
EOS 5D / EF 50mm F1.4 USM
よく晴れて暑いくらいの1日でした

今日は群馬県沼田市から「発地(ホッチ)のヒガンザクラ」をアップしました

この桜は、推定樹齢約500年。沼田市発地地区の高台から約20メートル四方に枝を広げ
周囲を見下ろしていました


EOS 5D / EF 70-200mm F2.8L IS USM
満開やや過ぎたか(葉が少し出た程度)位の状態でしたが、老樹にしては花付きも素晴らしく、
枝いっぱいに花を咲かせていました



これも日当たりの良い南向きの斜面に根を下ろし、人が根元に立ち入れないように
なっているからなんでしょうね


EOS 5D / EF 70-200mm F2.8L IS USM
地元では、別名「発地の苗代桜」とも呼ばれ、苗代作りの目安として昔から
親しまれているそうです

・・・ところで、一昨日の予定では今日・明日と泊りがけで、ちょっと遠い桜を見に行こうと
思っていたのですけど、急遽予定を変更しての群馬の桜です

理由は、最も見たかった1本が今年も写真で見た限り花付きが良くなく、GWということで
現地でレンタカーも借りることが出来ないため、あきらめました・・・

でも、代わりに訪れた群馬の桜は、お天気にも恵まれて素晴らしかったですけど
