTAから「卒業」かな

 今日は新委員長さん、副委員長さん、役員の方々とお話できて、去年は後悔ばかりの活動内容でしたが、小学校の頃一生懸命取り組んでいた頃の気持ちを思い出して、去年の私を反省する気持ちや、PTA活動の遣り甲斐を思い出せてよかったです。

 本当に、小学校でしていた頃は、どうやったらみんなに参加してもらえるか、参加した、という満足感を得てもらえるか、一生懸命取り組んでいました。

 委員会に参加出来なくても、運動会の写真一枚提供して下さるだけでも(PTA新聞用)、委員会活動に参加しているんですよ、と手紙を配って、お仕事が忙しく出てこられない方から、「その言葉に救われました。」と丁寧なお返事を戴いた時には、涙が出るほど嬉しかったです。

 私がしている事は無駄ではないんだ、と実感出来ました。

 一人だけだったとしても、気持ちが通じたと思ったら、遣り甲斐もありました

 何もせず過ごすよりは、私自身、得たものが多かったと思います。

 今年の委員長さん、副委員長さん、役員さんを見て、とても真面目に取り組まれる姿勢を感じて、恥ずかしくもあり、嬉しくもあり、私に出来る事があるのなら、お手伝いしたい、という気持ちにもなりました。「私に出来る事」なんて、無いとは思いますが・・・

 今年はきっと、去年の何倍も素晴らしい活動をされると思います。

 大変でしょうが、頑張って下さい

 陰ながら、応援しています

 今日は有意義な時間を戴いて、感謝しています。出来の悪い委員長でしたが、お引き受けして良かったと思える今日の引継ぎでした。


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い