昨年9月のA Wizard,A True Star
コンサートのときにアクロンと
シカゴで行われたウェブキャスト、
ファンにひじょうに好評だった。
今回4月2日から始まるTodd
Rundgren's Johnson Tourでは
4月11日(アメリカ現地時間)の
コネティカット州リッジフィールド
公演でPPVがある。
日本時間では月曜日にあたるため
ライブで見ることのできるかたは
多くないかもしれないが、ライブ
のムービーはその後ビデオ・オン・
デマンドとして、また見ること
ができるので、 あとで楽しめる
だろうと思う。
結局、Arenaライブのときも、
アメリカではHDNetで放送されたものの、
ライブDVDは出ていないし、トレードなど
で入手しているかたは別として、
PPV/VODは、日本にいながらにして
TRの最新のライブをかなりいい映像で
見ることができる貴重な機会になる
でしょう。
わたしも、まずジョンソン用の
新しいギターを早く見たいし(昨年12月
のツアーではFoamyとIbanezだったので)
もちろんジョンソンの曲だけでなく
何か古い自分の曲もやるらしいので
どんな曲がセットに入ってくるかすごく
楽しみなのです。
4月 11日のTodd Rundgren's Johnson Tour PPV
Last Fair Deal Gone Downのイントロもかっこいい
ムービーが。
trjshowのムービー
同じムービー(トレーラー)ですが、サイズが大きいほう。
TRJShow Trailer
[4/9追記:4/2の記事文中で「ビデオ・オン・デマンド
として繰り返し見ることができる」と記して
いましたが、昨年のAWATSライブ・ウェブキャストの
ときと違って、今回は視聴時間に制限がある
ため、もしライブ・ブロードキャストを見たら、
ライブ・ブロードキャストが3時間あるので、
(ジョンソンのライブは2時間以上ぐらいと
リビューでは書かれているので、またプリ・
ショーでもあるのだろうか? それともオープ
ニング・アクトがあるのか、わからないが)
後でビデオ・オン・デマンドとして見られる
のはあと1回になるそうです。修正しました]
コンサートのときにアクロンと
シカゴで行われたウェブキャスト、
ファンにひじょうに好評だった。
今回4月2日から始まるTodd
Rundgren's Johnson Tourでは
4月11日(アメリカ現地時間)の
コネティカット州リッジフィールド
公演でPPVがある。
日本時間では月曜日にあたるため
ライブで見ることのできるかたは
多くないかもしれないが、ライブ
のムービーはその後ビデオ・オン・
デマンドとして、また見ること
ができるので、 あとで楽しめる
だろうと思う。
結局、Arenaライブのときも、
アメリカではHDNetで放送されたものの、
ライブDVDは出ていないし、トレードなど
で入手しているかたは別として、
PPV/VODは、日本にいながらにして
TRの最新のライブをかなりいい映像で
見ることができる貴重な機会になる
でしょう。
わたしも、まずジョンソン用の
新しいギターを早く見たいし(昨年12月
のツアーではFoamyとIbanezだったので)
もちろんジョンソンの曲だけでなく
何か古い自分の曲もやるらしいので
どんな曲がセットに入ってくるかすごく
楽しみなのです。
4月 11日のTodd Rundgren's Johnson Tour PPV
Last Fair Deal Gone Downのイントロもかっこいい
ムービーが。
trjshowのムービー
同じムービー(トレーラー)ですが、サイズが大きいほう。
TRJShow Trailer
[4/9追記:4/2の記事文中で「ビデオ・オン・デマンド
として繰り返し見ることができる」と記して
いましたが、昨年のAWATSライブ・ウェブキャストの
ときと違って、今回は視聴時間に制限がある
ため、もしライブ・ブロードキャストを見たら、
ライブ・ブロードキャストが3時間あるので、
(ジョンソンのライブは2時間以上ぐらいと
リビューでは書かれているので、またプリ・
ショーでもあるのだろうか? それともオープ
ニング・アクトがあるのか、わからないが)
後でビデオ・オン・デマンドとして見られる
のはあと1回になるそうです。修正しました]