goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

30周年

2022-01-09 23:30:00 | ゲーム
マリオカートは今年で30周年。
何の情報も無いが新作が出てくれたらなぁと少し期待している。
1992年、今から30年前は今でも続く人気シリーズがたくさん出ていて改めて良い時代だったなと思うよ。
持っているソフトではマリオカート以外にはドラクエ5、FF5、ストII。
真・女神転生、餓狼伝説、ロマサガなどなど記憶に残るゲームも多かったよなぁ。
1991年はFF4や神々のトライフォース、超魔界村、シムシティーなど発売されたが、本数は少なめ。
1992年からソフトの数が増えてスーファミ全盛期がやって来る。
そう考えると2025年まで毎年30周年記念が何かしら行われるのかな。
リメイクや配信などで遊べる環境は多いので特別なものは無いかもしれないが、区切りの良い年なので当時を知るものとしては何かあってほしいよ。

ゲーム総選挙

2021-12-27 22:41:00 | ゲーム
今夜放送された「テレビゲーム総選挙」が面白かった。
懐かしいゲームがたくさん出てきて友達と思い出話で語りたいよ。
ただ思い出の中の話だけでは無くて、現在進行形のゲームも入っていて凄く楽しかった。

トップ10のゲームは全てプレイ済み。名作ばかりで今遊んでも楽しいと思うよ。
自分は任天堂のゲーム機が多くてPSは3までしか持っていないので2000年以降は名前しか知らないゲームが多かった。
2005年からは社会人になり3年くらいゲームから離れていたので、その辺も弱いかな。
ドラクエ9が出た2009年からは少しずつ復活したがスーファミ、プレステ時代に比べるとわからない部分が多い。

トップ10は思い出深いゲームが多かった。
マリオ3は初めて買ってもらったゲーム。マリオ1と同時期に買ってもらったと思うが、印象に残っているのは3かな。
FFの7と10はリメイク版も購入。当時のグラフィックは衝撃を受けたよ。
クロノトリガーは何度遊んだかわからないほど繰り返し遊んだRPG。音楽も好きでサントラも何度も聴いたな〜。
スプラトゥーン2とスマブラSPは姪っ子甥っ子と今でも遊ぶし、あつ森はほぼ毎日やっているかな。
ドラクエ3と5はホント名作。こちらも何度遊んでも楽しめるゲーム。自分はビアンカ派だなぁ。

1位のゼルダの伝説、ブレスオブザワイルドは途中まで遊んだよ。
自由度が高いので遊び尽くせないのは魅力的だが、他にやりたいゲームがあるとちょっとそっちに行っちゃうかなぁ。
ドラクエ10が落ち着いて来たから来年はやって行こうかな。

こういうランキングは見ていて楽しいからまた放送されたら良いな。
ゲームは楽しむだけで無く思い出として残っていくから今後も長く遊んで行きたい。

スーファミ

2021-11-21 21:11:00 | ゲーム
今から31年前の今日11月21日は「スーパーファミコン」の発売日!
もうそんなに経つのかぁ…
数あるゲーム機の中で1番印象に残っているハード。
小学校6年間でスーファミの発売から全盛期、そしてプレステ、サターンの次世代機が発売され衰退していくところまで見てきた。スーファミ世代と言っても良いかな。

発売日では無かったと思うが、クリスマスくらいには手に入れていた記憶が微かにある。
6歳7歳くらいなので当時の好景気は全くわからなかったが、ファミコン、ゲームボーイ、スーファミと毎年新しいハードを買ってもらっていたので80年代終盤から90年は凄かったんだろうな。
もし今ならゲーム機をいくつも買ってもらうのは無理だと思う…

Nintendo Switch Onlineで当時のゲームが遊べたり、続編やリメイクで今も続いているタイトルがあったりと、懐かしいだけで終わっていないのは良い。
名作は残していかないとね。迷作も…かな。

あつ森2.0

2021-11-09 23:17:00 | ゲーム
先週「あつまれどうぶつの森」がアップデートされ遊べる内容がかなり増えた。
発売されてから1年半以上経つがこの大型アップデートは良いね。
まぁ自分は発売日に買ったが3週間も遊ばないうちに休止…今年の2月に姪っ子たちが遊びたいとの事で復活したからまだやり尽くせていない状態。
やっぱり一人で黙々とやるのは厳しいな、自分としては。
復活してからは魚、虫、化石などのコンプリート、島の評判星5と充実はしてきた。
海の幸はあと1種類だったかな。
今回から野菜が加わると言う事で畑を作ったりとまだまだ終わる気配は無い。
今後はクリスマスやカウントダウンのイベントも初めてなので楽しめそうだな〜。


あつ森アップデート

2021-10-16 00:42:00 | ゲーム
11月5日(金)に「あつまれどうぶつの森」がアップデートとの事で多くの情報が出てきた。
これまで博物館に喫茶店ができるくらいしかわからなかったから、かなりのボリュームに感じたよ。
驚いたのは数回しか行ったことのないパニーの島に多数のキャラクターが追加。
イベントでしか出てこなかったカイゾー、リサ、たまに来るローラン、シャンクなどが店を構えるという事はいつでも買ったりできるのかな?
チラッとつねきちも映っていて美術品が集まらない状況なのでここで買えるようになったら嬉しいなぁ。
島の条例で夜活が選べるそうなので、これにしておけば店の営業時間は伸びるかな?
1時間でも延びてくれたら余裕ができて良いが。
野菜も出てくるから畑のスペースも確保しないと…などやる事が一気に増えそう。

やり込むところは人それぞれだが、発売から1年半も経てばやる事が無いという人もいると思う。
でもこの量が追加されたら復帰したくなるかも?

