goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニータをこっそり応援するブログ

トリニータ中心のブログ

vs神戸

2009-04-20 15:44:27 | トリ的戯言

2-3、久しぶりの2得点も勝てず・・・

勝てない悪い流れの表れでしょうか、見ていてもどかしい。

先制点の獲り方は良かったんだけど、その跡が悪い。

それまで再三、サイド攻撃を仕掛けていたんだけど、

先制点を獲った途端ドン引き。

勝てない中、大事に行きたいのは解るが、取り返そうと

前掛かりに来る相手にスペースを与えてはダメでしょ。

押し返す力が有れば良いんだろうけど、今のトリには

そんな前で押し戻そうとする力なんて無い。

手薄なメンバーでもやり繰りした昨年と、何処が違うんだろうか???

やはり気の緩みとしか言えない様な気もするが・・・



それと、シャムスカ采配。

1-1で後半戦に入った所で、前半に右足負傷のホベに変わり

清武選手を頭から投入。

ボランチにである。

ホベの変わりは藤田選手を上げて、DFに坪内選手を入れるのが

本当だと思う。守備ありきの戦術に、いきなり攻撃的選手の

投入は???でしかない。

負けていたのであればまだ解るが、建て直しをしなければ

いけない場面での交代は、リスクが大きい。

決して清武選手の能力を否定するものではないが、彼を使うなら

サイド、又はトップ下でこそ生きるのでは?

もう1つウェズレイの起用。

もういい加減、ウェズレイを外したFWの組み合わせの

先発を考えても良いのではないか。

ファウルを貰う大袈裟なアクションは、見た目にも

悪いしそれを期待する味方にも良い影響が有るとは

思えないのだが、いかんせん点を取ることにかけては

日本人FWより一枚上手。

しかし、変えてみる大胆さも必要ではないか。



次節、FC東京戦が楽しみであり心配で仕方ないオイサンです・・・