親父トレーナーの独り言!

成功する為には…
一歩一歩の積み重ね、一振一振の積み重ね、一球一球の積み重ね、全ては小さな事の積み重ね!

英世が…

2016-04-27 23:33:07 | 日記
この雨の中、仕事が終わって息子にお付き合い…

本人が自主的に打ちたいと言うからにはダメとはなかなか言えません

最初は体馴らしと握力強化の為にソフトボール打ちこれだけで英世が1枚、英世が2枚…




それから通常のバッティングとは言ってもバッティングセンターなんで軟式球ですが…

硬式球とは違い軟式球はゴムボールで中は空洞、きっちり捉えないとなかなか良い当たりが出ません

しかも最近はスイングスピードが上がってきてるので、球がつぶれてしまいます






でも、これはこれで良い練習なんですよ

普通に打ってるなと思って見てると、途中からベース板から離れて外を打つ練習をしたり、

わざと足を開いて無理矢理反対方向に打ってみたり、球の下にバットを入れてフライを打ってみたり、

ゴロを打ってみたり、バントをしたり、何も言ってないですが色々考えてやってます

ここでも英世が1枚、2枚、3枚…


最後はバテバテの中でのフルスイング締め(自分の財布もバテバテや…

これは自分からのリクエストですが、ここでも英世が1枚

合計は英世×6の720球逆振りまで入れたら800スイング越えかよう振ったわ…

最後の方は人がいなくて、貸し切り状態になってたもんな



やっぱり練習があった方が財布に優しい
おい息子よ頼むから結果で返してくれ

そしたら出ていった俺の英世も報われる(笑)


もうこんな時間か

さあ、ビール飲もう


遅ればせながら初試合。

2016-04-26 22:39:23 | 日記
お世話になっている直方ボーイズは毎年7月からの2ヶ月間、3年生主体のレギュラーチームと

新チーム主体のジュニアチームが分かれて試合(分遣試合)を行っていますが、

今年は4月のこの時期ながら、もうすでに分遣で試合ができています

新入部員が多く入った事が一番の理由ですが、選手達は本当にいい経験をさせてもらっています


24日の日曜日が新1年生にとって直方ボーイズでの初試合となりました

残念ながら直方二中の選手達は学校行事の宿泊訓練が重なった為、初試合は欠席となりましたが、

残った10人は、一足早く試合経験を積む事が出来ました。

   

結果に関しては正直、気にしなくていいと思いますが、先月まで各自それぞれが少年野球チームでの

中心選手だった事もあり、しょうもないミスをして交代させられるという経験がなかったのでしょうね…

余りにも簡単にサインミスを繰り返していました結局、このサインミスが最後まで響き、
勝てる試合を落としてしまいましたが…


まだ、うちのチームの事を完全に把握していないので、分からないと思いますが、

レギュラーチームでこういうミスが起こると、即、交代させられます

つい最近も1打席目にサインミスを犯した選手が1回の攻撃が終了した時点で交代させられた事もありました

ましてや新1年生は18人もいるので、せっかくもらったチャンスを、こういう形で潰してしまうと、

次のチャンスはなかなか巡って来ません、仲間でもある18人ですが、それと同時にライバルでもあるという事を

忘れないでいてほしいです練習態度の事もそう力を抜いてやっている選手が徐々に増えてきました…

こういう選手はチャンスすら与えてもらえないという事になりますから、試合になって泣かないように、

練習で目一杯泣いた方がいいと思いますけどね指導者はもう気付いていますよ


運を呼び込めるかどうかは本人次第運、不運には必ずと言っていいほどそれなりの理由や過程があります

チャンスをもらえなかったり、何らかの理由で即交代させられた時は、この過程に原因があるという事を

頭に叩き込んでいてほしいですそれは誰が悪いという訳ではありません

厳しいと思うかもしれませんが、全て自分の責任です…

そうならない為にも、誰が見てるとか見てないとか関係なく、練習で100%の力を発揮する事を習慣付けする事が

一番大事だと思います

久々に母校の話題を!

