goo blog サービス終了のお知らせ 

TOWA OPTIQUE BLOG

岐阜県可児市のメガネセレクトショップTOWA OPTIQUEのメガネBlogです。

大量生産品にはない、昔ながらの伝統製法で作られた上質な眼鏡の入荷です。2

2016-03-15 | H-fusion
H-fusionリピート入荷フレームのご紹介です。


H-fusion H-608 21,000yen+TAX



Col.BK/鼈甲柄





Col.デミ/イエロー





Col.ライトデミ/ブラウン






先のH-610同様に、近年では技術の進歩によりデミ柄なども転写が多いですが、この職人さんは1本1本にセルを巻き付ける伝統手法“セル巻き”。


下のフレームが“転写”。



更に、メタル素材はチタンが多くなった現在にも関わらず、H-610同様にH-608の素材も“サンプラチナ”無垢。

昭和初期に日本で開発された合金“サンプラチナ”。耐食性に優れ医療器具にも使われた“サンプラチナ”は柔らかい光沢が美しく肌にも優しい特性があります。



以下はH-fusionのデザイナーである山岸氏のBlogより
「この作り方しか知らない」という作り手の言葉。
先代より継承されてきた技術。
眼鏡作りには色んな技術・やり方があります。最先端の機械で作られた眼鏡が全てではないと感じることもあります。



大量生産品にはない、昔ながらの伝統製法で作られた上質な眼鏡を是非。










お店のfacebookページ→TOWAoptique

facebookでも最新の情報を発信いたしております。

上記の「TOWAoptique」をクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければ、“いいね!”または“シェア”お願いいたします!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:towa-opt@m6.dion.ne.jp

オフィシャルHP:コチラです。

大量生産品にはない、昔ながらの伝統製法で作られた上質な眼鏡の入荷です。

2016-03-11 | H-fusion
待ちに待ったフレームの入荷です。

製造の都合上、大量生産できず、注文後日数もかなり掛かりましたが、やっと入荷です。

福井県鯖江市の眼鏡職人によるハンドメイドフレーム2型の入荷です。

ブランドは「H-fusion(エイチ・フュージョン)」

1型は新作、もう1型はリピート入荷。

今日は新作の方のご紹介です。


H-fusion H-610 24,000yen+TAX



Col.BK







Col.デミ







ブリッジ


ヨロイ


テンプル


それぞれに彫金加工が施されております。

最近ではこの彫金も機械で彫るらしいのですが、H-fusionは手彫りだそうです。手彫りの方が味わいがあるのだそう。


更には、近年では技術の進歩によりデミ柄なども転写が多いですが、この職人さんは1本1本にセルを巻き付ける伝統手法“セル巻き”。


下のフレームが“転写”。



そして、更には、メタル素材はチタンが多くなった現在にも関わらず、H-610の素材は“サンプラチナ”。

昭和初期に日本で開発された合金“サンプラチナ”。耐食性に優れ医療器具にも使われた“サンプラチナ”は柔らかい光沢が美しく肌にも優しい特性があります。

H-610は、その“サンプラチナ”に塗装やメッキなど一切施さない“無垢”のため、経年劣化はほとんどありません。


以下はH-fusionのデザイナーである山岸氏のBlogより
「この作り方しか知らない」という作り手の言葉。
先代より継承されてきた技術。
眼鏡作りには色んな技術・やり方があります。最先端の機械で作られた眼鏡が全てではないと感じることもあります。



大量生産品にはない、昔ながらの伝統製法で作られた上質な眼鏡を是非。









お店のfacebookページ→TOWAoptique

facebookでも最新の情報を発信いたしております。

上記の「TOWAoptique」をクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければ、“いいね!”または“シェア”お願いいたします!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:towa-opt@m6.dion.ne.jp

オフィシャルHP:コチラです。

H-fusionの新作が入荷いたしました。

2016-01-29 | H-fusion
現在、国内外問わず大人気のH-fusion(エイチ・フュージョン)。

リアルハンドメイドの高品質が認められ、特に近年は海外で非常に人気が高く、海外での展示会では大盛況だそう。


H-fusionの「」とは、、、

omage・・・前時代的なデザインのオマージュ

ighfasion・・・ファッションとの共存

ighsense・・・洗練されたセンス

そして、

ighquality・・・品質へのこだわり

andiwork・・・手による仕上げ


見せかけのクラシックな眼鏡とは違い、すべて福井県鯖江市の眼鏡職人による丁寧な手仕事。



そんなH-fusionの新作が入荷いたしました。


H-fusion HF-122 各29,000yen+TAX



Col.1G(black / gold)









