☆もりだくさんマイライフ☆

第1弾:オーストラリア生活 黄金海岸
第2弾:オーストラリア帰国妻
第3弾:ハワイ生活
そして、今度は沖縄生活!

野菜たっぷり中華丼

2008年10月19日 20時56分53秒 | 家庭料理(和食・中華)

晩御飯に中華丼を作りました

今回入れたものは

(いつもはキクラゲ、ウズラの卵もいれるけど今回は無しで)

白菜にんじん

いか豚肉

たけのこもやしヤングコーンくわい(中央の丸いの)

この4つは缶詰です

  

初めて使ったんだけど、これは便利

オーストラリアはモヤシも高いし

4種類別々に買うよりも経済的

くわいが入っているのが不思議な感じなんだけど

歯ごたえが良くてなかなかでしたよ

モヤシも缶詰だと「まずそうだな」って思ったんだけど意外と普通だったし

そういえば、これ、どこの缶詰だったっけ?

タイかマレーシアだったと思うけど

中国じゃないのは確か

それはちゃんと確認したからね

ピカ君も残さず食べましたよ

トイ君も完食

でも、うちの旦那ちゃんは中華丼を作ってもそんなに喜ばない

そういえば、旦那ちゃんはいつの頃からか

食べ物の好き嫌いを5段階であらわすようになりました

・・・大好き毎日でも食べたい

・・・好き頻繁に食べたい

・・・普通たまには食べたい

・・・さほど好きではない嫌いではないけど食べたいと思うことはほとんどない

・・・嫌い食べたくない

中華丼は確かでした

今のところをもらったことはないけど

は結構ある気がする・・・

旦那ちゃんがでも、私にとってのものなら作っちゃうので

その辺で多少のズレは出てきますね

はもちろんエビフライですよ

 にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ    人気ブログランキングへ

クリックよろしくです 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中華丼 (R-koro)
2008-10-20 15:56:06
おいしそう!!
私が作る時は、冷蔵庫の残り野菜で
みすぼらしい中華丼だわ・・
お店に出てきそうな中華丼できれいだね

旦那さんの5段階評価笑える・・
1はないのは、苦手な食材でもあくびちゃんの
腕がいいって事だね
Unknown (lucky)
2008-10-20 19:49:29
すご~い、くわいまで入ってるんですね!
私くわい大好きなんです。あのシャキシャキ感がたまりません♪
今度中華丼する時絶対買おうっと♪
あくびさんのブログは情報いっぱいでとっても楽しいです。
なにげにVEGETAも買っちゃいました^^
R-koroちゃんへ (あくび)
2008-10-20 20:16:09
冷蔵庫の残り野菜でパパッと中華丼を作るなんてすごい!!

基本的に旦那ちゃんは食べれないものがないので
何を作っても1にはならないからラクなのよ♪
luckyさんへ (あくび)
2008-10-20 20:21:16
くわいっておせち料理に入ってるけど食べたことなくて
どんな感じかな~と思ってたけど癖もないし食べやすかったです。
いろんな中華料理に使えそうな缶詰ですよね。
オーストラリア情報ブログっていうよりお料理ブログになってたので
お役に立ててうれしいです♪
Unknown (いづ)
2008-10-20 20:36:39
中華丼!具だくさんでいいよね~!
うちのだんな様も、こういう系大好きだよ~!我が家では冷蔵庫在庫一掃セール献立だから、結構豪華に仕上がるよ♪

缶詰にもやしが入ってるっていうのがびっくり。

旦那ちゃんの評価、面白いね!海老フライ毎日食べたいってのもかわいいね★
Unknown (あゆみ)
2008-10-20 20:37:17
私ももやしの缶詰を見て『不味そう。』と思ったけど、結構、普通なんですね。くわいだけの小さな缶詰を買ってみたいと思っているのですが、どれか分からない(涙)。あくびさん、くわいがどんな名前で売られているかご存知ですか?

PS
ピカ君が成人する頃には、日本も2重国籍を認めてくれていたらいいですね♪
いづちゃんへ (あくび)
2008-10-20 20:49:28
中華丼って私はいつも材料そろえて作ってるんだけど
みんな冷蔵庫のあまりもので作ってるんだね。
すごいな~見習わないとな・・・

もやしの缶詰のほかに、えのきやシイタケの缶詰もあるよ。
大体は中国、タイ、マレーシアのものなんだけどね。

あゆみさんへ (あくび)
2008-10-20 21:07:21
くわいだけの缶詰ありますよね。
確か、water chestnutって書いてあったと思います。
でも、ネットで調べたら「ひしの実」って書いてあったんですが
写真を見たらwater chestnutの缶詰の写真とは違っていました。
食感は似てるらしいです。
缶詰の写真をみて「くわい」だとばかり思ってましたが
もしかして違ってるのかな?
買い物のときに、ちゃんと見てきますね。
初めて見ました!! (RYO)
2008-10-21 07:11:55
もやしも缶詰があるんですね!!

知らなかったのでちょっと驚きました!!!

わたしくわい大好きです
横浜の中華街にくわいのはいった美味しい肉まんやさんがあったんですけど、しゃくしゃくして感触が大好きでした。

そして、マレーシアでは(種類はちょっと違いますが)くわいの一種のWATER CHESTNUTというものを生でフルーツとして食べます。
最初食べたときは”何これー!!”って思いましたが食感がやっぱり好きです!!
RYOさんへ (あくび)
2008-10-21 08:24:52
WATER CHESTNUT はフルーツとして食べるんですね。
こっちに売ってる缶詰の写真とネットで見たのとずいぶん形が違ったんですが・・・
もうちょっと調べてみますね!