goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Party of Japan

『Tea Party of Japan』の公式ブログです。

【大阪】ウイグルの危機

2013-06-28 08:00:00 | ウイグル
6月26日になりますが、エル大阪において開催された「日本・ウイグル自由のための連帯フォーラム」に参加しました。
現在進行形で領土を奪うだけではなく、ウイグル独自の伝統と文化を地上から消し去ろうとしており、我が日本国においても対岸の火事ではありません。
中国共産党はウイグルを「核心的利益」と位置づけており、近年においては尖閣諸島を含む沖縄県も含まれています。


※パネル写真の方々は2009年7月5日に生じた事件のあと、ウルムチや他の都市から強制失踪させられたウイグル人。数千人規模で行方不明となっています。



世界ウイグル教会のラビア・カーディル総裁から、ウイグルの悲惨な状況を伺いました。
人民解放軍がが侵入した頃は、やさしく接してきて友好的な感じを醸し出していましたが、手のひらを反して蛮行に及んでいます。
現在進行形で領土を奪うだけではなく、ウイグル独自の伝統と文化を地上から消し去ろうとしております。
ウイグルの歌を歌うだけで身柄を拘束され、文書にかけないような拷問を加えられ最悪の場合は処刑される。

我が国においても一部ではありますが沖縄県の分離独立の声が出てきて、現職国会議員の中には中国共産党の意向に同調する動きもあります。
小さい声だからと言って見過ごしていると、取り返しのつかない事態となります。

もし日本において寺社仏閣に参拝することが禁止され、四季折々の文化が否定されて日本語を使えば投獄される・・・
日本人として生きていく事も許されない状況になってからでは手遅れです。


中国共産党の蛮行と覇権主義を食い止めるには、多くの日本人がウイグルの惨状を共有し、大きな世論を形成して日本政府を動かしていく必要があります。
日本政府を動かしていくには、ウイグルやチベットの惨状を認識して、声を上げられる政治家を増やして行かなければなりません。

我が国には言論の自由がありますが、ウイグルには言論の自由はありません。
今回のフォーラムは東京・札幌・大阪・名古屋と開催され、今月29日に沖縄でも開催されますが、どれだけメディアが報じているのでしょうか?
メディアが報じない分ウイグルの惨状を共有した人々が、ネットや口コミで拡散して行かなければ伝わらない現状です。

明日29日には沖縄県那覇市でフォーラムが開催されます。

6月29日 自治会館ホール
18:00会場
18:30~20:30

那覇市旭町116-37 ℡098-862-8181
詳しくは下記URLを御参照ください。
http://outboun3.wix.com/jusf#!the-hall-/cjg9


【本日開催!】日本・ウイグル自由のための連帯のフォーラム

2013-06-26 00:00:08 | お知らせ
いつも当会ブログへお越し頂き、誠にありがとうございます。

本日大阪において、日本・ウイグル自由のための連帯フォーラムが開催されます。

日本・ウイグル自由のための連帯フォーラムに、中国共産党からの妨害が入ったとのことです。

大阪の地においても妨害の可能性があるため、大阪を含む関西保守の一致団結が必要です!

以下、実行委員会のメンバーである長尾たかし 前衆議院議員のブログ記事より転載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中共の工作活動に接しています!!!! 今こそ、大阪の保守の力を見せる時!!!


昨晩の日本・ウイグル自由のための連帯フォーラム・札幌会場に入る直前に、中国の工作活動に関する情報に接しました。

在日中国大阪副総領事(女性・なんと、元ウイグル人)が、21日に札幌入りしており、東北・北海道で留学している在日ウイグル人を集めて(旅費等総領事負担)、我々のフォーラム開催と同時刻に、札幌市内で焼き肉を食べていたそうです。きっとラビアさんの声を聞きたかった筈なのに・・・・。そういえば、在米チベット人からも、中国の人権弾圧に抗議するデモをアメリカで予定されていたものの、同時刻に中共から招集され、デモに参加出来なかったという話しを聞いていました。これは外交官による明らかなる「工作活動」です。

ある意味、我々のフォーラムは中共に監視されているということで、ますます気持ちが燃え上がります。

因に、在日中国総領事館関係者の中で、ウイグル人は唯一彼女だけ。ウイグル人の魂を売らざるを得なかった事情があったのかもしれませんが、この際、同情は出来ません。今月にも東京へ異動予定のようです。

大阪開催は6/26。きっとこの日も彼女の工作活動が行われるのでしょう。「ラビアが来る、"あのフォーラム"に行かず、こちらへ来いっ。もしあちらへ参加して、こちらに来ないようなことがあるならば、、、、、」・・・ある種の恫喝も排除出来ません。

大阪会場では、我々日本人がひとりでも多く参加し、恫喝を受けているかもしれぬ在日ウイグル人を心から支援しようではありませんか!!!! 
大阪はこれまでも彼女の工作活動により最もチベット・ウイグル・モンゴル問題が浸透し辛い場所です。
我々の、特に大阪の保守主義者の皆さん!!!!今こそ、結集力を見せるときです。

皆さんが、当事者として日本国民の意思を、大阪府民の意思を見せようではありませんか!!!!

