goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

ハリー・ポッターと謎のプリンス

2009-07-25 19:51:47 | 小春的〝小映画〟
私のどこか日本の渡鬼シリーズ度  

恒例ハリー・ポッターシリーズの新作・第6章『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
原題 Harry Potter and the Half-Blood Prince 観てきました。
ハリー・ポッターとの一番最初の出会いは映画よりも本が先でした。

知人から借りたのがきっかけ。でもね、最近は正直言っちゃうとあの分厚い本読むのチョイ面倒に。
大ファンの方が多いシリーズ、不用意で申し訳ないのですが、あくまで私はですが、少し中だるみかも。

だけど、映画は欠かすことなくずっと観続けています。
で、多分に皆さんの感想と同じ。ハリーもロンもハーマイオニーも大きくなったなぁー、もぉ立派にオトナ。

純日本風番組と比較するのもどうかなと思うんだけどね、TBSの看板番組、ご存知「渡る世間は鬼ばかり」
次女五月の子どもたち、眞(えなりかずきさん)愛(吉村涼)さんの成長振りと重なるところも・・・

と書きつつ嫁とか姑とかドラマ苦手な私、ほとんどスルーしてるんだけど 
あの番組のスゴイとこ、冒頭長々ナレーション状況説明が入る。たまーに見ても入っていけてしまう。

そんな面ではさすがハリポタシリーズ、強気と思いますねぇー。例えば今回が初見で
原作も読んでいない場合、内容理解するのチト厳しいかなと思いますね。主要登場人物の背景も
前作まで見てるだろ過程でストーリードンドン進みますよー 
厳しい先生の授業みたいに予習・復習は自主性。だけどしている過程で飛ばすみたいなーー;

いつもどおり詳しいあらすじは今からご覧になる方のお邪魔になっては申し訳ないのでUPしませんねぇー。

私なり感じたことだけ。名前さえ出すのも恐ろしいと言ってた仇、「あの人]何気に名前出る出る。
これもハリーがオトナになって持つチカラも強大になったのを暗に表わしている?

あと、原作本発売時、主要メンバーの一人が死ぬと話題になりましたが、そう来たかと感じました。
これ以上書きませんがやっぱさみしいです。ナンでぇーって思いました。

それとね、オトナになると出て来る恋のお話  今回恋花  咲く咲く。  

ストーリーにあまり関係ない、箸やすめのようなエピソードでしょうけれど、惚れ薬なるものまで登場。

 ってよくわからない?・・・さもありなん  観なきゃ読まなきゃわからない展開ですよー。

最後に私、ハリポタシリーズ登場人物でハーマイオニーが一番好きです。かしこく、少し生意気。
気が強くてきれい。子ども(娘)を持つならこんな子ほし~~~い。

あともう一人子ども(娘)持つならいますよー。時代劇苦手の私がよくもまぁー観続けたものよドラマ、朱蒙。

韓国で最高視聴率52.67%記録。歴代トップ、35週間視聴率1位樹立、国民的ドラマと名高い全81話。
ヒーロー朱蒙(チュモン←扮するソン・イルグクさん)、
ヒロイン召西奴(ソソノ←扮するハン・へジンさん)

その召西奴(ソソノ)がいいのです。誇り高く、かしこく、でね、やはり気が強い。

私、自分が情けないやつだから?強くてかしこい人好き。だからこんな子ども(娘)欲しいなぁーと。

わかっていますって。小春DNA継いだら情けない子になっちゃうよ。だけど幸いクローン技術で無い限り
子どもは二人のDNA組み合わせで生まれるからねぇー、相手が格段秀でてたら可能性ゼロでないよー

いいなぁー。ハーマイオニーあるいは召西奴(ソソノ)  って映画からお話超逸脱したところで
今日も1776文字。おあとがよろしいようで。

きのう07月24日の 閲覧数 : 366PV ご訪問者数 : 131IP でした
 いつもご訪問くださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)