goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Party of Japan

『Tea Party of Japan』の公式ブログです。

再起動

2013-12-15 22:42:39 | お知らせ
いつも弊会を御支援いただき、誠に有難うございます。

本年7月3日から今回に至るまで、ブログの更新が怠りましたことを深くお詫び申し上げます。
個々に役員は活動しておりましたが、会として動いて動いておりませんでした。

今後は会として、積極的に活動させて頂きたいと思いますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

事務局長:津川

【本日開催!】日本・ウイグル自由のための連帯のフォーラム

2013-06-26 00:00:08 | お知らせ
いつも当会ブログへお越し頂き、誠にありがとうございます。

本日大阪において、日本・ウイグル自由のための連帯フォーラムが開催されます。

日本・ウイグル自由のための連帯フォーラムに、中国共産党からの妨害が入ったとのことです。

大阪の地においても妨害の可能性があるため、大阪を含む関西保守の一致団結が必要です!

以下、実行委員会のメンバーである長尾たかし 前衆議院議員のブログ記事より転載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中共の工作活動に接しています!!!! 今こそ、大阪の保守の力を見せる時!!!


昨晩の日本・ウイグル自由のための連帯フォーラム・札幌会場に入る直前に、中国の工作活動に関する情報に接しました。

在日中国大阪副総領事(女性・なんと、元ウイグル人)が、21日に札幌入りしており、東北・北海道で留学している在日ウイグル人を集めて(旅費等総領事負担)、我々のフォーラム開催と同時刻に、札幌市内で焼き肉を食べていたそうです。きっとラビアさんの声を聞きたかった筈なのに・・・・。そういえば、在米チベット人からも、中国の人権弾圧に抗議するデモをアメリカで予定されていたものの、同時刻に中共から招集され、デモに参加出来なかったという話しを聞いていました。これは外交官による明らかなる「工作活動」です。

ある意味、我々のフォーラムは中共に監視されているということで、ますます気持ちが燃え上がります。

因に、在日中国総領事館関係者の中で、ウイグル人は唯一彼女だけ。ウイグル人の魂を売らざるを得なかった事情があったのかもしれませんが、この際、同情は出来ません。今月にも東京へ異動予定のようです。

大阪開催は6/26。きっとこの日も彼女の工作活動が行われるのでしょう。「ラビアが来る、"あのフォーラム"に行かず、こちらへ来いっ。もしあちらへ参加して、こちらに来ないようなことがあるならば、、、、、」・・・ある種の恫喝も排除出来ません。

大阪会場では、我々日本人がひとりでも多く参加し、恫喝を受けているかもしれぬ在日ウイグル人を心から支援しようではありませんか!!!! 
大阪はこれまでも彼女の工作活動により最もチベット・ウイグル・モンゴル問題が浸透し辛い場所です。
我々の、特に大阪の保守主義者の皆さん!!!!今こそ、結集力を見せるときです。

皆さんが、当事者として日本国民の意思を、大阪府民の意思を見せようではありませんか!!!!

お力をお貸し下さい、大阪会場、お待ちしています。会場を満杯にして、ラビアさんや、ウイグル人に希望を感じてもらいたい、その一心です。
http://outboun3.wix.com/jusf#!the-hall-/cjg9


6 月 26 日(水)
エル・おおさか[エル・シアター]
18:00 開場
18:30~20:30
大阪市中央区北浜東3‐14 TEL 06-6942-0001



以上引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウイグルの惨状は、決して対岸の火事ではありません。
小規模ながらですが沖縄県で分離独立運動が芽生え始め、中国の意向に呼応するように一部の現職国会議員などが「沖縄は独立した方がいい」と同調する事態となっています。
このまま放置すれば、取り返しのつかない状況になります。

対岸の火事として無関心を装っていると、将来我が国においても神の時代から続いてきた国柄が否定され、日本人として生きることさえも否定される・・・
想像するだけで恐ろしい事態です・・・

ウイグルの惨状を知り、中国の覇権主義を食い止めるのにはどうしたら良いかを参加者全員で共有し、友人や知人へ語り広めていく必要があると考えます。

世界ウイグル会議総裁
ラビア・カーデイル氏の東京講演会要約紹介番組です。
【ウイグルに自由を!】日本・ウイグル自由のための連帯フォーラムin東京[桜H25/6/24]
                   
 

『Tea Party Of Japan』発足の御挨拶

2013-01-27 16:00:04 | お知らせ
当会ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
平成25年1月26日発足しました『ティーパーティオブジャパン』です。

前身団体である『愛国議員サポートネットワーク(通称:愛サポネット)』は、平成25年1月17日付で発展的解消しましたが、「真に日本の国益を考えて行動する議員・立候補者(地方を含む)を、党派問わず発掘し応援する」との設立主旨を継承しています。

設立趣旨を踏まえ当会を発足させた理由の一つに、国政・地方を含めた政治家を囲い込んでいる人達の殆どが、団塊世代のお年寄りの方達で若者達は殆どいない状況であります。
政治家本人への政策要望も年金・医療・福祉と行った自分達の生活に関わる事ばかり・・・
年金・医療・福祉の問題も重要ですが、日本の国益に関わる政策の要望は皆無でした。

無論、戦後体制からの脱却を主張する日本国民は、一人もいない悲しい現実でした。
この状況下では、日本の国益や若者達の未来は搾取される事に、気付くまで時間はかかりませんでした。

では若者達はどうしたら良いのか?
政治家の後援会や集会がお年寄りの方達だらけにならなければ良いと考えました。
そのため日本の国益を追及する政治家の応援活動を、積極的に加わる事の必要性が急務だと感じました。

日本の国益を追及し行動する政治家への応援活動を促進し拡大させなければ、これから生まれてくる子供やお孫さんの未来は暗く、一部の既得権益者に搾り取られるだけの日本で終わると確信したことであります。

当会としての究極の目標は、真に日本の国益を追求する政治家への応援活動(米国ティーパーティ運動の日本版)を巻き起こす事です。
まず、学生・サラリーマン・OLや主婦と言った、今まで政治家への応援活動の参加など皆無な人達の行動を促進させ、我が国の政治参加風土を変えて行きましょう。


平成25年1月26日
ティーパーティオブジャパン 運営一同

『活動方針』
・日本の国益を第一に考えて行動する議員・立候補者(地方を含む)を、党派問わず発掘
 し直接応援する。

・当会の主旨に賛同し行動を共にする人達から政治家への転身を目指す

・勉強会・街頭演説・駅ビラ・ポスティングなどの周知活動

・定期的な茶話会(意見交換)の実施

・日本の国益を追求する政治家を招いた講演会の実施

・政治以外で日本を良くしようと活動されている方々の支援活動

上記の活動方針を通じて、国益を考えている政治家を一人でも多く輩出することによって政治の混乱に終止符を打ち、2700年近くある歴史と伝統に裏付けされた秩序と安定を取り戻し、私達の世代で美しく誇りある日本を引き継ぎましょう!