お力をお貸し下さい、大阪会場、お待ちしています。会場を満杯にして、ラビアさんや、ウイグル人に希望を感じてもらいたい、その一心です。
http://outboun3.wix.com/jusf#!the-hall-/cjg9


6 月 26 日(水)
エル・おおさか[エル・シアター]
18:00 開場
18:30~20:30
大阪市中央区北浜東3‐14 TEL 06-6942-0001



以上引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウイグルの惨状は、決して対岸の火事ではありません。
小規模ながらですが沖縄県で分離独立運動が芽生え始め、中国の意向に呼応するように一部の現職国会議員などが「沖縄は独立した方がいい」と同調する事態となっています。
このまま放置すれば、取り返しのつかない状況になります。

対岸の火事として無関心を装っていると、将来我が国においても神の時代から続いてきた国柄が否定され、日本人として生きることさえも否定される・・・
想像するだけで恐ろしい事態です・・・

ウイグルの惨状を知り、中国の覇権主義を食い止めるのにはどうしたら良いかを参加者全員で共有し、友人や知人へ語り広めていく必要があると考えます。

世界ウイグル会議総裁
ラビア・カーデイル氏の東京講演会要約紹介番組です。
【ウイグルに自由を!】日本・ウイグル自由のための連帯フォーラムin東京[桜H25/6/24]
                   
 

【大阪】6.24天皇皇后両陛下奉迎行事に参加しました

2013-06-25 22:18:44 | 奉祝行事
いつも当会ブログへお越し頂き、誠にありがとうございます。

昨日になりますが、天皇皇后両陛下の大阪行幸啓に合わせた提灯奉迎行事に参加しました。



集合場所の西梅田公園


午後7時前に到着しましたが、既に参加する方々で公園内は一杯で、幼稚園児から老齢の方まで幅広く集まられていました。

いつも勉強会でご一緒させて頂いている方や、日の丸行進でお会いしている方など知っている方々も多く参加されていました。


運営の方より頂いた提灯と日の丸の小旗


運営の方より提灯と日の丸の小旗を受け取り、奉迎場所出発まで暫く待機。
出発するまでの間に男性より「何の集まりですか」と声を掛けられて、「天皇皇后両陛下が大阪へお越しになっているのでお迎えする集まりです」と応えました。
男性は「みんな提灯を持って何をするのが気になって尋ねてみました」と仰り、公園の奥へ入って行かれました。

暫くした後、西梅田公園から奉迎場所まで提灯行列。




奉迎場所の遊歩道は、梅雨時には珍しく心地よい涼しい風が吹いていました。
運営の方々は信号や暗い場所に立たれて、万一事故が起こらないように西梅田公園から奉迎場所まで誘導してくださりました。







天皇皇后両陛下がお出ましになられて御答礼を賜り、参加者は「天皇陛下万歳!」「皇后陛下万歳!」「天皇皇后両陛下万歳!」「平成の御代万歳!」と唱和。

奉迎行事も滞りなく終了して、参加された皆様も粛々と帰られました。

天皇皇后両陛下の前では、普段立場や行動が違う方々も穏やかな表情で会話をされており、これが本来の日本人の姿なのだと改めて感じました。
私達国民のため毎日祈られてくださる両陛下に感謝申し上げて、神代から続く国柄を護持し未来へ繋いで行くため決意を新たにしました。

今回の奉迎行事に関して、平日にもかかわらず個々の時間をやり繰りをしながら、大掛かりな準備と西梅田公園から奉迎場所まで、安全第一に移動の案内をされた運営の皆様に感謝申し上げます。


【大阪】6.24天皇皇后両陛下ご答礼のお時間に伴う奉迎参加者の集合・出発時間変更のご案内

2013-06-21 08:17:37 | 奉祝行事
当会ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます。

天皇皇后両陛下には京都で開催される各種学会の国際会議に合わせて、来る6月24日から25日に大阪へ行幸啓遊ばされます。


日本会議大阪より奉迎参加者の集合・出発時間変更について、公式ホームページ上にて告知されましたのでご案内致します。

奉祝行事にご参加される皆様、時間等は再度変更の可能性もありますので、随時日本会議大阪公式HPをご確認ください。


日本会議大阪公式HP
http://nipponkaigi.jpn.org/

--------------------------------------------日本会議大阪公式HP(6/20更新)を転載させていただきます-------------------------------


■天皇皇后両陛下ご答礼のお時間に伴う奉迎参加者の集合・出発時間変更のご案内
天皇陛下奉迎行事については、多大なご支援ご協賛、ありがとうございます。

 奉迎行事のメインである6月24日(月)の夜の提灯奉迎行事について、昨日19日に宮内庁から大阪府を通じて、両陛下のお出ましの時間の連絡が入りました。お泊り所での諸行事や両陛下のご体調を勘案されてのことと拝察致します。その上で、奉迎参加者の皆様におこたえ頂けることを心から感激しております。
 こちらも両陛下の思し召しに答えるべく、急ですが当初予定していた西梅田公園での集合・出発時間を下記の時間の通り、変更させて頂きますので、何卒、ご協力をお願い申し上げます。
 日にちがあまりありませんので、口コミで多くの皆さんにお伝え下さい。
 夜が遅くなり、お帰りの時間など支障が出ることも予想致しますが、十分にお気をつけられて行動して頂くよう、宜しくお願い申し上げます。なお、雨が心配されますので、雨ガッパをご準備下さい。 

●提灯奉迎行事の奉迎参加者の集合時間の変更について
  6月24日(月) 午後6時
          ※運営委員メンバーの集合時間は3時半で変更ありません。
  
●集合場所について
  西梅田公園(大阪市北区梅田2-6 ザ・リッツカールトン大阪の向かい側)

●パレードセレモニーの時間について
  午後7時
●パレード出発時間の変更について
  午後7時15分頃

●天皇皇后両陛下のご答礼時間について
  詳細な時間については、警備上の問題があり、申し上げることができません。

◎お問い合わせの方は、事務局の丸山までご一報下さい。(携帯 090-2598-6497)