goo blog サービス終了のお知らせ 

RIEKO'S TASTES

旦那ちゃんとうさぎのねねちゃんと新生活。トロワはお月様から見守ってくれてます。

救命病棟24時 第5話

2005-02-09 12:14:48 | テレビ・ドラマ・映画
いやいや、またしても号泣連発。
ドラマ終了後の顔がかなりやばい状態でした(涙)

今回のテーマは「家族愛」でしょうか?
河野医院と望(京野ことみ)の家族がクローズアップ。

震災発生から6日目。
ボランティアの方々が来てくれて少しずつ復興中。
でも区役所に集まった救援物資が
結果的に被災者に渡らず賞味期限切れしているという
なんだか信じられない状態が起こっていた。
でも、確かに、人手が足りないのはあるのかも。
道路などが壊れて、運ぶのもままならないし。。
改めて震災の恐ろしさを感じました。。

寺泉(中村トオル)がぶーぶー言いながらも
避難所にご飯を届けてくれて、でも温めないと
食べれないレトルトではすぐ食べれず。。
こういうのも教訓になりましたね。
そして河野院長が!倒れた!

ここでねぇ。熱血漢の河野長男(川岡くん)の
冷たさが露見しましたねぇ。
いや、言い方が悪いだけってのもあるんだけど、
でもそれにしても最初の父さんみたいな
医者は必要ない発言は、聞き苦しかった。
進藤先生(江口洋介)に憧れてるんだろうけど、
町のお医者さんがどんなに心の拠り所になるのか
考えてみて欲しいです。
河野次男(小栗くん)も冷たかったけど、
ボランティアのリーダー(!)なんてやっちゃってる
自分を見られるのが恥ずかしいのねw
だんだんイイ子な姿が見えてきてイイ役どころです。
結局河野院長は奥さんも収容されている
静岡の病院に搬送。ほんとゆっくりしてほしいです。

さて一方、望は相変わらず福岡の両親に
自分の安否を伝えていず。
いてもたってもいられない父親が、
荷物をいっぱい詰めて東京まで車で向かいます!
すごいです。ほんとすごいです。
いろんな経緯を経てやっと見つけた望に。。ビンタ!?
つい出ちゃったんだろうけど、びつくり。
でもそんなお父さん。持ってきた食材で炊き出しをしてくれて。
よかったですねー。しまった、思い出したらウルウルしてきた(T_T)
望も災害伝言ダイヤルのお父さんの叫びを聞いて、
やっと心を軟化。ここはもうただただ涙が止まりませんでした。。

そして最後、楓の婚約者(石黒賢)の容態が急変!
次回・・・大変な事になりそうです・・・(T_T)

今回、佐倉ちゃんは出番がほとんどなかった。
ちょっと顔が映るくらいでねぇ。
でもおいしそうに食べてたから、いっか(^-^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命病棟24時 第4話

2005-02-02 11:08:23 | テレビ・ドラマ・映画
今回もうるうる涙しつつ
見させていただきました。
(やっと涙の量が減ったらしい)

まず、京野ことみの役どころが
やっと分かりましたね。
過去に看護士をしていて、彼女のせいではないけど
薬の誤投与で患者さんを死なせてしまったという。。
その後は看護士を続ける意思をなくしてしまっていたけども
進藤先生の言葉や救命のみんなを見てて
やっとお手伝いをする決心をしました。

そして楓。婚約者の石黒賢が病院を脱け出し
楓のところに向かっていると!(む、無謀!?)
うわー愛だなー。すごいなー。
そして病院に辿り着き、無事助かりました。
ほんとによかったですね。

進藤先生のスーパーマンぶりも相変わらずです。
彼だって震災直後からずっと患者さんを診てて
すごく疲れているはずなのに、
一番冷静で、疲れていなさそうに見える。
おそるべしです。いろんな場面を垣間見ている
神出鬼没さもすごかったw

     

さて、今回は人間の嫌な部分が見える回でしたね。
震災でどんどん患者さんが来る為、
休むこともできない病院スタッフ。
疲れと空腹といらいらが頂点に達したのか、
周りを思いやる余裕もなくなり、
きつい言葉を吐き出し始める。。。

特に当たられたのは、震災後に家に戻った
MEGUMIと緑の服のお医者さん(いまだ名前を知らず)
そんな中で佐倉ちゃんは、
おせんべいを食べてあげたり、
ムードを変えようとしていましたねー。
いい子だー佐倉ちゃん!

なかなかね、自分がキツイ状態で
周りを思いやる余裕ってのはないかもしれない。
でもせめて周りを非難するようなことだけは
したくないなと、思いました。
難しいことだとは思うけど。。。

他、省吾くんのご両親が見つかってほっとしたり、
ちひろちゃんの無邪気さにほのぼのしたり、
小栗くんが医局長をカッコイイと言ったのに
「見る目あるじゃーん」とほめてあげたり。

あーでも避難所にいた河野先生たちを見た時は
かなり胸が苦しくなりました。。
TVで放映される避難所って、
人が溢れてて、救援物資が溢れてて、
すさまじいところばかりだと思っていましたが、
ああやって救援物資も届かない避難所も
あるんですね。。ちょっと目を疑いました。。

まだまだ、震災を体験していない私の
知らないことはあるようです。。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命病棟24時 第3話

