本日行なわれたNHK旗福岡県選抜高校野球大会決勝戦
母校飯塚が5年ぶり2回目の優勝を飾りました

※写真をクリックすると拡大されます。
この試合終了後から、意地悪な友人から「これで夏はないな
」とか「来年やね
」などの
メールやLINEが相次いで届いてます(笑)確かに言いたい事はよく分かります…
5年前、投手は森田君(九産大卒)猿渡君(現大阪ガス)の二枚看板。
3番秋永君(九産大卒)4番金子君(九共立大→現東芝)5番河野君(西工大卒)の強力な中軸
猿渡君は都市対抗野球でも登板してますし、それ以外の4人はそれぞれの大学で全日本大学選手権や
明治神宮大会に出場してます
しかも秋永君は九産大の4番バッター、金子君は共立大の4番バッター、河野君は西工大の3番バッターでの出場
他にも1番を打ってた今村君も共立大で、センターを守っていた田中君も徳山大で神宮に行ってます。
これだけのメンバーが揃っていても夏は勝てなかったですもんね…
過去、自分が見た飯塚の中でこの世代が実力ではダントツで強かったと思います
それでも最後の最後で運が無かったですね…審判の誤審もありましたし実力を発揮できないまま
準決勝で敗れてしまいました
何でよく覚えているかというと、僕らが25年前準々決勝で
敗れた相手と同じ西短大附にやられたから
こうなったら現チームは、この魔のジンクスを振り払い、力ずくで甲子園出場を決めてほしいですね
北野君との縁もあるし、教え子もいるし、今年のチームも思い入れがありますもんね

頑張れ後輩達
ケガだけには気をつけるんだぞ

母校飯塚が5年ぶり2回目の優勝を飾りました


※写真をクリックすると拡大されます。
この試合終了後から、意地悪な友人から「これで夏はないな


メールやLINEが相次いで届いてます(笑)確かに言いたい事はよく分かります…

5年前、投手は森田君(九産大卒)猿渡君(現大阪ガス)の二枚看板。
3番秋永君(九産大卒)4番金子君(九共立大→現東芝)5番河野君(西工大卒)の強力な中軸

猿渡君は都市対抗野球でも登板してますし、それ以外の4人はそれぞれの大学で全日本大学選手権や
明治神宮大会に出場してます

しかも秋永君は九産大の4番バッター、金子君は共立大の4番バッター、河野君は西工大の3番バッターでの出場

他にも1番を打ってた今村君も共立大で、センターを守っていた田中君も徳山大で神宮に行ってます。
これだけのメンバーが揃っていても夏は勝てなかったですもんね…

過去、自分が見た飯塚の中でこの世代が実力ではダントツで強かったと思います

それでも最後の最後で運が無かったですね…審判の誤審もありましたし実力を発揮できないまま
準決勝で敗れてしまいました

敗れた相手と同じ西短大附にやられたから

こうなったら現チームは、この魔のジンクスを振り払い、力ずくで甲子園出場を決めてほしいですね

北野君との縁もあるし、教え子もいるし、今年のチームも思い入れがありますもんね


頑張れ後輩達

