私の今年はトマトDIET度

時々参加させてもらっているケンブロさんで実施中、
『トマト&にんじんで キレイにダイエット』トラックバックコンテスト参加中~♪ですよー。
定期的にお邪魔しているケンブロさんのサイトで見っけ!
カゴメさんご提供、カゴメ トマトジュース食塩無添加 900g×2本モニター60名
またはカゴメ まろやかキャロット 930g×2本モニター60名募集。
野菜は取らなきゃね。。。
って私ってばさ、見た途端
欲しぃ~~~
状態。
でね、応募時にどちらがほしいか希望表明をするんだけどね、迷っちゃったよー
生きるべきか死ぬべきかで悩んだハムレットのほどもちろんダークではないけれどね、
どっちも魅力
うーーーん迷う
で、最後の決め
になったのは商品説明・・・リコピンを豊富に含むカゴメのジュース専用トマト
「凛々子(Lylyco)」を使用した100%トマトジュース。
私ね、前にも凛々子(Lylyco)」のトマトジュース飲んだことがあるんだけどね、
コクと味わいにいっぺんに虜(とりこ)に
冷蔵庫で冷やしてね、真っ赤で濃いトマトジュースをグッグッと飲むとカラダに効きそう実感あるのね。
そんな私なんだけど、小さい頃は色は赤いのに青臭い味トマトジュース、すごく苦手だったなー(==、)
伯母の夫、伯父がね、毎朝トマトジュースをコップに一杯飲んでから会社に出かけていたの。
今から思えばなのだけど、
酒量の多い伯父を心配して健康に良いからと伯母が飲ませてたんだろうな~推察
でも「良薬口に苦し」なんてことわざさえ知らなかった頃。子ども心で強制して飲ませる、
伯母をチョイヒドイ人に思えたぐらい。
そんなトマトジュースプチトラウマだった私も大人になって知りましたよー、
ヨーロッパにはトマトに関することわざ「トマトが赤くなると医者が青くなる」があるってこと。
それぐらいトマトには効能があって、人々が病気をしないからお医者さまが商売あがったりになる。
へぇ~~~~
スゴイぞ!トマトとは思ったけれどね、トマトジュースプチトラウマは脱却出来ず。
そんな私でもここ数年はトマトジュースも飲んでも大丈夫になってたの。オトナって味覚変わるのね
あるいはオトナの階段ズンズン昇ったから? アハ
だけど変わらず、わざわざ飲まなかったんだけれどね、たまたま凛々子(Lylyco)を飲む機会があったの。
結果、もぉー180度変わりましたよー。
濃くて、味わいアリ。医者が青くなるぐらいに効能もアリの真っ赤凛々子大好きに。
そんな私が最近気になっていたのが「夜トマトダイエット」
ジャガー横田さんが日本テレビ系列「サプライズ」で挑戦されたそうです。
最初聞いたときは正直、朝バナナダイエットのパロディー?と疑い気味だったんだけどね、
ネット記事でも効果あるみたい。秘かに始めようか?と思っていたところだったの。
トマトには脂肪吸収を抑える効果アリ。
トマトに多く含まれるリコピンに血液の流れを良くする働きがあって、結果新陳代謝
効果アリ。
で、夕食時に生トマトを食す。あるいはトマトジュースを飲むだけ。
やり方が簡単なのがいいなぁー。でなきゃ続かないし。あと、生トマト毎夕食はさすがにキツイなぁー。
となれば、生トマトをギュッ!凝縮、トマトジュースで決まりかな。
そんなことをツラツラ考え始めていたところに今回のモニター企画を見っけ!
即行
応募。
幸いモニターに選んでいただいたのデシタ・・・。
スタート時点でカゴメさんの カゴメトマトジュース食塩無添加 900g×2本が手元にある。
何て幸せ
「夜トマトダイエット」
ねぇ~~~。
一回に350MLぐらい飲むそうなんだけどね、1本900g入り。
キリがいいから1本を3回に分けることにしたよー。今日で先ず1本目飲み終わります。
さすがに痩せました~~~とはまだ言えません。うそはダメだからね。でも期待しながら~ing(進行中)デス!
きゃぁー真剣書いてたら気づきませんでした。2156文字の大作になっちゃった。
渾身の記事になったところでおあとがよろしいようで。
きのう07月11日の 閲覧数 : 279PV ご訪問者数 : 109IP でした
いつもご訪問くださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



