goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

過去からのメッセージ

2010-03-07 23:16:50 | テレビ
今回の龍馬伝は切ない…切な過ぎるよ。
時代に翻弄されていく龍馬。龍馬だけでなくこの時代に生きた人々もそうだったのでは?
まさに激動の時代。

身分によりだが、明らかに『自由』ではないよなぁ。現代と比べてね。(当たり前だが)
違う土地へ行くのにも許可がいるし、結婚も自由ではない。

生活は窮屈そうに見えるが、日本を変えてやるって上を見て生きてる所は現代人より比べものにならないくらい強いと思う。
何も考えないで生きているのではなく、日本をどうするのか?どう動けば変わるのか?と常に考えている。

この思想と行動力は見習わないとな。
何かを変えるためにはこの時代の人々のように自分の考えを持って行動しなければ!
待ってるだけでは何も始まらないぞと言うメッセージなのかも。


改めて思う事だが、色んな考えを持った人々が登場する幕末は魅力的。だからこの時代は好きなのかもな。

来週も『龍馬伝』は気になるよ。

電子書籍

2010-03-07 00:29:23 | 感想
スマステのニュース特集でやっていた『電子書籍』。
アメリカでは浸透しているが日本では浸透するのかな?
本の価格や経費など抑えられて、本屋以外はメリットが多いようだ。
小さい本体に何千、何万もの本を入れる事ができる。
確かに便利そうなんだけどねぇ。

俺としては形として持っておきたいんだよね。
音楽もダウンロードをする時はあるが、やはりCDとしてもって持っておきたい。
本の場合はCDと違ってケースを入れ替えてコンパクトにって事が出来ないので、思ったより場所を取る。
それでも本屋で選んで買いたいって気持ちが強い。

次々と電子化が進んでいるので数年後は当たり前になっているかも。
どう進化するのか分からないが、残す所はちゃんと残してほしいなと思う。