幻の瀧醸造元 皇国晴酒造㈱(黒部市生地)で4月6日(土)開催された蔵開きの様子をレポしてきました。
開催時間は10時からでしたが、10時前にはすでに近隣の方や、また遠方から多くの方が来場しておりました。
まずは、今年のしぼりたて大吟醸を100円の有料試飲で満喫^^(およそ150mlは入れてもらえました。)
名水の蔵ならではの、仕込み水飲み放題!湧きたて(笑)そしてちょっぴり塩分が感じられるミネラルたっぷりの水とのきき水も楽しい^^
当日だけの限定酒や、名水梅酒に漬け込んだ氷見の稲積梅が100円で販売されてました。
新酒板粕の詰め放題では、4kgも詰めた方がいたそうですよ。
塩麹で漬けた漬物(もちろん手作り)、そして酒蔵ならではの甘酒は大人気でしたね^^
今回、初の開催だった蔵開きですが、地元の方々に愛されている事がよ~~~くわかりました。
そして岩瀬社長が孤軍奮闘というのではなく、皇国晴酒造で働く皆さん、すべてが楽しそうにお客様をもてなしており、とっともアットホームで楽しい蔵開きだったと感じました。
次年度からは恒例行事にきっとなるでしょう!
今回参加できなかった方は、来年お楽しみに^^