ホッ・・と一服 (東洋雑談室より)

…なになに? ○○社員の雑談を覗いちゃおー
http://www.toyosogo.co.jp/

黒沢(クロゾウ)湿原 と 土々呂の滝

2009-08-14 | 安・近・短 シリーズ
  
  
徳島の黒沢湿原に行って来ました。確か3回目です。
もともとは クロザワと呼んでいたのが いつの間にか なまってクロゾウと呼ぶようになったという名前の由来です。


ここは 訪れる人も少なく、ユックリと自然を満喫できます。
前回と同様に 山小屋でそばで腹ごしらえしてから、湿原を散策しました。

  



木影はすずしくて 快適であります。
このシーズン サギソウが見られます。途中へびにも出くわしました。これも自然です。



  

このあと 一旦山を降りて、吉野川南岸を東へ走り、土々呂の滝へ行くため半田から再び山へと入りました。

ここは初めて来ましたが、想像以上の大水量の滝で迫力があります。向きによっては 跳ね返る水しぶきで1分と経たないうちにずぶ濡れです。

この水しぶきに一人無言で目を閉じて濡れている若者、また滝つぼの周辺でいつまでも涼を求めて座って人たち、趣味のカメラで絶景の一枚を撮ろうとしている人 それぞれ 思い思いの感慨に浸っているようでした。

マイナスイオンたっぷりで、とても涼しい夏向きの秘境スポットであります。