2005-01-27 10:12:40 | テレビ・ドラマ・映画
今回も、ひたすら号泣しておりました。
涙が流れっぱなしでした。。

とうとう進藤先生と楓が再会できました!
しかも。。またこの登場シーンがイイですよね。
楓がいっぱいいっぱいになっているところに、
救世主のように現れた進藤先生。
これによって楓が冷静さを取り戻していくという。。

そして中村トオル演じる寺泉が、
心の底から悪い人じゃなくてほんとよかった。
確かに政略結婚だったかもしれない。
でもそこから愛が生まれ、ちひろちゃんが生まれ、
政治家としてのプライドというか権力欲は
あっただろうけど、最終的に妻を助けるために
ヘリを呼んでくれた。。本当によかったです(T_T)

     

でもこれからまだまだいろんなことがありそうだな。
あの小さい男の子のご両親が無事かも気になるし、
自殺未遂した子がどうなっていくかも気になるし、
しかし一番気になったのは京野ことみだよー。
彼女は何を思って泣いていたの?気になる!
そして楓の婚約者、石黒さんがなんだか
大変なことになっていきそうだったぁぁ。
次回も見逃せないのだぁ。

あ、佐倉ちゃんは今回も大活躍さ。
患者さんを頑張って屋上まで運んであげたし、
トイレで小栗くんともじゃれあってたさw
ただ、まだ佐倉ちゃんの内面は描かれてないので
どこかの回で取り上げてもらえたらいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命病棟24時 第2話

2005-01-19 10:42:02 | テレビ・ドラマ・映画
今回、号泣の嵐でした。。。
前半目がウルウルすること数回、
そして後半は大号泣。
災害の恐さを知りました。。

     

「みんなが被災者だ」

確かに、本当に、そうですよね。。
でもみんなお医者さんにすがってしまう。
あの緑の服のお医者さんの言ったことも、
(もうちょっと言い方ってのもあると思うけど)
確かにそうですよね。
自分の大切な人たちがどうなったか、
心配でしょうがないですもんね。。
そこを医療に携わってる自分の使命として
割り切ることができるかどうか。。

きっと、あの時の閑散とした病院内だったから
あぁいう行動になってしまったのかも。
患者さんが運ばれてきて、
やっと「使命」て感情が出てくるのかも。
だから、あの時の松嶋奈々子のハッとした様子、
なるほどと思いました。
そして「進藤かっこえーー」とつぶやきました(汗

あ、佐倉ちゃんに触れとかないと。
今回は、病院の中を走りまくって、
備品調達と修理を頑張ってくれました。
ピンで動いたおかげで、いっぱい映りましたw
でも。。最初の倉庫に行った以降は、
手伝う人があってもいいかと。。
みんなあんなヒマそうにしてたのに。。w

屋上にあがって佐倉ちゃんが見た火災の風景。
その後のテレビ放送が流れて、
「環七を境に景色が一変」て言葉を聞いて、
ちょうど境目付近に住んでる私は、凍りつきました。。
恐いです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命病棟24時 第1話

2005-01-13 14:09:42 | テレビ・ドラマ・映画
やっと見ました、大泉さん出演の「救命病棟24時」
ドラマは火曜日21時からフジテレビで放送です。
当日私は先に書いたとおり、
「ネバーランド」の試写会に行っておりました。

しかも。。聞いてくださいよ。。。
わたくし当日のお昼頃に、ビデオ予約を忘れたことに
気づいたんですよ。。(T_T)
もうほんとに「ネバーランド」は誰かに譲って
私は家に帰ろうとしてたんですよ。
でも同僚がビデオ録画しといてあげるって
優しい手をさしのべてくれまして。
それで1日遅れでビデオテープを入手したわけです。

そんなドタバタがありましたが、
では感想いってみましょう。

     

まず。わたくし、このドラマ自体がすごく好きです。
ひとつめの松嶋奈々子のは見たことなかったんですが、
ふたつめの松雪泰子のときから見はじめて。
緊張感のあるこのドラマ、大好きなのです。
このキャストに大泉さんが名を連ねるなんて、
ほんとドキドキしちゃいました。

大泉さんの初登場はオープニングのとこの
香川照之さんが前面に出てる後ろにコッソリ、でしたねw
江口洋介、松嶋奈々子、香川照之、京野ことみ、
こ、この後に小栗旬くんと共に大泉洋が!!
川岡くんより前の扱いに、ちょっとビックリ。
すごいじゃん、すごいじゃん!

そして本当の登場は開始後約5分くらい。
ICUに入っていく姿からでした。
髪の毛がくりくりです。
ちょうど自殺未遂をした女の子のベッド横で、
先生に「自殺未遂ですって?」というのが初台詞。
その後すぐにチャラチャラした感じが出ますが、
これがこの役ですもんね。いいと思いますよぉ。

ストーリーが進行していき、
ちょこちょこ後ろに映る大泉さんを観察。
タッパがあるのとくりくりなので、
とても分かりやすいw

そして地震が東京を襲う。
すごくリアルで、怖かった。。。
大きな震災被害にあったことのない私は、
もうほんとにこの映像はただただ怖かったです。
家の中で、もし今地震が起こったらと思って
考えちゃいました。。

これから震災にあった人たちが
病院に溢れ返るでしょう。
そのときに、医者として看護士として
どう立ち向かっていくか、
この先ものすごく楽しみです。


#CUE DIARYで大泉さんより視聴率の報告あり!
全国平均21.4% 北海道はなんと28.2%!!
さすがすぎます北海道!愛を感じます(*^w^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする