goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニータをこっそり応援するブログ

トリニータ中心のブログ

vs神戸

2009-04-20 15:44:27 | トリ的戯言

2-3、久しぶりの2得点も勝てず・・・

勝てない悪い流れの表れでしょうか、見ていてもどかしい。

先制点の獲り方は良かったんだけど、その跡が悪い。

それまで再三、サイド攻撃を仕掛けていたんだけど、

先制点を獲った途端ドン引き。

勝てない中、大事に行きたいのは解るが、取り返そうと

前掛かりに来る相手にスペースを与えてはダメでしょ。

押し返す力が有れば良いんだろうけど、今のトリには

そんな前で押し戻そうとする力なんて無い。

手薄なメンバーでもやり繰りした昨年と、何処が違うんだろうか???

やはり気の緩みとしか言えない様な気もするが・・・



それと、シャムスカ采配。

1-1で後半戦に入った所で、前半に右足負傷のホベに変わり

清武選手を頭から投入。

ボランチにである。

ホベの変わりは藤田選手を上げて、DFに坪内選手を入れるのが

本当だと思う。守備ありきの戦術に、いきなり攻撃的選手の

投入は???でしかない。

負けていたのであればまだ解るが、建て直しをしなければ

いけない場面での交代は、リスクが大きい。

決して清武選手の能力を否定するものではないが、彼を使うなら

サイド、又はトップ下でこそ生きるのでは?

もう1つウェズレイの起用。

もういい加減、ウェズレイを外したFWの組み合わせの

先発を考えても良いのではないか。

ファウルを貰う大袈裟なアクションは、見た目にも

悪いしそれを期待する味方にも良い影響が有るとは

思えないのだが、いかんせん点を取ることにかけては

日本人FWより一枚上手。

しかし、変えてみる大胆さも必要ではないか。



次節、FC東京戦が楽しみであり心配で仕方ないオイサンです・・・


vs山形

2009-04-13 10:08:29 | トリ的戯言

トリの強味って言えば”絆”。

誰が出ても心は1つって事でしょうが、プレーは

違う。先発できない理由が個々の選手にはある訳です。

そんな中、出場停止や怪我人などでチームとしての

”質”を保たれているはずなんて無い訳です。

従って、昨年の3バックが固定されない事での失点、

FW不足の得点力不足が、1・2試合で改善できる様には

思え無いんで、暫くは負け・引き分けが多くなる気がします。

そして、昨年よりレベルアップが出来てないって事は

明白です。レベルアップが出来ているのであれば、

無得点の上、カードのオンパレードなんて有り得んでしょう。

シャムスカの手腕限界? 選手の限界?

シャムスカもここ数年の功労者ではあるが、???な試合も

ある訳で、今年で契約の切れる監督の後釜探しをやっている最中だと

思うが、早めの契約が必要に成らなければ良いがとやや心配。




優勝w

2009-04-13 09:51:04 | トリ的戯言

やっと雪辱できました、トリニータレディースw

2-0の完封です。

点差通りのトリペースでの完勝で、トリのサイド攻撃に

対応できなかったカレッジの敗けですね。

中盤のプレスもトリの方が良かったし、運動量も豊富だった。

カレッジは、中盤でボールをキープ出来たテクニックの有る11番の

負傷退場は大きな痛手だったのでは。

最後まで、カレッジはリズムに乗れないままでしたね。



今年幸先の良いスタートが切れました。

この調子で九州大会、九州リーグと頑張って欲しいw



桜の残る実相寺



カレッジ11番を2人でヒップアタックw



トリ守護神(女神か?)



1点目ゴールは中央19番(多分w)



2点目のゲンさん(って呼ばれてます)のガッツポーズ


相変わらす名前と背番号が一致してませんw

オフィシャルはどうかして欲しいなぁw

レディース

2009-04-10 08:46:53 | トリ的戯言


大分トリニータレディース 試合日程 2009

節     日程        対戦チーム   会場
1st第1節 4月19日(日)13:30 MELSA熊本  熊本市水前寺競技場
1st第2節 4月26日(日)11:00 アンクラスPD 大分スポーツ公園
1st第3節 5月17日(日)13:00 HOYOスカラブ 別府市実相寺サッカー場
1st第4節 5月24日(日)1300 福岡大学    Cコート(人工芝)
1st第5節 6月14日(日)11:00 アレグリ カミーニョ 鳥栖市陸上競技場
2nd第1節 6月28日(日)13:30 MELSA熊本  本耶馬溪町禅海グランド
2nd第2節 7月05日(日)11:00 アンクラスPD 別府市実相寺サッカー場
2nd第4節 10月04日(日)13:30 福岡大学  福岡大学サッカーグランド
2nd第5節 10月25日(日)11:00 アレグリ カミーニョ 未定


九州1部リーグが始まります。

昨年は大分市の近くで試合が無く、観戦に行きにくかった

ですが、今年は足を運びやすそうです。

確か入場は無料なので多くの人が観戦に来て欲しいですね。

九州制覇、そして目指すはLリーグ。

目標は近い、頑張れレディースw




と、その前に第21回九州なでしこサッカー選手権の

決勝が、4/11・11時 別府市実相寺である。

たしか、九州総合スポーツカレッジFCに3年連続

敗退中のはず。(1点差×2、昨年はPK負け・・・)

県内ではこの2強が他を一歩リードしており、

またこの2強は実力が伯仲していることは、対戦戦績を

見れば解ります。

今年こそ勝って、九州大会の切符を手にしたいですなw



浦和戦

2009-04-06 15:36:31 | トリ的戯言

0-1、O.Gで負け。

失点をした森重選手には責任無い。

むしろ、攻撃できない中守備だけで戦ったDF陣は

評価すべきではないでしょうか。

掻き回せる選手が金崎選手だけでは、手も足も

でませんねぇ。

住田・清武選手が入りさぁこれからって時に、

金崎選手の負傷による退場は、今のトリにとって

最悪のシナリオに他ならない。

初出場の東選手が期待の新人とは言え、あの場面では

荷が重すぎで、実際のところ何も出来なかった。

またしても、選手層の薄さを認識させられた戦いだった。

次節はウェズレイ、ホベ、藤田選手が復帰しそうだけど

金崎選手の怪我の具合が心配なところ。

清武選手の出番がありそうな雰囲気ですが、能力は

梅崎選手より有るとの評判の実力を、発揮して欲しい。

今年一押しの選手なんだよね(笑

さて、シャムスカは家長選手とどちらを選ぶか?



次節ホームゲーム、泣き言は言えない。