有料コンテンツも11月5日に2500円で配信されるので、もっとやり込みたい方は購入を検討してもよさそう。
無料アップデートだけでも結構遊べるので自分は様子見かな。
もう少し先だが配信を楽しみに待ちたい。

最後の参戦ファイター

2021-10-05 23:58:00 | ゲーム
スマブラSPの最後の参戦ファイターはキングダムハーツの「ソラ」。
以前、姪っ子甥っ子と誰が最後に来るかなと予想していたが、有名どころは出尽くしてもうミッキーしかいないんじゃない?と話をしていたな〜。
でもミッキーが攻撃するのは無いかなぁとなって話は終わってしまったが、割と近いところだったんじゃないかな。
ソラの配信日は10月19日(火)。

キングダムハーツシリーズは初代しか遊んだ事が無いが、クラウドバージョンとして今後3作品がSwitchでも遊べるようになる。
クリアまでかなり遠いところで止めてしまったので、Switch版が出たら最後までやり切りたいね。

ゲームのストリーミング

2021-04-27 01:30:00 | ゲーム
Apple Arcadeのラインナップが増え始め面白くなって来たが、遊ぶ時間が取れないため無料期間内で解除。
Switchや以前から遊んでいるアプリもあるのでさらに増やすのは難しい。
コンテンツが溢れ返っている今の時代は飽きっぽい自分にとって良いが、ひたすらゲームをやっているわけにも行かないからなぁ。
学生時代だったら遊びすぎて危険だったかも。

ゲームのストリーミングは音楽や映像と違い苦労しているようだが、頑張ってほしいな。
ミニゲームや隙間時間に遊ぶものだけでなく、しっかりやり込みが出来たり今回のようにメジャーなタイトルがもっと増えたら盛り上がって行きそう。
どう進化して行くのかも楽しみかな。


とりあえずの到達点

2021-04-11 01:10:00 | ゲーム
モンハンライズを買って2週間。ようやくマガイマガドを倒した!
早い人だと数時間でここまで到達したらしいが、自分の実力、ペースではこのくらいかな。
過去作はそれなりにやってきたので順調に進めてきたが、ここで厳しくなるとは…
何とか倒せたが、こいつの装備を揃えるとなるとあと2、3体は倒す必要がある。
かなり追い詰められてのクリアだったので、たまに行って徐々に素材を集めようかな。連続で行くのは時間がかかるからなぁ。

これで一段落…ではなくここからが本番なので1つずつ楽しみながらクエストをやっていきたい。

心残り

2021-03-30 23:44:00 | ゲーム
モンハンライズをガッツリやりたいが、ラスボス手前まで行っていたゼノブレイド2が心残りだったので少しやる事に。

これまで2度、ラスボスに挑んでいた。
1回目はこちらのレベルが低く半分くらい体力を削ったところで力尽きた。
2回目はレベルを上げた後に再戦したが、残りわずかのところで即死級の攻撃が来て全滅。。。
コンボや属性玉など独特なバトルを勉強し直しレベルやスキルを上げて行こうと考えていたが、急遽3回目の挑戦!
結果は運が良かったのか勝ててエンディングを見る事が出来た。
いや〜良かった良かった。

過去2回に比べると安定感がある戦いで、即死級の攻撃が来る前まで進める。
この攻撃が表示されてから発動まで時間があるのでその間にコンボを叩き込めば行ける!…ハズだったが属性玉が上手く割れなくてコンボが繋がらず倒し切れなかった。
画面が何か真っ白になって終わったな〜と思っていたら生きてる?!
発動までの間にこちらのコンボを発動させると打ち消せるのか??
その後ボスは技をいくつか出して来たが、その間に溜めた技でなんとか倒し切る。
結局、思った通りの事は出来なかったがクリア出来たから良しとしよう。
クリア後のやり込みやエキスパンションパスの追加コンテンツもまだまだあるので今後も楽しめるが、とりあえずはモンハンをメインにやっていくか。

エキスパンションパスのセールとスマブラにホムラ、ヒカリの参戦でやる気が出て、今月からまた始めてみたが凄く良い作品だったよ。
再開するきっかけとなったスマブラにも感謝だな。

モンハンライズ

2021-03-27 11:29:00 | ゲーム
ついに発売された「モンスターハンターライズ」!
また狩りに没頭する日々が始まる。
和風の雰囲気は良いね。
キャラメイクも細かくできるので自分好みに作る事が出来る。
あまりこだわりは無いが、今回は渋い顔にしようかな。
武器はとりあえず大剣。以前はスラッシュアックスを使っていたが、忘れたからなぁ。まずはやれる事を増やさないと。
そこから違う武器にしていこうかと思う。

今月から始めたゼノブレイド2はもうクリア寸前まで来ているので、そちらもやりたいので上手く時間を作ってやらないとな。