goo blog サービス終了のお知らせ 

親父トレーナーの独り言!

成功する為には…
一歩一歩の積み重ね、一振一振の積み重ね、一球一球の積み重ね、全ては小さな事の積み重ね!

今日の親父の独り言。

2018-12-20 08:13:10 | 今日の独り言。
やっぱり頭痛が治まらない薬飲むのを止めようかな
皆さんも体調には十分気をつけてね

それでは久しぶりの独り言


失敗する事は誰にでもある事。

その失敗のせいで試合に負ける事もあれば、周りに迷惑をかける事もあると思う…

それでも前に進む為には、何とかしてその失敗を乗り越えないといけない。


辛い事も、嫌な事もあると思う…

それでもチャレンジしていかないと未来が閉ざされてしまうから、勇気を持って進んで行こう!

失敗を乗り越えて前に進む為には『信念』と『執念』を持つ事。

誰に何を言われても絶対に曲げない強い信念と、誰にも負けない強い執念を持つ事が失敗を成功に変え、不可能を可能にする一番の近道。

なにも恐れずにやってみよう!



今日の親父の独り言。

2018-11-29 16:56:14 | 今日の独り言。
練習以外で行うランニング、トレーニング、素振りなどは

毎日毎日同じ事の繰返しで全然楽しくないし、面白くないと思う。

でも、これはライバルに勝つ為には、避けては通れない誰もが通る険しい道程…

途中で投げ出す事は凄く簡単だし、逃げ出してしまえば体は絶対に楽になる。

だけど本当にそれでいいの!?

継続する事の難しさは誰よりもよく分かる。

気分が乗らない時もあれば、体が言う事をきかない時もある。

でも、そんな時こそ自分で自分の心を奮い起たせる事ができれば、

それは間違いなく大きな進歩だし、大きな成長だし、何よりも弱い自分に勝った証でもある!

全ては一歩一歩の積み重ね。

一つ一つの積み重ね。

スポーツの世界はやった者勝ち!やるかやらないかは自分次第…

君達ならどっちを選ぶ!?



今日の親父の独り言。

2018-11-21 13:58:06 | 今日の独り言。
何もかもが順調に進む事もある。

何をやっても上手くいかない事もある。

周りの人が羨ましいと感じる事もある。

自分だけが取り残されたように感じる事もある。

日々の感情は人それぞれだけど、自分だけが遠回りをしているように感じる時もある。

でもその遠回りは決して悪い事ではないんだよ。

遠回りした人にしか経験出来ない事もあるし、

遠回りした人にしか感じられない事もあるし、

遠回りした人にしか見れない景色もある。

順風満帆に物事が進む人より辛い事かもしれないけど、その人達よりも沢山の経験し、いろんな事を感じ、様々な景色を見る事は誰にでも出来る事じゃない。

上手くいかない時は螺旋階段を上っている時!同じ場所で足踏みしているよに感じてしまうかもしれないけど、

それは一歩ずつ、少しずつ上達への階段を上ってる証…

だからその上手くいかない事から絶対に逃げない事!そうすればこの先、いろんな苦難を乗り越えられるから。

気持ちさえしっかり持っていれば君達なら絶対に出来るはず!


今日の親父の独り言。

2018-11-14 14:46:24 | 今日の独り言。
「何であいつが選ばれる!?」「私の方があの子より上手いのに!?」と愚痴を言ってる選手…

本当に自分がやれる事を全てやったかな?時間を削って本気で取り組んできたかな?

比較している「あいつ」や「あの子」は多分、テレビを見る時間やスマフォを扱う時間、自分の余裕のある時間を全て自分の成長の為に充てて来たんだろう…


本当に自分が出来る、最大限の努力をしてきた人なら、そんな愚痴をこぼす前に、すでに次に向かって新たな努力を始めている。

なぜなら切羽詰まっているから!試合に出たいから!自分にもライバルにも負けたくないから!

まだまだ自分に余裕のある人、余力が残っている人、試合に出れなくても「そのうち出れる」と楽観的に考えている人ほど簡単に愚痴をこぼすし、行動に移さない。

スポーツの世界は年功序列ではなく、全て実力の世界!

目の前の現実を受け止めて、行動に移すか移さないかの違いで見える景色が変わってくる。

今の現状を変える事が出来るのは自分しかいないんだよ。

自分で自分の弱い心に鞭を打ち、自分で自分を変えようと行動に移した人だけに、レギュラーという勲章をつかむチャンスが与えられる。

だったら行動に移してやるしかないよな?



今日の親父の独り言。

2018-10-31 18:17:16 | 今日の独り言。
だんだん寒くなってきましたね

朝晩と日中の気温差が激しくなってますので風邪などひかないように気をつけましょう

それでは今日の独り言


人間、誰もがケガや故障をしない為に無意識で限界だと思う所でストップをかけてしまう。

でも本当の限界点というのは、「もうダメだ」と思った所から、もう少し先にあるもの…

その本当の限界点近くまで、自分で自分を追い込めるかどうかで、心・技・体の進化度が変わってくる。

そこまで追い込む事が出来れば、「俺はこれだけの事をやった」という自信が心を支え、

もし負担が大きい技術の習得があったとしても、それを補える体力が身に付き、回復力も高くなる。

この限界点に挑戦するかしないかは全て自分次第!人に言われてやったとしても、早々に心が折れてしまうだけ!

さあ、どうする?