2016-04-14 13:42:16 | 高校野球
福岡県の高校野球も春季大会が終わり、現在は各地区大会が行われています

我が母校の飯塚も今週末に福岡中央地区大会の初戦を迎えます

夏の甲子園予選前の最後の公式戦となり、ここで結果が出ないと夏はノーシードになりますので、

組合せによってはとんでもない事になる可能性があります

現時点でも九国が北九州市長杯で敗れましたので、ノーシードが確定じゃないかな(違ってたらごめんなさい

という事は、もし飯塚が勝てない場合、夏の組合せで自由ヶ丘、九国、飯塚の北部私学3強が全部同じ山になる事も

あり得ますので、見る方は面白いと思いますが、やってる方はたまらないでしょうね


この中央地区大会でも順当に行けば、飯塚は準々決勝で希望が丘と、勝てば準決勝で東海大福岡との対戦に

なりますので、ちょっと厳しい組合せになっています

が、そこは我が後輩達ですので、必ず優勝して夏を迎えてくれるでしょう(多分…

今年も教え子が入学しましたので、これで3学年全てに教え子がいる事になります

先輩の息子さんも入学したので、やっぱり思い入れが強くなります


その中でも一番気になるのは教え子でもある、木屋瀬の悩める大砲君です

何かイマイチ乗りきれていないようですが、もう最後の年のこの時期なんで、

あまり深く考えすぎずに、気持ちを前面に出して思いっきりやるのが一番良いような気がします…

一年生大会の時や、去年の春くらいに状態が戻れば十分中軸を打てる力があると思うんだけどな

やる事はやってるんだから自信持ってプレーしてくれれば言う事なしです、頑張れ和也

   

春季大会は試合日程と仕事の関係で球場には行けなかったですが、一冬越えて揚村君と武上君が

どれだけ進化したかを生観戦して確かめてみたいんですよね

特に揚村君は一年生大会の時に初めて見て、この子は絶対にいい選手になると思いましたから

   

でも、息子の試合と飯塚の試合がカブってるんだよな…

やっぱり息子の試合に行かないと何を言われるか分からないので、今回は息子の試合に行く事にします

勝てよ、飯塚

最後通告

2016-04-12 22:24:06 | 日記
今日、あいつらの甘ったれた心にガソリンをぶっかけた…

あとはあいつら自身がそのガソリンにいつ点火するかという事だけ


良いものを持っているのに、自分達でその良いものに蓋をしてしまっている。

ここ一番で力を発揮出来ないのであれば、練習の時から常に意識を高めて

自分にプレッシャーをかけておかないと、いつまでたっても同じ事の繰り返しになってしまう…

もう後がない状態徳俵に足が引っかかってる状態まできてしまっている

そのまま負けてしまうのも自分達次第、そこからひっくり返すのも自分達次第

とにかく意識を変えろ


意識が変われば動きが変わる

動きが変われば見える景色が変わる

見える景色が変われば心が変わる

心が変われば全てが変わる

全てが変われば周りの人達が認めてくれる



去年の冬を思い出してみろこれを無駄に出来るか

     

今までやってきた事を無駄にしない為にも、自分達が生まれ変われ




まだまだ序の口だぞ!

2016-04-11 11:08:30 | 日記
昨日の日曜日もお仕事で、ちょっとお疲れ気味の親父です

朝8時半から13時半までと16時半から19時半まで、みっちりお仕事をさせて頂きました

本当にトラストに足を運んで下さる皆様に、感謝・感謝・感謝です


新年度が始まり、各学校の様々な部活やクラブチームで新1年生を迎え、平成28年度がスタートしたと思います

お世話になっている直方ボーイズのOB達も各高校で頑張っているようです

昨年、卒部した悠希は早速ベンチ入りを果たし、はバッティング練習でガンガン柵越えを放ってアピールしている模様

隆成は高校の練習参加が卒部生の中で一番遅かったですが、その分直方グラウンドでかなり打ち込んで

中学最後の練習を無事に終え、旅立って行きました


そんな中、直方ボーイズの新1年生も走り込み&筋力トレーニングに汗を流しています

今までも基礎トレーニングで、走り込みやトレーニングなどを少年野球でやってたと思いますが、
本人達が想像していたよりも、苦しい春トレになっているようです…


昨日の空き時間に1年生の練習をみていましたが、まだ入部したばかりで甘えがあるのか、

ふて腐れた表情を出す選手や、最初から“無理”と諦めてる選手が何人もいます…

だけどね、勝負はもう始まっているんだよ既に同級生がレギュラー組の練習に入っているという現実を

みんなはどう思っているのかなその子に続いてレギュラー組の練習に入る為にはどうしたらいい

考えたら分かると思うけど、ふて腐れてるヒマなんてないよな諦めて手を抜いて練習するヒマなんてないよな

同じ辛い練習をするのであれば、少しでも自分の為になるように練習しないと同級生との差がどんどん広がっていくばかり…

やるのは君達、やらないで泣くのも君達それなら練習の時に目一杯やって、泣いた方がいいんじゃないのかな


先輩達も全員この練習を乗り越えてきているし、今の春トレは1年生の体力を考えて去年の冬トレの十分の一程度

まだまだ序の口です去年の冬トレはかなりの練習量で、限界ギリギリまで全員を追い込むだけ追い込みました…

吐いた選手もいれば、倒れた込んだ選手もいるし、泣きながら走ってた選手もいました

今の1年生と同じで、先輩達も同じように苦しんだからこそ今があります

 

まずは自分の弱い心に勝つ事

それをクリアしてようやくスタートです、頑張れ