Col.65(havana brown / gold)










メタル素材は、チタン。

プラスチック素材は、従来はセルロイドでしたが、海外での人気を考慮し海外輸出が可能なアセテートを使用。




海外では高品質な“made in japan”が人気にも関わらず、ここ日本では相変わらず低価格な“made in ●●ina”が人気だとは。。。

リアルハンドメイドな“made in japan”を是非。


















お店のfacebookページ→TOWAoptique

facebookでも最新の情報を発信いたしております。

上記の「TOWAoptique」をクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければ、“いいね!”または“シェア”お願いいたします!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:towa-opt@m6.dion.ne.jp

オフィシャルHP:コチラです。

H-fusionの新作が入荷いたしました。

2015-11-28 | H-fusion
先日の東京での新作展示会の際にオーダーしたH-fusion(エイチ・フュージョン)の新作フレームが入荷いたしました。


H-fusion HF-120 29,000yen+TAX



フレーム上部がやや直線的なスタイルは「クラウン パント」と呼ばれる伝統的なデザイン。

精巧に作られた繊細なフォルムは現代のファッションシーンに融合したクラシックフレームです。


Col.1S(ブラック/シルバー)





Col.65(ハバナブラウン/ゴールド)





彫金加工されたブリッジ。リムにも細かい彫金が施してあります。


同じく、彫金加工されたテンプル。


“マンレイ山”と、昔ながらの製法“カシメ”パッド。


と、随所に福井県の眼鏡職人による細かい作業の跡が垣間見える逸品です。



サイズ:46口22


素材:チタン&アセテート


made in japan(fukui)







TOWAoptique
20周年記念祭
開催中!!



フレームは最大50%OFF!!
(50%OFFの商品につきましては、福井県の各メーカー様より許可をいただいたもの。又は現在は一切のお取引が無くなったメーカー様のもの。廃業されたメーカー様のもの。に限らせていただきます。それでも全てで30本程はあると思います。様々な理由によりお取引をしなくなったブランドのフレームも20%~30%OFFにて期間限定でお値引きさせていただきます。もちろん、お値引きができないブランドも多数ございますが、それらの商品につきましては廃番商品を除き、レンズの方で20%OFF以上引かせていただきますのでどうかご容赦ください。)

レンズは遠近両用やb.u.iレンズなど含め全て20%OFF!!
(偏光レンズのみ除く)


期間は長いので、お時間のよろしい時にどうぞお立ち寄りくださいませ。

お待ち致しております。









お店のfacebookページ→TOWAoptique

facebookでも最新の情報を発信いたしております。

上記の「TOWAoptique」をクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければ、“いいね!”または“シェア”お願いいたします!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:towa-opt@m6.dion.ne.jp

オフィシャルHP:コチラです。

秋の新作展示会。4

2015-10-09 | H-fusion
東京各所で行われました、秋の国際眼鏡展示会のリポートの続きです。

次は、『H-fusion』の新作を。


H-fusionは特に海外のバイヤーに人気があるようで、スペック・エスパスの様なクローズではなく、オープンスタイルでどなたでも新作が手に取れる様になっていました。

そのため、隣の商談テーブルでは終始英語が飛び交っていました。


今回の新作で一番のお気に入りモデル。

フレーム上部がやや直線的なこのスタイルは“クラウンバント”と言われる伝統的なデザインのひとつだそうです。



大きいボストン型が多い中、ちょうどいいサイズ感なメタルとプラスチックをかしめてつなげるタイプのボストン。



いまやウェリントンに変わり主流となりつつあるボストンタイプの“セル巻き”。


それの、セルを巻かないサンプラチナ無垢ボストン。



チタンリムにセルをはめ込む、通称“ワッパ”。



展示会のリポートはまだまだ続きます。

お付き合い下さいませ。










お店のfacebookページ→TOWAoptique

facebookでも最新の情報を発信いたしております。

上記の「TOWAoptique」をクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければ、“いいね!”または“シェア”お願いいたします!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:towa-opt@m6.dion.ne.jp

オフィシャルHP:コチラです。