時々参加させてもらっているケンブロさんで実施中、
『トマト&にんじんで キレイにダイエット』トラックバックコンテスト参加中~♪ですよー。
定期的にお邪魔しているケンブロさんのサイトで見っけ!
カゴメさんご提供、カゴメ トマトジュース食塩無添加 900g×2本モニター60名
またはカゴメ まろやかキャロット 930g×2本モニター60名募集。
野菜は取らなきゃね。。。



でね、応募時にどちらがほしいか希望表明をするんだけどね、迷っちゃったよー
生きるべきか死ぬべきかで悩んだハムレットのほどもちろんダークではないけれどね、
どっちも魅力

で、最後の決め

「凛々子(Lylyco)」を使用した100%トマトジュース。
私ね、前にも凛々子(Lylyco)」のトマトジュース飲んだことがあるんだけどね、
コクと味わいにいっぺんに虜(とりこ)に
冷蔵庫で冷やしてね、真っ赤で濃いトマトジュースをグッグッと飲むとカラダに効きそう実感あるのね。
そんな私なんだけど、小さい頃は色は赤いのに青臭い味トマトジュース、すごく苦手だったなー(==、)
伯母の夫、伯父がね、毎朝トマトジュースをコップに一杯飲んでから会社に出かけていたの。
今から思えばなのだけど、
酒量の多い伯父を心配して健康に良いからと伯母が飲ませてたんだろうな~推察
でも「良薬口に苦し」なんてことわざさえ知らなかった頃。子ども心で強制して飲ませる、
伯母をチョイヒドイ人に思えたぐらい。
そんなトマトジュースプチトラウマだった私も大人になって知りましたよー、
ヨーロッパにはトマトに関することわざ「トマトが赤くなると医者が青くなる」があるってこと。
それぐらいトマトには効能があって、人々が病気をしないからお医者さまが商売あがったりになる。
へぇ~~~~

そんな私でもここ数年はトマトジュースも飲んでも大丈夫になってたの。オトナって味覚変わるのね

あるいはオトナの階段ズンズン昇ったから? アハ

だけど変わらず、わざわざ飲まなかったんだけれどね、たまたま凛々子(Lylyco)を飲む機会があったの。
結果、もぉー180度変わりましたよー。
濃くて、味わいアリ。医者が青くなるぐらいに効能もアリの真っ赤凛々子大好きに。
そんな私が最近気になっていたのが「夜トマトダイエット」
ジャガー横田さんが日本テレビ系列「サプライズ」で挑戦されたそうです。
最初聞いたときは正直、朝バナナダイエットのパロディー?と疑い気味だったんだけどね、
ネット記事でも効果あるみたい。秘かに始めようか?と思っていたところだったの。



で、夕食時に生トマトを食す。あるいはトマトジュースを飲むだけ。
やり方が簡単なのがいいなぁー。でなきゃ続かないし。あと、生トマト毎夕食はさすがにキツイなぁー。
となれば、生トマトをギュッ!凝縮、トマトジュースで決まりかな。
そんなことをツラツラ考え始めていたところに今回のモニター企画を見っけ!
即行

幸いモニターに選んでいただいたのデシタ・・・。
スタート時点でカゴメさんの カゴメトマトジュース食塩無添加 900g×2本が手元にある。
何て幸せ


一回に350MLぐらい飲むそうなんだけどね、1本900g入り。
キリがいいから1本を3回に分けることにしたよー。今日で先ず1本目飲み終わります。
さすがに痩せました~~~とはまだ言えません。うそはダメだからね。でも期待しながら~ing(進行中)デス!
きゃぁー真剣書いてたら気づきませんでした。2156文字の大作になっちゃった。
渾身の記事になったところでおあとがよろしいようで。
きのう07月11日の 閲覧数 : 279PV ご訪問者数 : 109IP でした
いつもご訪問くださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)