goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

カフェで再読

2024-01-13 22:00:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
エッグベネディクト
時々行くカフェで
朝ご飯に頂いたもの

先にお持ち頂いたコーヒーは半分ぐらい飲んでしまったので
撮りませんでした

絵のような盛り付け
焼かれたマフィンの上に
バターを塗って
ほうれん草のソテー
片方はスモークサーモン
もう一つはベーコン
その上にエッグ
付け合わせは滑らかなヨーグルト
サラダ
オレンジの小さな切れ

コーヒー代税込み487円をお支払いすると
+660円だったかな
お高いですね
だけど
美味しい
贅沢気分になれる

私は経済に興味のある人間
現物株の売買もしていますから
カフェにある雑誌はほとんど見ません
日経一択なのですが

先日から
誉田哲也さんの
姫川玲子シリーズ6
ブルーマーダーを再読中

ストロベリーナイトシリーズに嵌っていました
竹内さんの
あんな悲しい事があって
新刊を読むのも悲しい日々もあったのですが
最近Tver.で
ストロベリーナイト•サーガの一挙配信と

最初のストロベリーナイトスペシャルが配信されていて
再び見て
サーガの方
余りにも熱心とは言い難い視聴だったので

再見!したのですが

やっぱ最初のシリーズほどは嵌れなかったかな

あれから二階堂ふみさんは
大女優さんになられたし

竹内さんの旦那さまも
サーガに出ていらっしゃるのですが

サーガだけならば
それなりというか脚本も分かり易いし

インジブルレインもブルーマーダーも取り上げていたのですが

それでもなお当時も前回の方と比べていた

だけど
今回サーガを見るうち

ブルーマーダーをもう一回読みたくなりました

カフェで少しずつ読んでいます
私は以前
ローソンさんのCMに
竹内さんと西島さんが出ていらした時

玲子と菊田だと思いながら拝見していた事もあって

リアルでも二人が付き合って欲しいな
マジ願っていました

叶う事有りませんでしたが
もう一度読んでみたいなと思った
時系列でした

思い出す事
御供養ですよね
私なぞ他人でしかないmobキャラですが
思い出す人間がいるうちは第一の死で

真の死では無いと言われます
誰も知らず
誰も思い出さなくなった時が第二の死=真の死

私はこれからも時々思い出します

の前に

ブルーマーダー
再読了

でアル❗️