とうぜむさんの時事放談

思いつくままに書き記しています。
気楽に読んでもらえれば幸いです。

どうするのん?

2007年10月21日 | 政治・社会
この度も当ブログに訪問下さり、ありがとうございます。
毎日、およそ60人前後の方々に見ていただけているようです。
さて今日は19日の記事に対して「ららさん」からいただいたコメントに関連したことを書きます。
それは、僕が日ごろ「佐渡のこの状況、この先どうするのん?」と思っていることのひとつだったからです。以下、「ららさん」のコメントの抜粋ですが、
・・・・・・・・・・・
夕暮れ時にスーパーで買い物したりするとき、「ちゃんとまともに食べとるんだかなぁ~?」とか、「一人で食べるのんは味けないだろうなぁ~。」とか…いろいろ思って涙が出る時ありますもん。。。hiyoさんもそうじゃないのかな~と…。でも大丈夫ですよきっと!!
根拠は=あったかい故郷があるから!故郷の効力ってすごいんです。苦しい時、悲しい時故郷での思い出が癒して励ましてくれると思いますよ
・・・・・・・・・・・
佐渡を離れて住んではいるものの、いや、離れて住んでいるからこそと言った方がいいかもしれないけど、故郷はあったかいところと思うんですよね。
実際、故郷はあったかいんだけどね。
その佐渡で、たぶんお母さんが一人暮らしをしてるんでしょうね。
ららさんのところだけでなく、佐渡は一人暮らしのお年寄りが増えるばかり、どうするのん?
長生きは喜ばしいことながらも、老夫婦どちらか介護が必要な事情になったり、高齢者となった子供が親の面倒を見たりの、いわゆる「老老介護」が増えている状況、どうするのん?
特養施設に申し込んでも満杯でいつ入れるか分からない状況、どうするのん?
介護をしている人が介護疲れで倒れてしまう状況、どうするのん?
最近、僕の20代の音楽友達なんだけど、やむなく佐渡を離れ新潟で正社員の職に就きました。
彼は長男で、大学卒業したあと教員を目指して佐渡で頑張ってたんだけど、叶わずに正社員の道を選ぶことにして、その間、パートとして頑張ったんだけど叶わずに、結局、佐渡を離れてしまいました。もちろん、いずれは戻ってくるつもりで。
でも、こうして島を離れる若者は少なくないんですよね。
島に残りたい若者が仕方なく島を離れるしかない状況、どうするのん?
人口減少は困ったことだって言ってるのに、どうするのん?
高齢化率が40%近くなってきて困ったと言ってるのに、どうするのん?
首切りとかで正社員が少なくなっている状況、どうするのん?
正社員の募集が少なくなるばかりの状況、どうするのん?
若い人が時給で働くしかない状況、どうするのん?
結婚したくても収入不安などでできない状況、どうするのん?
子供を作りたくても収入不安で作れない状況、どうするのん?
農業・漁業で食べていけない、どうするのん?
年金が払えない、どうするのん?
40歳を過ぎると再就職が難しい、どうするのん?
サラ金会社が何社も進出している状況、どうするのん?
年老いた親の面倒を見たくて佐渡に帰りたいけど帰れない、どうするのん?
ほんとに、どうするんだろう?
日本全国で、地方の疲弊が問題になっているけど、佐渡はその最先端だと思うんだよね。
皆さんも日ごろ「どうするのん?」って思っていることがあったら、教えてもらいたいと思います。(佐渡に限らず、あなたの地域のことでいいですから)
いったい、どんな内容の「どうするのん?」があるんだろう?